[23913710] PC用外付けHDDどれが良いでしょうか。
(外付け ハードディスク)
2021/01/18 12:27:19(最終返信:2021/01/18 15:36:45)
[23913710]
...一番オススメはどれになりますでしょうか。 ・容量は5TB以上 ・価格は1.5万〜2万円希望 ・出来るだけ書き込み速度が速い ・壊れにくい 大した条件も無いんですが、Amazonでも沢山種類があって 決め切れなかったので...
[23904797] BZT760で動作確認された方いらっしゃいますか?
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL3KB)
2021/01/13 14:37:18(最終返信:2021/01/18 01:59:52)
[23904797]
...同じ金額でK's電機楽天店でHDCZ-UTL4KC(4TB)を買えたのに、やはり悔しいです。BZT760で動作確認できたらそちらの掲示板に書き込みたいと思っています。...
[23912316] 特定のフォルダ内のデータが消えてしまいました
(外付け ハードディスク > IODATA > HDPT-UT2DBR [ブリックブラウン])
2021/01/17 17:47:04(最終返信:2021/01/17 21:11:13)
[23912316]
...>MacとWinのデータを保存する目的使用しておりました。 Macの標準機能で行うなら、exFAT でないと書き込みできないのでは? Macに NTFS にアクセスできるソフトを入れていたのなら、 それのバグの可能性もあります...
[23852646] win10の記憶域プールに追加できない
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2020/12/16 19:24:11(最終返信:2020/12/24 22:20:09)
[23852646]
...mini(Thuderbolt 3)に装着したデバイス名)のプロパティのタグ「ポリシー」で、デフォルトで書き込みキャッシュが無効になっています。無効のままですとHDD/SSDの本来の性能が得られません。装着した4つのドライブ...装着した4つのドライブ、すべてに対して下図のように「高パフォーマンス」と「デバイスの書き込みキャッシュを有効にする」をオンにしてください。 https://www.amulet.co.jp/shop-blog/...
(外付け ハードディスク > SEAGATE > SGD-MY060UBK [ブラック])
2020/12/17 13:01:25(最終返信:2020/12/17 18:06:41)
[23854004]
...タイムシフト録画用途でSMR方式は良くない旨の書き込みを見かけますが 意外と大丈夫なのかも知れませんね >タイムシフト録画用途でSMR方式は良くない旨の書き込みを見かけますが >意外と大丈夫なのかも知れませんね...
[23837616] 外付けHDDについて、アドバイスを下さい
(外付け ハードディスク)
2020/12/08 19:45:51(最終返信:2020/12/10 01:27:10)
[23837616]
...教えて頂いた商品も、検討したのですが、色々と調べていくうちに、ファームアップをしなければならない等の書き込みを拝見し、もしそうなった場合、初めての私には難しいと思い、候補から外しました。 >ファンレス外付けケースの中に入れるHDDは...
(外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC7)
2020/11/28 13:08:46(最終返信:2020/12/09 13:25:02)
[23816323]
...タイムシフトマシン機能でのHDDの扱いが微妙に変わっている関係で、1台のHDDへの負荷が大きくなっています。 書き込み速度が遅いとチャンネル数が多い場合遅延などで問題が出るかもしれません。 本格的に運用する前にチェックしてからにしましょう...
(外付け ハードディスク > ADATA > AHV300-4TU31-CBL [青])
2019/10/05 12:23:45(最終返信:2020/11/09 10:40:09)
[22968834]
...申し出から交換品の到着まで土日含む8日間もかかった。 お急ぎでのご購入の場合はこのたびの一件はご留意あるべきかと。 探していた内容と全く同じ書き込み発見。 私もe-trendで購入、2日で不具合でした。 テレビに接続しタイムシフト用にしたのですが...それって壊れたことよりも購入店の対応に問題ありということですよね? それは製品のクチコミではなくショップ評価の方に書き込みましょう。 その方がこの商品に興味がない人も見てくれて効果も大きいです。 そういったことが起こるから初期不良交換期間というのがあるので...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-EDS4U3-BC [ブラック])
2020/11/05 19:36:15(最終返信:2020/11/06 19:32:52)
[23769773]
...突然システムドライブの話始められてもなにがなんだかわかりませんよね。 わからなくて普通なので、とにかく暇な人さんの書き込みは気にする必要ありません。 とにかく自分の立てたスレッドにアクセスして欲しいだけの人ですので。 ...SMRは簡単に言えば記録密度を高くしてプラッターの数を減らしてコスト削減を図っていますが、記録密度を高くした事によって書き込み方式もCMRと少し変わっています。 尚、私としては、SMRは市場に出てそれほど年月が経っていないため...
(外付け ハードディスク > エレコム > ELD-QEN030UBK [ブラック])
2018/11/22 17:45:07(最終返信:2020/10/25 19:54:16)
[22271402]
...M.A.R.T.を確認するのに「CrystalDiskInfo」は使えないかも usakonさん、書き込みありがとうございました! そうなんですよね、ファン付は安定性面ではメリットがあるのはわかっているのですが...
[23639944] NTFSでフォーマットっできましたか?
(外付け ハードディスク > ADATA > AHV300-4TU31-CBK [黒])
2020/09/03 20:20:06(最終返信:2020/09/08 18:07:06)
[23639944]
...新たに購入したハードドライブはフォーマットの必要がありますか?どのフォーマット形式がいいですか? >A: システムがデータの読み出しと書き込みを行なうには、新しいハードドライブをフォーマットする必要があります。NTFS ファイルシステムを推奨します...
[23606689] 古いREGZAの録画を新REGZAで見たい
(外付け ハードディスク > バッファロー > HDV-SQ4.0U3/VC)
2020/08/18 09:24:07(最終返信:2020/08/30 14:19:59)
[23606689]
...上記の書き方がちょっと分かり難かったので聞いた次第ですm(_ _)m >名無しの甚兵衛さん 確かに先の書き込みを書くときに確認しましたが、表現が明確で無くて「直接「SeeQVaultフォーマット」で録画」ととられてしまうかなと思ってしまいました...
(外付け ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC7)
2020/08/25 17:41:10(最終返信:2020/08/26 15:00:57)
[23621720]
... それで改善されなければHDDか基板かの問題でしょうけど。 書き込みが間に合わなくてブロックノイズが出たりすることがありますけど、書き込み速度がかなり落ちてたりするならHDDの不具合や劣化の可能性が高いかもしれません...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2020/08/21 11:55:33(最終返信:2020/08/22 04:01:38)
[23612712]
...ホルダーに置きたいのですが何か問題点ありますか? 固定と熱対策及び振動ほこり対策は済です。 くだらない質問ですが、ふと思ったので書き込みました。 クッションゴムには理由があるでしょうから、 クッションゴムを付け替えればいいと思います...
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2020/08/11 08:10:37(最終返信:2020/08/18 13:55:52)
[23592382]
...(プログラム一部を変えれば可能かもしれませんが高度な技術となります) 素直に、読み込みができて書き込みのできるBDディスクを探して、ディスクにダビングして移動させる手立てしかありません。 LANを使ったダビングもビデオカメラの映像は...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HD-NRLD4.0U3-BA [ブラック])
2020/08/04 21:20:17(最終返信:2020/08/05 21:49:27)
[23579425]
...0とUSBwifiレシーバはどうやら相性が悪いらしく、現在PCでネット接続出来ていません汗 困ってしまってます…汗 しかし、書き込み速度は解決したのでどうもありがとうございました!! >USB3.0とUSBwifiレシーバはどうやら相性が悪いらしく... 離して接続するとマシになりました…汗 先程また使ってみたのですが再び20(MB/s)付近で書き込みしております…。 PCの電源を切るとダメなのでしょうか? それともPCとの相性が悪いのでしょうか…...
(外付け ハードディスク > バッファロー > HDT-AV6.0TU3/V)
2020/08/03 10:21:46(最終返信:2020/08/05 04:07:19)
[23576173]
...私も実践してみました。 WD Red の8TBを2個です。 安いSeagateの製品と悩みに悩み、書き込み方式のCMRとかSMRというのがあることを知り、CMRの方が良い気がしてWDに落ち着きました。 ...
[23568460] HD-LE4U3-BAと悩んでいます。
(外付け ハードディスク > IODATA > HDCZ-UTL4KC)
2020/07/30 18:03:22(最終返信:2020/07/30 18:40:31)
[23568460]
...どうしてもパソコンの動画を消去できない為です。 今後は、パソコンの動画をBlu-ray Discに書き込み、外付けHDDに移してパソコンの動画は消去していくつもりです。 どちらの機種にも劣化を知らせてくれる機能があるようなのですが...
(外付け ハードディスク > エレコム > ELD-QEN030UBK [ブラック])
2020/07/15 14:46:29(最終返信:2020/07/29 10:47:47)
[23535727]
...seeQvault以外で何か良い方法があれば教えて頂きたいです。 何れHDDはぶっ壊れるので、必要な録画番組はブルーレイディスクへ書き込みましょう。 みなさん回答していただきありがとうございます。 フォーマットをしなおすと録画番組は消えてしまうんですね...分散保存を行えばNASの代わりになる。 EPO_SPRIGGANさん へ スレ主はテレビで使用とは書き込みしていませんが? キハ65さん へ スレ主の使っている機器のメーカーは判りませんが、 ディー...