(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/18 18:13:47(最終返信:2023/09/20 15:39:34)
[25428044]
...はじめまして。 この度は、太陽光と蓄電池の設置について皆様のお知恵を借りたく書き込みをしました。 いくつかの見積もりサイトや当サイトの書き込みに記載されている業者に直接連絡するなどをして2社3案に絞ったところです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/10/25 10:25:52(最終返信:2023/09/17 07:28:37)
[24979983]
...国のほうは電話しかないみたいですね。 市はメールしてみます。 まあ、ムリですかね。 何かいい方法が見つかればここへ書き込みます。 >E11toE12さん 11月1日ニチコンから電話がありました。 結果は謝罪だけでしたが・・・...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/09/13 17:28:12(最終返信:2023/09/13 17:30:32)
[25421276]
...されています。 しかしながら、どこを調べても対象の商品が見つからず、何かご存じの方いたらと思い、書き込みました。 型番はCS- 217B81SAGで、217KWのアンチグレア加工された商品と思われます...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/07 19:08:26(最終返信:2023/08/31 07:10:57)
[25131791]
...大幅に悪いという事ですね。 こんにちは。 >yachanUさん 書き込み時に、書き込み内容の右上部に、「顔アイコン」があり、 そこの表情から変更できますよ。...は惜しいスレですので、まだデータなどが まとまっていませんが、雑感めいた話もおりまぜて書き込みさせて いただきます。 家の新築に伴い、PV5.6kW導入、元より電気自動車のリーフ...Whになります。 エネファームからの出力のみをリーフに充電したい、という方がいて、 書き込みをされていました。 繰り返しますが、お勧めはしません。高いし。 >EVタイマー充電...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/30 08:20:33(最終返信:2023/08/21 12:53:25)
[25364354]
...こんにちは。いつも皆様の書き込み参考にさせていただいています。 ご相談があり書き込みさせていただきます。 6月頭に我が家に太陽光+蓄電を導入しました。 以下の通りです。 Qセルズ 3.72kw G11...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/08/11 11:28:50(最終返信:2023/08/12 20:55:22)
[25378961]
...調べたら売電の申請すらされてなくその後太陽光発電の会社が倒産して、、と、とても悲惨なユーザーさんの書き込みも見ました。 老婆心としてお聞きください。 売電の申請はちゃんと行われていますか? そして、売電開始予定はどれくらいですか...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/29 22:42:38(最終返信:2023/07/30 09:45:03)
[25364047]
...安くするためのアドバイスもできるかも しれませんが、相当な自助努力が必要です。 B)なら、他の似たような書き込みを探してレスを付けた方が早いかもしれません。 具体的な商品に関する情報を求めるなら、商品名を上げた方が解決が早いと...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/07/24 07:47:44(最終返信:2023/07/27 16:27:12)
[25357059]
...これを拒否することは出来ません。 その施工会社の安全ポリシーに委ねる形になります。 書き込みありがとうございます。 2階建てになります。 ケースもあるとうことですが、過去の話で...スを安全に行うためにも、PVを目一杯載せずに通路を確保された方が良いともいます。 書き込みありがとうございます。 勾配無しの場合、汚れの件はあまり認識してなかったので助かりま...に危険を及ぼすおそれのある箇所には、囲い、手すり、覆おおい等を設けなければならない。 書き込みありがとうございます。 設置側にはフェンスは無しです。 足場代は払うしかなさそうな...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/26 12:17:15(最終返信:2023/07/02 13:10:54)
[25317688]
...示板で確認すると、相場より高かったという書き込みが何件かあったため、相場と比べるとどうなのか皆様に意見を頂こうと思い書き込みさせていただきました。 >まくるのおやじ...設置工法等 比較には余りあるデータがここには揃っています。 取り敢えず、1ヶ月くらいの書き込みを読んでみてください。お宅と同じようなシチュエーションにミートすると思います。 また...います。 REDたんちゃんさん このサイトから情報を得ているのですね。 私も皆さんの書き込みを見て勉強したいと思います! 色々とご回答いただきありがとうございました。 gyon...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/06/03 22:49:39(最終返信:2023/06/05 09:28:16)
[25286476]
...有識者の皆様、お久しぶりです。 以前も書き込みさせていただきましたが、 長州産業太陽光蓄電池システムパネル8.16kWh+蓄電池16.4kW総額307万で決定しました。 補助金も無事確保でき、101万円の補助を受けることができます^...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/15 02:36:46(最終返信:2023/05/15 09:56:32)
[25260794]
...たまにメーカー保証があるので大丈夫と無責任な事を言う人もいますが信じないでください。 メーカーが全てのパワコン直してたら大赤字で潰れます(笑 書き込みありがとうございます パワコンは2台あります 長州産業のSSITL55B4CSとSSITL44B4CSです...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/09 10:04:48(最終返信:2023/05/09 23:54:36)
[25253159]
...ではダメですか? #すいません、素人の発想で・・・(^^ゞ >ダンニャバードさん 車の方の書き込みでは、何かとお世話になっています。 私も太陽光パネルは10年近く前に設置しっぱなしで余り知識を持っていません...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/05/05 09:08:30(最終返信:2023/05/07 15:57:33)
[25248231]
... 東西南に3方向なので発電は最大にならず分散され、パワコンの負荷はさほどありません。 と以前の書き込みにて返答いただきましたが、過積載にして正解でした。ありがとうございます。 比較材料がなかったので心配でしたが...
[25235488] 太陽光パネルのみ長州産業5.44kWでの見積もりは妥当ですか?
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/25 10:20:38(最終返信:2023/04/25 13:06:31)
[25235488]
...長州産業の廉価verであるBシリーズ 5.44kwで106.8万円(19.6万円)ですね。 二和さんは過去の書き込みで16万円を出してる業者ですので、多少のポテンシャルを持った見積りの用にみえますが、初回ということもあり及第点かと...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/04/01 00:40:03(最終返信:2023/04/01 13:11:00)
[25203711]
...忘れたら怖いのでアプリによる自動沸き上げで運用していきます。 太陽光による昼間の沸き上げについてですが以前の書き込みにも返答があったように、三菱は蓄電池と併用しようとすると蓄電池が優先されるようです。日立のエコキュートは余剰電力の検出は行っていないので併用できそうですが...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/03/13 17:04:09(最終返信:2023/03/15 12:54:57)
[25179751]
...摺動部がないので。 「蓄電池を充電するための電力をどこから得るか。」を考慮していますか? 前回書き込みをみた感じだとここ1年くらいの太陽光設置と見ました。そうなると余剰10年で 17円の売電条件は持っていて...
[25146441] 3階建て狭小住宅への太陽光導入について
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/17 10:41:46(最終返信:2023/03/04 21:19:40)
[25146441]
...・ガルバリウム縦ハゼ葺き ・神奈川県相模原市 ・電気プラン:電化上手 見積もり画像を追加いたします。 素人の書き込みで恐縮ですが、うちでは数年前に3KW超のソーラーを上げました。 居住場所は、スレ主様と同程度の位置で...
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2023/02/12 23:01:49(最終返信:2023/02/17 00:29:41)
[25140392]
...>まみー333さん gyongさんより、「北面設置は発電量が期待より著しく下がる」 という、驚かされる書き込みがありましたので、少し詳しく見ておきましょう。 「屋根の傾斜角・方位角による発電量の比較」(http://k-ichikawa...
[24926276] 見積もり相談(太陽光パネルのみ)&一括見積り体験記
(太陽光発電 なんでも掲示板)
2022/09/16 23:08:23(最終返信:2022/12/03 00:07:15)
[24926276]
...。 が、なんだかモヤモヤしたのでyhに連絡を取り、見積もりをいただきました。(gyongさんの書き込みが大変参考になりました) 横浜yhのみ自社で施工保証、自然災害保証、雨漏り保証がついていてこの価格です...