(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/09/05 04:24:18(最終返信:2023/09/05 14:17:39)
[25409662]
...ラッシュは書き込むと劣化するので、特定セルに書き込みが集中するのを避けるためです。 つまり、従来のOSはそもそも書き込み箇所は集中しています。 そしてそれは管理領域...トで常用してはいけない理由です。 それでも敢えて書き込み回数を分散させたいのだとすると、この管理領域の書き込み回数 (ライトが実際に発生した回数) をカウントし...ように思うのですが、厳密にはそういう認識で間違いありませんか? HDDは磁気記憶なので書き込み回数に制限がないので劣化はしません。 故障については、モーターの劣化かヘッドが記憶面に...
[25285067] IntelliParkの無効化はできますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAX [6TB SATA600 5400])
2023/06/03 01:27:41(最終返信:2023/08/24 22:48:04)
[25285067]
...IntelliParkの無効化はできないという方もいらっしゃいます。 また、無効化ができたという書き込みは、WD80EZAXとか、WD60EZAZ-RTで、最近(?)販売されたWD60EZAXで可能だったという書き込みは、今のところ見つけられていません。 実際に...
[25344510] 容量ギリギリまで入れると本当に壊れやすくなりますか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/07/15 04:24:42(最終返信:2023/07/21 19:25:14)
[25344510]
...OSが稼働するのに必要な書き込みの延長でエラーになったら当然OSはクラッシュします。アプリが使ってるならアプリがクラッシュします。(書き込み不可→エラー吐いてクラッ...るのだと思います。今回の件とは関係ないですね。 遅くはなる。 SSDはそう言うけど、書き込み制限のないHDDには関係ないと思う。 ただ、あまりに少ない空き容量は心臓に悪いとは思う... ■ハードディスク容量ギリギリまでデータを記憶することによる不具合 データの読み込み、書き込みに時間がかかる デフラグができない パソコンの動作が不安定になる C: ドライブ 1...
[25341333] 温度50度はどうにもならないんですかこれ?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/07/12 18:28:39(最終返信:2023/07/15 04:31:39)
[25341333]
...いと思ったのですが、書き込み終了後、何もせずに放置しているとジワジワ上がり続けて1時間ほどで50度に達し、それから1時間ずっと50度のままでした。 更にまた40GBのデータを書き込むと53度になり、書き込み終了後その状態が2時...ブは立ててご利用 くださいませ。 ? ヘリウムでもだめらしい ? 8テラで50度の書き込みが多い ? 換気性、排熱性が単純に悪い。 ? 隣りに置いた同条件の、もう1つの外付け6...ません。 室温25℃です。 その状態で最初にバックアップ書き戻すのに12時間くらい書き込みやりましたが50℃も行ってないですね。 アクセスさせっぱなしで50℃行くのが当たり前...
[25322438] 5-6秒ごとに異音がするのは仕様ですか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD221KRYZ [22TB SATA600 7200])
2023/06/29 13:55:00(最終返信:2023/07/03 09:48:40)
[25322438]
...ちなみにクリスタルディスクで1時間ほど何度か状態を見ましたが、特にこれといった変化はなくおかしい項目もありません 読み込みも書き込みもしておらず、シーク音ではないと思われます この音はなんなのでしょうか? あと1TBのデータを該当HDにコピーしてみましたが...
[25279658] 東芝16TB MG08ACA16TE 外周・内周 の速度チェック
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/05/29 22:19:38(最終返信:2023/05/29 22:19:38)
[25279658]
...約10GB(880ファイル) をこのHDDに書き込み中、背面の排気ファン (注:このファン自体静寂な回転) の所に耳を近付けると、HDDの動作音が低音でわずかにしていました。 書き込みが終わると、HDDの動作音は聞こえなくなりました...HDDの動作音は聞こえなくなりました。 パソコン ケースから50cm離れると、書き込み中のHDDの動作音は聞こえません!!...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAX [6TB SATA600 5400])
2023/05/16 13:06:54(最終返信:2023/05/18 17:59:13)
[25262467]
...かかりそうな見込み(今途中なので進捗率と経過時間から逆算)です。 時間的に、後者なら全書き込みor消去してくれてるのかな?と思うのですが、これにかけて問題無ければ、取り敢えず初期不...ーと直のやり取りでレシートとかも不要でシリアルNo.で管理されていた様子です。 多分。書き込みで8時間。リードで8時間。 8TBだと、14時間x2。ついでに組んだPCの稼働テストも...期不良無しと判断して使い始めても良さそうでしょうか。 私も新しく買ったHDDは、全面書き込み&読み込みののち、SMART値に問題がなければ正式運用としています。これを乗り越えれば...
[25248286] IntelliParkはちょっと阿漕な商売ではないですか?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/05/05 09:39:18(最終返信:2023/05/17 14:54:51)
[25248286]
...HDDケースとの相性かもしれませんね。 追伸。 10分間の間に、2〜3分置きながら数回ファイルの書き込みと読み出しを行っています。 ああ、ちょっと申し訳ない。 私は「 IntelliParkはちょっと阿漕な商売ではないですか...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST4000VN006 [4TB SATA600 5400])
2023/05/12 08:30:25(最終返信:2023/05/13 06:48:09)
[25256681]
...NASは長い間使って居るのですが、NAS用のHDDは初めて購入しました。 色々調べて、音がうるさいとか書き込みが遅いとかレビューを見ましたが、購入してしばらくしましたがそんな事は全くありませんでした。 後は...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/30 16:45:26(最終返信:2023/05/10 19:35:18)
[25242100]
...使用中の振動で少しずつコネクタの刺さりが反対側にズレてしまい、エラーが発生したのかも、と。そうなると、自分の落ち度ですね。 しかし、同じような症状の方の書き込みもありましたので、一度HDD自体、チェックしなければいけないかと思います。チェックによいソフトってあるんでしょうか...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/04/14 01:52:04(最終返信:2023/04/14 01:52:04)
[25220781]
...予備(新品だった)2台のWD4TB(WD40EZRZ)うち1台書き込みだけが低速になりました 読み込みは両方とも同程度出ますが、Bの書き込みはSEQ45MB/s前後(Aの 約1/4)、RND値もかなり遅くなってます...・SMARTチェック(quick・extended)=> PASS ・Erase(LowLevel Format)=> PASS Windows ・書き込みキャッシュ有効無効=>効果なし ・不良セクタチェック(chkdsk/r)=>PASS(不良セクタは見つかりませんでした)...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/08 19:29:21(最終返信:2023/04/10 17:19:06)
[25214006]
...問題になっているのは、SSD の「残り寿命」だけなら、まだ問題無いかな? 信頼性設計で定めた「総書き込み量」(保証する TBW ではない)に対して、 現時点で 90% になっているので、そろそろ寿命が近いというだけのはず...
[25205338] Amazonポイントアップキャンペーン 4/2 23:59まで 13,241円
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2023/04/02 05:02:44(最終返信:2023/04/06 18:36:13)
[25205338]
...おそらくこのHDD出てから普通に買える値段では一番お得かと思い、2個注文しちゃいました(*^_^*) すみません。上の書き込み少し間違いです 最低、限定Pの860P(6.5%)+通常Pの132P=992Pかと思います 失礼致しました...
[25198533] Gold、Red Pro、BLACKのどれが無難?
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2023/03/28 08:23:44(最終返信:2023/03/29 10:24:36)
[25198533]
...SMRだから壊れるという証拠は皆無ですが。Blueの6TBはSMRですが、8TBはCMRですよ。 バックアップは、書き込み中心の使い方なので、SMRは向きません。 バックアップ方式は趣味と妥協の問題。 あえていうなら...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD60EZAZ-RT [6TB SATA600 5400])
2023/02/23 18:58:55(最終返信:2023/02/24 03:23:48)
[25155719]
...HDDなんて、3日で壊れてもおかしくないし、 むしろ、コジマに文句を言いたいなら、 こういうところに書き込みましょう。 https://s.kakaku.com/shopreview/1925/Page=1/...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD80EAZZ [8TB SATA600 5640])
2022/12/02 01:58:38(最終返信:2023/02/24 02:17:29)
[25034865]
...7273 6TBにランダムデータの書き込み(ランダムアクセスじゃ無いよw)とリード検査、3TB分ほどのバックアップデータの書き込みをしましたが。容量なりの時間で終了...後者では、ほぼほぼシーケンシャル書き込みの時間で終わるはずです。 1G / 50MBps ぐらいの時間。 前者は、ランダム書き込みの時間以上かかるはずです。 な...言えば、NTFS用のファイルシステム領域があり、また、書き込み操作結果を保持するための ジャーナリング書き込みがされるからです。 つまり、細かいファイルを書き込ん...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2018/11/06 11:26:56(最終返信:2023/02/11 07:24:29)
[22234224]
...全な場所に移動しますから、何も起きません。 ただし、停電の瞬間に書き込み中だったファイルは、書き込み動作が完了しないため、そのファイルについては中途半端な状態になり... 急な電源断でHDDが物理的に壊れる可能性は低いけど。書き込み中のセクタのデータは当然使えませんので、書き込み中のデータは壊れる事になります。 この壊れる部分が、フ...ルシステムは。ここを多重化しているので。よほどのことが無ければ、壊れるデータは停止時に書き込み中だったデータのみとなります。 PCでの作業中、同じファイル名で作業を続けていて、保...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST6000DM003 [6TB SATA600 5400])
2023/01/27 18:40:46(最終返信:2023/01/27 19:48:59)
[25115598]
...1台が故障してる状況です。 このまま容量アップで6TBにするか、SkyHawkの4TBか迷ってます。 書き込み方式とか気にしたことなかったんですが、CMRの方が連続記録にはむいているという記事も見かけて、 SkyHawkの方が良いのかなとも思います...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > MN07ACA12T [12TB SATA600 7200])
2021/09/25 17:13:01(最終返信:2023/01/24 11:42:42)
[24362086]
...終了しHDDに新しく書き込み(ゲームの録画)をしたところ99に下がってしまいました。ちなみにですが項目17の2つ目のベンダ固有も99に下がっています。その後、1時間使用したところ99のまま変わらず書き込みが安定してきているの...ラーレートを改善する前も後も書き込み時にガガガと鈍い音がしています。また、キッキッキという音も聞こえました。 自分のHDDは、書き込みしていなくてもガリガリ音して...ません。 自分はMN08ACA16T/JPで同じ様な症状だったので、もしかしたらと思い書き込みました。 防振ゴムを付けると、なぜなのかははわかりませんがカコーン!カコーン!ギュイ...