(PC何でも掲示板)
2014/06/12 07:20:32(最終返信:2014/06/14 16:24:45)
[17617771]
...フラットケーブルは切れやすかったりする。 オンボにつなぐとかケーブル変えるとかで特定出来るでしょう。 皆様書き込み誠に有難うございます。そうですね、まず電源記載するのを忘れていました。迂闊でした。 OwltechのSS-1000XPです...
(PC何でも掲示板)
2014/05/01 16:45:00(最終返信:2014/05/13 20:39:53)
[17469557]
... Chromeはどういう事ができるのでしょう? 1981sinichirouさん の書き込みで足らない説明をを補足させて頂きます。 現在 Windows向けAdobe Flas...ですが、Mozillaは、続けたい様ですね。 申し訳無いです。「yammoさん の書き込みで足らない説明をを補足させて頂きます。」 に訂正します。 基本的に最近は私はChr...るページばかりですので、くたびれ儲けですね。申し訳無いですが。 今回は当方に、誤った書き込みがあったので仕方がありませんが、これほど不快な思いはこの掲示板では初めてです。 今後...
(PC何でも掲示板)
2014/05/11 20:20:09(最終返信:2014/05/13 20:06:02)
[17505031]
...D作成」ということもありどんなPCにしたらいいのかわかりません。 本人さんに、クチコミ書き込みしてもらったほうが良いですy 自分でもわからないものを相談されても、相談→自分で理解→...なり不満でるだけです。 また、予算も聞かないといけませんから。 >本人さんに、クチコミ書き込みしてもらったほうが良いですy ここの住人が怖いからじゃないかしら。(笑 >現行で使...ではなく、どう書いたらいいのかわからなく最後にはパニックになるそうです…) 私が代理で書き込みました、申し訳ありません。 PCはLenovo H330 11851GJというものを使...
[17196079] appleIDの登録の時にちゃんとした文字がうてません?
(PC何でも掲示板)
2014/02/15 20:21:34(最終返信:2014/05/10 20:16:49)
[17196079]
...機種は何? 半角/全角キー押してもダメなの? 色々試してみたんですけどよく分かりません(泣 例えば今書き込みしているのはローマ字入力で漢字にも出来るし 普通に使えているんですけど appleIDの登録の時は...
[11884420] ケーズデンキのパソコン5年延長保障は非常にすばらしいです。
(PC何でも掲示板)
2010/09/09 18:58:23(最終返信:2014/05/10 15:39:54)
[11884420]
...しました。 ケーズデンキの「顧客満足度指数 家電量販店部門 第1位」というのも、この書き込みを見て納得しました。 http://www.ksdenki.com/data/inf...た。 アジシオコーラさん お久しぶりです。 確か初めてカカクコムにCPUの件で書き込みしたとき 丁寧なアドバイスをしてくれた人ですね! いつも見ていて情報検索能力がすご...uukadesuyoさんの縁側に遊びにきていただければ、縁側は雑談OKですので 気軽に書き込みしてください。 運営者さんのfuukadesuyoさんには、ご許可いただいていますので...
(PC何でも掲示板)
2014/04/19 17:46:56(最終返信:2014/04/22 16:02:28)
[17429133]
...メモリは4GBx2でも十分かと。 こんな感じで。 …この季節、リスクそっちのけで早い安いうまいを要求する書き込みが多いですな。牛丼PCと名付けましょうか…と思ったけど。実際にあったような、そんな名前のPC。 ...
[17405733] 端子を覗くのに最適です・・・v(。^_^。)vブイッ♪
(PC何でも掲示板)
2014/04/12 15:35:25(最終返信:2014/04/13 09:28:27)
[17405733]
...細かいものは見にくいです。 お値段もこの性能にしては手頃・・・^^。 そうそう、「カメラ久しぶりですさん」の書き込みで私は購入することになりました・・・^^。 こちら。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000613042/#17385833...基盤がくっきり。 面白すぎです!!! ありがとう!! ('-'*)オハヨー♪ 「カメラ久しぶりですさん」の書き込みのスレをきっかけに、購入しました・・・^^。 面白いですよ!! 上で付けました写真は、全て、広角側でピントを合わせて撮影しただけです...
[17378977] Windows8.1でスタートメニューが復活?
(PC何でも掲示板)
2014/04/04 15:55:59(最終返信:2014/04/06 15:32:30)
[17378977]
...>フリーソフトを使わないとスタートメニューが使えない。という風にしか思えないんですよね。 ==> なので、僕の書き込み [17379238]は、そういうフリーソフトを使わなくても、簡単に相当品は作れるというものだったのですが...
[17359083] ウィンドウズ8.1でSSDの最適化設定は必要でしょうか?
(PC何でも掲示板)
2014/03/29 22:18:09(最終返信:2014/03/30 18:10:21)
[17359083]
...1でhomegroup機能が有効だと延々とssd/hddに大量書き込みが発生するという事例が報告されています。細かい再現条件は不明ですが、 この機能を使わないなら、念の為無効にした方が良いと思います。 hddに比較すると、書き込みの寿命があるのは間違いないし...SSDは初めて使用するので調べてみるとパソコンに詳しい方はSSDの最適化設定というのを やっているようです。 どうやら、SSDの容量を節約したり、書き込み回数制限(SSDの寿命が縮む?)の対策をするようです。 仮想メモリを無効にする、インデックスの作成を無効にする・・・等々...
(PC何でも掲示板)
2014/03/21 12:25:20(最終返信:2014/03/24 18:13:44)
[17327706]
...ピン曲がり状態では接触は無理と言う事が判りました。 ありがとうございます。 関係ない事ですが、解決済にすると書き込みできないかと思っていましたが可能なんですね、はじめてしりました。 しゃんめーさん こんにちは。 ...
(PC何でも掲示板)
2014/03/20 10:13:25(最終返信:2014/03/20 20:31:55)
[17323764]
...>WindowsVistaでDVD-Rに焼き付けて >保存していたのですが DVD-Video形式での書き込みでしょうか? それともカメラの記録媒体から動画ファイルとして書き込んだのでしょうか? >一枚のDVDだけファイルがありません...
(PC何でも掲示板)
2014/03/19 05:14:48(最終返信:2014/03/19 23:47:14)
[17319628]
...http://jp.iobit.com/free/iou.html ppo-cratesさん、早速の書き込み、ありがとうございます! 書きましたように、IObit Uninstallerはすでに試しました(長文で分かりにくく...インストールする前の状態に戻すのはどうでしょうか? ウィンドウズの復元で何日か前に戻すということですが。 TE1326さん、書き込みくださり、ありがとうございます。 MiPonyというソフトがどのような目的でダウンロードされたのか分かりませんが(Regclean...
(PC何でも掲示板)
2014/03/13 11:06:00(最終返信:2014/03/14 01:32:14)
[17297894]
... 同意します。 使いづらいを通り越して、使えないと言った方が正しいような・・・。 最近、書き込みする方が減っているのに、もっともっと減りそうな予感。 ・・・ここも卒業かな・・・。 マイページは情報源のコミュニティがまず見えてないとダメでしょう...
[17230956] ★緊急★急に騒音が出、CPUが80℃になりました助けて下さい
(PC何でも掲示板)
2014/02/24 11:07:13(最終返信:2014/03/10 17:41:37)
[17230956]
...ない。 150度だったら、どこだろうと「そりゃまずそうだね。」とはいえるけど。 皆様書き込みありがとうございます。CPUクーラーのビニールというのはグリスを塗る部分にはってあった...電圧や、 GPUコアに供給する電圧の、 それぞれの電圧数値を確認してみては?。 早速の書き込みありがとうございます。電圧数値はフリーソフトにのってるとおもいます。まあ、自分はどれか...いとちょっと難しいかもね? チェックしてくれるとこに持って行った方が楽かも? 皆さん書き込みありがとうございます。本当に助かります。とりあえずSpeedFanはアンインストールし...
[17250907] MacとWin双方で使用可なフォーマット・パーティション形式は?
(PC何でも掲示板)
2014/03/01 13:22:19(最終返信:2014/03/01 15:20:35)
[17250907]
...FAT/FAT32/exFATは、Mac/Windows とも読み書きOK NTFSは、Macでは読み込みのみOK。書き込みNG 容量制限からexFATが無難。 ...
[17144813] CrystalDiskInfo 6.1.1雫ちゃんが、あっぷしているぽ
(PC何でも掲示板)
2014/02/02 19:55:23(最終返信:2014/02/02 20:40:29)
[17144813]
...ブルーさんの書き込みが無かったようなので、ご報告!!・・・^^。 http://crystalmark.info/ 出てるからスレたてて的催促のレスはしてたんだけど、オリエントブルーさんがさぼってるの...
(PC何でも掲示板)
2011/12/26 00:17:19(最終返信:2014/01/11 02:24:58)
[13941931]
...なんだか腑に落ちなく帰ってきまして、こちらの口コミを見ましたところ、説明書を見ながらやれば誰でも出来るような感じで書き込みがあったのを見て、明日朝一にでもキャンセルしなくちゃもったいない!!と思いましたが、気になったのが...
(PC何でも掲示板)
2014/01/08 23:04:46(最終返信:2014/01/09 01:04:45)
[17050636]
...GOLD 1000W KT-AP1000-AKG この2つは、はじめてなら避けるかな。 SSD、安いけど書き込み遅い。使い捨てのサブなら良いけど。 電源、サポート含め勧めない。850Wの電源まではいりません。600W前後でもう少し質を上げたほうが良いです...
(PC何でも掲示板)
2014/01/05 23:50:04(最終返信:2014/01/08 20:14:47)
[17040055]
...省スペースなグラフィックボードやお勧めの光学ドライブがありましたら紹介願います。 (こちらは極端な描写性能や書き込み速度までは必要ありません グラフィックボードの設置スペースは気を使いそうですが)。 長々付き合いいただきありがとうございます...