(PCケース > COOLER MASTER > MasterBox CM694 TG MCB-CM694-KG5N-S00)
2020/08/08 20:41:37(最終返信:2021/01/17 23:18:32)
[23586979]
...ゴッツイコネクタをsata電源に繋ぐのだと思います。 今から組み上げるので、もし違っていたら改めて書き込みますね。...
[23622302] 最近のパソコンケ−ス表面にはこれらを取り付ける穴がないのか
(PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB)
2020/08/25 22:28:59(最終返信:2020/12/22 03:45:28)
[23622302]
...。ディスク何枚も抱えるめんどくささもゼロ。 ちょっとしたデータを外出先に持ち出し、昔→ディスクに書き込み、今→USBメモリや外付けSSDなど安くて大容量。Googleドライブなどもありますし。 最近は... ディスク何枚も抱えるめんどくささもゼロ。 ちょっとしたデータを外出先に持ち出し、昔→ディスクに書き込み、今→USBメモリや外付けSSDなど安くて大容量。 Googleドライブなどもありますし。 最近は...
[23841387] フロントI/OパネルのUSB不具合について
(PCケース > COOLER MASTER > MasterBox Q500L MCB-Q500L-KANN-S00)
2020/12/10 19:31:01(最終返信:2020/12/13 00:54:00)
[23841387]
...個体差の可能性が高い気がします。 私もAmazonの海外レビュー含め結構見ていますが、同じような書き込みは見つけられませんでした。「I/Oパネルの品質が悪い」というような曖昧な書き方の低評価レビューはいくつかありましたが...代理店とやり取りしても直る確証が持てないので手間を考えとりあえずこのまま使用することにします。 実際に使用されている方がおられましたら書き込みいただけると幸いです。 構成は全く違うけど、USBメモリ外しただけで電源が即落ちする現象にあった事はあります...
[23841880] ちょっとの計画で良い3k¥ケースです。文句ありません
(PCケース > SAMA > 舞黒透 MK-01W)
2020/12/10 23:50:11(最終返信:2020/12/10 23:50:11)
[23841880]
...良いケースに変わりると思います。 (吟味に自信のない方は避けたほうが良いケースです) 以前私もレビューで書き込みましたが、ケースの所定ねじ穴位置搭載では、各パーツ間の間隔が狭く、そこを考慮したパーツを選ばないと...
[23822230] 12cm×3個と14cm×2個どっちが風量多く冷えますか?
(PCケース > ANTEC > P101 Silent)
2020/12/01 08:30:34(最終返信:2020/12/04 07:47:06)
[23822230]
...ダメならケース交換します涙 >ayachan1158さん 解決済みになっていましたが、今、気がついたので書き込みます。 このケースを使っており、ケースファンは Noctuaの14cmファン NF-A14 PWMを前2個...
(PCケース > ANTEC > P7 Silent)
2020/11/16 22:10:44(最終返信:2020/11/17 16:57:04)
[23792265]
...見る必要がないという結論になってるように見えるけど? 誰ひとり説得できてないって言う、、、 SMRは大容量の書き込みが中心になる、画像/映像保存やバックアップ用途には向かないというだけだと思います。 >ムアディブさん...具体的に何度になったらどうすれば良いのか教えてもらえないですか。 >ムアディブさん >SMRは大容量の書き込みが中心になる、画像/映像保存やバックアップ用途には向かないというだけだと思います。 『SMRのHDDをシステムドライブで使って大丈夫ですか...
(PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS)
2020/11/14 22:50:34(最終返信:2020/11/16 23:32:08)
[23788217]
...電源・CPUクーラー・グラボと考えると、このコンパクトさで拡張性はかなり高いですね。 MicroATXのマザーもおさまったという書き込みもあるので、確かにすごいケースです。 >ケースファンもダイソンのドライヤぐらいの音なので、静穏ファンにする...
[23297471] USBポートがフロント上部にあるのは何故?
(PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5)
2020/03/21 18:45:19(最終返信:2020/07/30 00:00:38)
[23297471]
...前面にポート類を装備したヒット作が出ればスレ主さんの不満は解消される・・・・・・いつになるかはわからないけど。 おお、数カ月後にまた書き込みがあるとは思いませんでした。 >てっしーって登録したいのにナさん 共感してくれる人が居たのは嬉しい限りです...
[23527678] グラボを外したら、インターネットにつながらなくなりました。
(PCケース > IN WIN > IW-ALICE)
2020/07/11 22:38:02(最終返信:2020/07/14 13:19:07)
[23527678]
...まあ、やっぱり、とにかく暇な人さんのおっしゃる通りドライバーの整理が先な気はします。 マザーの書き込みかな?これは 普通ならこの2つのドライバーだけど、総合的にクリーンインストールのほうがよいかもです...
(PCケース > NZXT > H510 Elite CA-H510E)
2020/07/02 13:56:46(最終返信:2020/07/03 16:50:57)
[23507145]
... uPD70116様 120mmの一体型水冷は水漏れしやすいんですね 冷却能力はいろんな方々の書き込みみてますと120mm簡易水冷でも1080tiの高負荷状態で 60度位になるらしいので今の温度よりは20度前後下がるので全然OKかなって思ってました...
(PCケース > LIAN LI > PC-Q21)
2020/05/09 16:04:36(最終返信:2020/05/10 11:30:48)
[23392415]
... amazonの検索の件は実は新しいモデルでディスクの書き込み速度がもっと早い良いのがのがあれば作るついでに新しいのにしちゃおうと思って書き込みする前に一応確認したんですが、「え?こんなに種類無いの?」って思って今ココって段階って感じです...このケースを利用している方はそもそもどうしてるのかと思い、分類は「その他」ですが、このケースを利用している方にちょっと聞いてみたいと思い、書き込みしてみました。 このケースの人はやっぱり光学ドライブなしでSSDなどを搭載して利用しているものでしょうか...
[22064483] 外付けHDD代わりの運用を考えております。
(PCケース > SILVERSTONE > SST-DS380B)
2018/08/28 09:04:42(最終返信:2020/05/05 22:22:42)
[22064483]
...(CRSJ535EU3S6G2)に買い換える決意をしました。 また現在の最適な方法の模索をするためにNASも考えて過去の書き込みを見つけて書き込んでいます。 このスレッドを建てたときと今は違う状況ですが5台以上のHDDを積む環境はどういう構成が最適でしょうか...
(PCケース > NZXT > H510 Elite CA-H510E)
2020/05/03 08:44:00(最終返信:2020/05/04 19:52:02)
[23376647]
...そうなんですね、それは失礼しました。 >揚げないかつパンさん お久しぶりです。 すいません、私が書き込み中に揚げないかつパンさんが先に書き込まれたようで決してかぶせたわけではないので ごめんなさい。 ...
(PCケース > Thermaltake > Versa H26)
2020/05/02 16:24:07(最終返信:2020/05/03 15:45:50)
[23375264]
...自分は外して無いから満足してますよ(笑) こんなに外してる人多いのかと逆に思ってます! ここの常連さんの不発弾的な書き込み程は 嫌って無い程です(大爆笑) BTOパソコンでの『パソコン工房さん店』は 大嫌いなパソコンですがパソコンパーツは...
(PCケース > Corsair > Carbide Air 540)
2015/02/04 09:26:11(最終返信:2020/04/12 18:56:47)
[18437664]
...>Rising_Sun@t2mさん 今更ですが、この度こちらのケースを購入しました。 Rising_Sun@t2mさん の書き込みが大変参考になりました。 私もSATAを計4台接続しているのですが、ホットスワップの2台だけUEFIでも認識せずに...
[21908940] SDカードリーダーのドライバーのありかをご存知ですか?
(PCケース > Dirac > Dirac 300)
2018/06/20 09:30:55(最終返信:2020/03/11 17:02:10)
[21908940]
...なるべくHPを確認して新しいものを入手なさるのが良いでしょう。 通りすがりに、内容を拝見しました。 ケースの名誉のために書き込みますが この不明な【SMバスコントローラー】は、ケースのSDカードリーダーと全く関係ありません。... このケースの愛用者として誤った認識や情報で 本ケースの評価が下がるのは残念なので、今頃ですが書き込みさせて頂きます。 ...
(PCケース > Thermaltake > V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01)
2020/02/22 11:04:22(最終返信:2020/02/22 14:55:16)
[23245098]
...光もの愛好家というか・・同志ですし(笑) 僕はいつも時間もないのでバタバタ作るので(^^; また食べ物飲み物の方も含めまして書き込み楽しみにしております(^-^)v...
(PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS)
2020/01/28 19:11:26(最終返信:2020/01/31 20:59:05)
[23196499]
...(このケースにするならプラグインのほうが楽ですが) また、NVMeの高速SSDを使用するなら、特にデータ書き込み時にすぐさま超高温になりますので、 ヒートシンク付きにするか付けるか、CPUファンをトップフローにするなど対処したほうが良いですよ...
(PCケース > NZXT > H710 CA-H710B)
2020/01/06 16:21:33(最終返信:2020/01/06 17:18:00)
[23152340]
...com/uploads/product_image/image/2579/large_d4a7c1b9bbe44bad.jpg >けーるきーるさん 書き込みありがとうございます。 公式サイトの画像は事前に確認しましたが、見栄えをよくするために画像が加工されているようなのであまり信用できないと思い...
(PCケース > Fractal Design > Core 500 FD-CA-CORE-500-BK)
2019/12/05 18:44:20(最終返信:2019/12/08 00:17:22)
[23089170]
...AmazonでこのケースにMicro-ATXマザーを載せて使用したという書き込みがあるのですが、実際に試された方はいらっしゃいますか? ASUS TUF B450M-PRO GAMINGをもし載せられたらと思っています...GAMINGをもし載せられたらと思っています。 見れば分かるように、Micro-ATXマザーは無理です。 amazonでの件の書き込みは見つけられませでしたが。別のケースと間違えたのでは? >KAZU0002さん カスタマーレビューのちょい上にある...