(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/05/19 21:21:27(最終返信:2023/05/30 16:31:20)
[25266595]
...しばらく走行中するとエラーが発生し録画が中断されました。(詳細のエラー内容は、覚えていません。ごめんなさい。)それで、書き込み速度が若干速いSDSQQNR-128G-GN6IA(UHS-I Class3 V30 スピードクラスCLASS10)に交換したら...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR570)
2023/05/27 19:49:05(最終返信:2023/05/29 22:05:26)
[25276697]
...正義感よりも無駄なトラブルを避けたい私とは価値観が違いそうですね。 再度お願いですが、製品のレビューをお願いします。 この書き込み同様、無駄なトラブルにならない様にすることだな >ちゃむがりさん こんにちは 制限事項としては、...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2021/03/27 00:18:46(最終返信:2023/05/24 17:09:46)
[24044582]
...私も使ってますが、「ブブッ」は鳴ったことがないです。 なにも操作してないのに鳴るのでしょうか? 他の方の書き込みで、本体のボタン操作を間違えると 「ブブッ」と鳴るようです ↓ 書込番号:22722607 https://bbs...その機種のことはよくわからないのですが、microSDカードへの録画はできてますか? 自分のとこではmicroSDが壊れて正常な書き込みができなくなったときに、LEDが緑・赤を繰り返して何度も再起動するような動作をしていました。 ブザー音は鳴ってなかったと思いますけど…...
[24957351] 128Gのカード認識しました、、、今のところ
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-350-B [ブラック])
2022/10/09 13:31:41(最終返信:2023/05/17 10:17:15)
[24957351]
...1920x1080ならではと思います メインのケンウッド DRV-830 最大解像度 2560x1440では書き込みが追い付かない可能性があるかもしれませんので試そうとは思ってません...
[19294051] 注意。シガーレットライターから電源供給時は砂嵐になることも。
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-mini1X)
2015/11/06 22:22:56(最終返信:2023/04/28 15:02:47)
[19294051]
...買い換える口実が出来ましたね。 皆さん貴重な情報有難うございます。 色々自分で試して解決してみようと思います。 書き込み分類が質問ではなく、製品・サービスレポート(悪)にしたため 解決済みにできません、この場をお借りしてお礼申し上げます...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-250)
2023/04/20 11:29:31(最終返信:2023/04/25 16:17:23)
[25228999]
...ケンウッドのHPで見ました。大きいのが2本です。 >浪花のジョークマンさん スーパーキャパシターはエンジンオフから書き込み終了までの時間をバックアップしますが、これが時計も一緒にバックアップしているとは考えにくいです。...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR362GW)
2023/04/12 15:26:33(最終返信:2023/04/14 14:40:33)
[25218986]
...B監視時間の設定 できまります。 タイムラプスでセーブできるのは時間当たりの書き込み量だけなので、例えば5時間分の書き込みしかできない容量のカードを使った際に10時間の常時監視を行うと、最後5時間分しか残らない(衝撃録画等ではそこだけは別途残る)ところが...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR038)
2022/07/12 09:50:41(最終返信:2023/04/12 12:10:55)
[24831414]
...取付け店やコムテック様にも問い合わせしていますが解決には至っていません。他のユーザー様で同じ症状の報告があまり上がっていないようです。 同じ症状の書き込みがあり何か解決策や打開に向けてのヒントがえられれば…と思いましたが皆さんも解決していないみたいですね...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/04/08 08:19:40(最終返信:2023/04/08 08:51:25)
[25213204]
...しー1378さんご自身で取り付けできそうかどうかご判断下さい。 素人でも可能だが、綺麗に取付するには難易度高い(配線が特に) 書き込みを見る限りは後の祭りになる前に最初から金払って取付も依頼した方が良いと思う。 >スーパーアルテッツァさん...
[24978821] 2TBのmicrosdが頻繁にフォーマット要求される
(ドライブレコーダー > カーメイト > d'Action 360D DC4000R)
2022/10/24 16:09:09(最終返信:2023/03/28 18:58:34)
[24978821]
...【困っているポイント】 下記SDを使用し始めたのですが、3日間ぐらい使用していると書き込み速度低下のため低画質録画となり、しばらくするとフォーマットを要求されます。 ドラレコ本体からの指示に従いフォーマットしても再発を繰り返します...私はカードを差し替えてます。抜いたカードは必ず初期化しないとドラレコが立ち上がらないので、その点でも、書き込みエラー防止にもなりいいと思ってます。 余談ですが、Vantrue N4のドラレコも愛車につけてますが...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR362GW)
2023/03/15 19:41:50(最終返信:2023/03/15 20:37:58)
[25170127] サムスンのMB-MC256KA/IT使えました!
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/03/06 01:31:39(最終返信:2023/03/06 01:31:39)
[25170127]
...リヤは形状が違う為一度剥がして施工となりましたが、駐車監視ケーブルもリヤカメラの配線もそのまま使えるので、取付けは簡単でした。 皆さんの書き込みと色んな口コミを参考に決めたのがサムスンのMB-MC256KA/ITです。 Amazon内のSamsung...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/02/27 19:23:19(最終返信:2023/03/04 13:23:59)
[25161587]
...Qoo10のメガ割クーポン使ってで20,640円が底値かと思います。 私も先程購入しました! おさとう5656さん 今朝起きてすぐに書き込みに気づき、出勤中に確認して購入しました。 本当にありがとうございました。 LINE Payでさらに安くなり...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025)
2022/09/11 13:11:13(最終返信:2023/03/02 20:48:08)
[24917984]
...スーパーキャパシタなので電子工作などの技能がないと交換は厳しいと思いますね。 >BRABUSRCさん こんにちは。 コムテックはファイル書き込みを確実にするためのキャパシターも内蔵していますが、時計のバックアップは伝統的にコイン充電池を使用していましたね...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MN940)
2023/02/16 09:10:17(最終返信:2023/02/16 15:38:47)
[25145059]
...このMN940とMN970の違いはサイズとF値というやつの部分くらい?かなと思うのですが、MN970の方はほぼ書き込み無いので購入されたかたの感想も無いですし、どちらがよいか悩みます。どなたか助言いただけると有難いです...
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-ST1100c)
2023/02/08 18:14:47(最終返信:2023/02/09 05:26:36)
[25133335]
...本当に映ってるのかな?(笑) >nicchomanさん こんにちは ドラレコは車に乗ってる間はずっと書き込みを続けてますから、SDカード上にフラグメンテーションがすぐ貯まってしまいます。 これが増えると読...
(ドライブレコーダー > セルスター > CS-1000SM)
2023/02/04 06:39:12(最終返信:2023/02/05 08:08:24)
[25126043]
...フロントがオプションなのは存じてました。 【TZ-D203M】とこちらの商品は中身は同じらしいとの書き込みをどこかでみたので。 なので、実は自分は【TZ-D203M】を付けていまして、質問枠が探せなくてこちらの商品で質問しました...
[25123258] 録画停止するには電源コードを抜くしかないですか?
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/02/01 23:45:46(最終返信:2023/02/04 14:17:28)
[25123258]
...直ちに電源を抜いた場合 機器が正常であれば ファイルの書き込み(終了のタイムスタンプ)を行ってから 電源が落ちますが 機器のバックアップコンデンサーはどが痛んでいる場合 ファイル書き込みに失敗する場合があります バックアップコンデンサーは事故などが起...途中で電源を落としても内蔵のスーパーキャパシタによって、ファイル書き込みは正常に行われてからシャットダウンするはずですので何かを待ったりする必要はありません。 書き込み中にSDカードを抜くと、高確率でファイルシステムの論理的整合性が崩れるので絶対...
(ドライブレコーダー > パナソニック > CA-DR03HTD)
2022/12/31 07:05:43(最終返信:2023/01/01 16:41:06)
[25075956]
...は確認されたのでしょうか? パソコンで問題なく認識されている様に見えても、本当は容量が少なくループ書き込みする悪質なメモリも有りますからね >mokochinさん ありがとうございます。 帰省中で、SDXCスロットがないPCしか手元にないため...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH300D)
2023/01/01 09:18:03(最終返信:2023/01/01 12:45:02)
[25077608]
...衝撃録画保存用の別フォルダに入ってませんか? 書き込み中=録画中、 ではないのでしょうか。 あなたがおっしゃる書き込み中とは、何かドラレコの操作をしている最中のこと...>節分豆さん 『書き込み中は録画されない?』 ・ファイルとファイルのあいだが1秒程度抜けるという意味なら、 書き込む時間不足。もっと書き込み速度の速いmicr...って確認したのですが 肝心なところが抜けています。3分毎録画の設定にしているのですが、書き込み中は録画されないのでしょうか? ドラレコの基礎知識もなくすいませんが教えてください。...