(SDメモリーカード > レキサーメディア > LSDMI512BBAP633A [512GB])
2020/02/08 09:05:36(最終返信:2020/09/04 21:53:31)
[23216688]
...SDには書き込み可能回数と言うのが有って、上限に達すると書き込み出来なくなります。(正確に言うと、何回も書き込みをすると書き込みエラーが出やすくなるので、そうなる前に自分で書き込み禁止にしてしまいます。) 「頻繁に使うデータやアプリを入れていた」と言うことなので...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQXA1-256G-GN6MA [256GB])
2020/08/21 10:51:14(最終返信:2020/08/21 19:45:16)
[23612603]
...実際使っていて不具合が出たのか」 「こちらで書き込みエラーが出なかったらそのまま送り返します」 様の事を言われて、ちょっとショックだったので・・・。 どんなソフトであろうと、実際書き込みエラーが何度も出ているので、 詳しい方のご意見が聞きたかったのです...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDXXG-032G-GN4IN [32GB])
2020/04/08 22:17:18(最終返信:2020/04/27 01:23:14)
[23328487]
...ょう。 ? デジタルデータなのに、カードで画質が変わる? 全く信じられません。 もしも「書き込みエラー多発で使い物にならない」と言ったような内容ならば、信憑性が合ったかもしれないが、「画質に差がある」と言うのは有り得ない...
[21687884] SDメモリーカードは消耗品 ◆購入は是非新品を◆
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSQUAR-064G-GN6MA [64GB])
2018/03/19 15:58:57(最終返信:2018/05/25 07:37:02)
[21687884]
...45mb/sでは一度ファイルが数枚壊れて画像が半分真っ黒だったり、色が変になったりしてました。 同じく95mb/sのやつは使っている途中で書き込みエラーが出たことが有ります。(それまで撮影したデーターは読み取ることが出来、フォーマットし直したら使えるようになりました)...
(SDメモリーカード > Silicon Power > SP032GBSTHBU1V10-SP [32GB])
2016/12/19 13:26:32(最終返信:2016/12/20 23:03:18)
[20496694]
...地図データを古いxpのポータブルマシンにいれて使用するめ昨日購入してみました、 小さなファイルが大量にあるためNTFSの512B/セクタでフォーマットしフォルダごとコピーを行った結果、4時間かけて2GB書き込んだ時点で最後に作成された2つのフォルダがアクセス不能、3つ前のフォルダは中のファイルが半分ほどアクセス不能になった。...
(SDメモリーカード > キングストン > SDCX10/64GB [64GB])
2013/12/24 22:47:51(最終返信:2014/11/26 09:49:14)
[16995531]
...カードリーダーの中が薄青いから、3.0もどきか。(地雷を踏んだ!) このメーカーは…不思議とよい話は聞かないなぁ。 書き込みエラーとか…相性とかね。 4Kの値がすごいですね。 キングストンは2007年には48億ドルを超える売上を上げている会社ですが・・・...同梱のmicroリーダーは、USB3.0対応でしたが、SDHC対応品。 他のメーカーのSDXCカードを読ませて、書き込みエラーが頻発するモノ。 SDXCのカードに、SDHC対応のリーダーを付けるなんて……。 販売店も、中華モードなのかしら……ね...
[17428832] HDSDXB64GCL10JP/非常に安く、品質に問題なし
(SDメモリーカード > HI-DISC > HDSDXB64GCL10JP [64GB])
2014/04/19 15:45:41(最終返信:2014/04/21 10:13:17)
[17428832]
...撮影時に何枚もSDカードを持たずに済み助かっています。 私は大容量カードを買う時は、何度か安物で書き込みエラーで画像が吹っ飛んだことがあるのでなるべく信頼性の高い会社にしています。仮に50GB超えのデータが吹っ飛んだらそれはもう悲惨だと思うのですが…...
(SDメモリーカード > Silicon Power)
2014/01/27 11:54:37(最終返信:2014/01/27 19:53:44)
[17119102]
...多用していますが今まではトラブルなしです。 新興ブランドですが、すっかり定着してしまいましたね。 そもそも書き込みエラーがあることに問題があると思いますし、大手メーカーの上位モデルは永久保証のある物がほとんどでは?... スーパーたかつさん そういうことをいっているんじゃないんですよ。 書き込みエラーくらい出るでしょう。精密機械なんだから。 ソレに対するサポートの話をしているの。 関係ない人は別のところでやってください...
[17103357] 教えて下さい 昨年晩秋頃から急に不具合
(SDメモリーカード > KINGMAX > KM-SDHC10X32G [32GB])
2014/01/23 11:46:22(最終返信:2014/01/24 08:13:25)
[17103357]
...以来このメーカではなく、レキサーやサンディスクが良いとヨドバシの店員さんの言うとおりにしたら、4年間連続で書き込みエラーだとかが出てません。値段と品質は比例するみたいです。 スーパーたかつ 様 やはり、聞き覚えのあるメーカーか...
(SDメモリーカード > ADATA > AUSDH16GCL10-RA1 [16GB])
2011/02/27 21:47:04(最終返信:2011/08/12 23:07:59)
[12717082]
...特定の環境が原因かもしれませんが、書き込み中に失敗する事が多数あります。 現在、原因究明中。 アロケーションサイズをMini・Maxでも試しましたが… 状況変らず システムエラー修復をWindowsのツールで実行すると毎回該当! 前の製品での口コミ通り「中っ国」製品なのが問題なのでしょうか? 少々疑問に思い質問させて頂きました。...
(SDメモリーカード > Team > TG032G0SD28X (32GB))
2011/07/26 19:50:55(最終返信:2011/07/26 19:50:55)
[13298613]
...しかも過去に削除したデータまでアクセス、修復できました。 ちなみに、破損するまでは一度も読み込み・書き込みエラーがなかったので 性能的には良かったと思います。 今回の修復についてはご存知の方も多いかと思われますが...
(SDメモリーカード > メーカー問わず > SDHCメモリーカード 32GB)
2010/11/08 07:52:09(最終返信:2011/06/18 06:41:16)
[12182519]
...購入時にその知識を持っていれば防げたと思います。 結論から言うと、ノーブランドはこういう問題以外に書き込みエラーとか諸々リスクが多いと思います。 例えばサンデスクとかパナソニックと言った世界的に有名なメーカーとノーブランドメーカーとでは研究開発費が雲泥の差...
[13052756] この状態でしたら、みなさんこのまま使います?
(SDメモリーカード)
2011/05/26 06:19:04(最終返信:2011/05/27 02:36:38)
[13052756]
...以下のような結果になりました。 エラー範囲 [77874C000h..778800000h]: デバイス書き込みエラー。 エラー範囲 [77874C000h..778800000h]: デバイス読み取りエラー。 エラー範囲...エラー範囲 [77874C000h..778800000h]: デバイス書き込みエラー。 エラー範囲 [77874C000h..778800000h]: デバイス読み取りエラー。 パス #1 が完了しました...
(SDメモリーカード > SANDISK > SDSDX3-008G-J31A (8GB))
2010/01/03 15:05:19(最終返信:2010/01/04 06:11:16)
[10726296]
...今日届いてスコアをみてるのですが1度も完走できず書き込みエラーとなります また1年以上前に買ったハギワラのクラス4の方が早いようなのですが 何が悪いのでしょうか? http://www.green-house...Amazon発注後にAmazonで買った人でMLCて書き込みを見たので失敗したなと思ってました 書き込みエラーの件ですが 他の2種は測定できノートでは完走したのでリーダーとの相性なのかもしれませんね Am...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS16GSDHC6 (16GB))
2009/04/15 23:25:56(最終返信:2009/04/26 21:57:04)
[9400033]
...不具合は今の所ありません。 パナソニックのデジカメTZ-7用に購入使用していましたが、約50枚程度撮った所で書き込みエラーが表示され使用できなくなりました、カードを数回差込入れなおしした所再度認識され再度書き込み可能となりましたが...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB))
2008/11/21 00:07:13(最終返信:2008/11/22 10:01:28)
[8668710]
...Panasonic Lumix FX-33 にて、動画撮りに使用。 残念ながら5回に1回くらいの割合で録画しようとするとカードライトエラー となり録画できなくなります。こうなると電源を一度落さないといけません。 まあ個体別の相性問題だと思いますが、シリコンパワーでは一度もないので ちょっとショックですね。...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSDHC6 (4GB))
2008/11/15 23:22:55(最終返信:2008/11/16 00:59:57)
[8646047]
...高性能がゆえに価格も高いということですね。 高性能というのも捨てがたいしSDHCの低価格の魅力も 捨てがたいです。 書き込みエラーのような発生の確率というのは 個体差はあると思うのですが、SDとSDHCで違いは 差は大きいものなのでしょうか...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS8GSDHC6 (8GB))
2007/09/30 14:50:21(最終返信:2007/10/02 02:21:55)
[6815981]
...2GBをたくさん買っても入れ替えるのが 面倒だったりしますので、できればこれを購入したいのですが。 ただ、書き込みエラーやせっかく撮った写真が読み込みエラーとかあったらいらないです。 どうなんでしょう?本当のところ...
(SDメモリーカード > トランセンド > TS4GSDHC6 (4GB))
2007/04/16 01:38:04(最終返信:2007/05/24 04:52:46)
[6237133]
...ウインドウズフォーマット後に、K10Dでも再度 フォーマットをして一度、連写テストで書き込みエラーがないかを チェックして日曜日に挑みました。 日曜日は150枚程撮った後、151枚...寝る前に再度K10Dに入れてみたら今度はあっさりと認識。 連写で数百枚撮影してみても書き込みエラーは出ず。 このまま使おうと思えば使えそうですが、画像が壊れたり、 書き込み不能にな...3枚体勢で撮影しました。 結果として、メモリの半分以上を使い切る撮影枚数でしたが、 書き込みエラーや、読み出しエラーも起きず、順調に動いています。 もちろん、他社製SDカードも常に...