[23119937] 【2019年版】買って良かったPC関連製品【買って悔い無し】
(PC何でも掲示板)
2019/12/21 10:49:25(最終返信:2019/12/22 08:12:35)
[23119937]
...一時キャシュの有効化とオーバープロビジョニングを実行しました。 結果です! 電子書籍を読むために買ったコレ、モノとしてはだいぶ気に入ってるのですが、主な用途の電子書籍リーダーとしてはいささか高価すぎた気も・・・・・・とも思ったけれど...
[23118017] 【2019年版】買って失敗(後悔)したPC関連製品【orz】
(PC何でも掲示板)
2019/12/20 10:20:28(最終返信:2019/12/20 23:22:00)
[23118017]
...そうだ。 後悔とまではいかないけれど、最近は紙の書籍は買わずもっぱら電子書籍ばっかりになったので、それ用の端末買ってみたが結構な散財だった。 いや、まあ電子書籍リーダーにしか使わないわけじゃないんでいいんだけどさ...
[19370063] 週刊アスキー復活?やっぱり雑誌は電子より紙ですね
(PC何でも掲示板)
2015/12/02 16:08:36(最終返信:2015/12/02 22:13:23)
[19370063]
...まあダウンロードよりCD(実体)という古い人間なので仕方がないですが、ダウンロードされた書籍にはありがたみを感じ難いというのが本音。 タブレットに音楽、映像、書籍などが入るので、旅行などの時には便利な時代になったとは思っていますが...カラー版などあって綺麗ですね。こちらは10インチクラスタブレットで縦にすると大きく見やすいです。 電子書籍はカード払いは限度が心配なのと、情報流失のとき面倒なのでネットキャッシュなど使ってしのいでいますが...
[18296669] 中2のものです。僕と同じ位の年齢で自作PCとかされていますか?
(PC何でも掲示板)
2014/12/22 23:59:00(最終返信:2015/01/01 14:41:28)
[18296669]
...激重ゲームでなければ正月のお年玉で何とかなるかと思います。 正月は親戚の家を親と一緒に回ると良いですよ(^^ 当時はレゴと漫画と化学とコンピュータの書籍ばっかり買って自作PCにも勉強にも興味なかったな。 ゲーム以外にできることなかったから買ってくれなかったし...
[18124479] Kindle Cloud Reader って一体なんだろう?と思い、・・・
(PC何でも掲示板)
2014/11/03 08:14:40(最終返信:2014/11/03 13:53:50)
[18124479]
...」とあるので、「Kindle Cloud Reader」を使えば、WindowsパソコンでKindle書籍が読めるようになったのかな?とかすかな期待を持ちました。 しかし、結局、「Kindle Cloud...何でコミックだけなんだろう? 一般の本について、「Kindle Cloud Reader」でできるのは、購入済み書籍の一覧を閲覧できることぐらいでした。 ですよね PC版Kindleかと思って飛び付きましたが。 漫画しか読めないです...
[17536985] ナルニア国物語全7巻がkindleで101円!
(PC何でも掲示板)
2014/05/20 18:43:06(最終返信:2014/05/21 13:23:34)
[17536985]
...Kindleの人気1,2位だそうだから、わざわざ書かなくてもよかったかも。 僕の場合の問題は、どうも、iPadで電子書籍を読んでもちっとも読んだ気がしないという問題はある。 なぜなのか、原因が分からない。バッテリーが気になって読書に集中できないせいだろうか...
[17248453] なんでネット検索してから質問しないのでしょうか?
(PC何でも掲示板)
2014/02/28 20:55:43(最終返信:2014/03/02 03:32:44)
[17248453]
...いろいろ分からない事ばかりなので教えてください 私もそう思う。組めないのに、なぜ引き受けるのかと。 昔は、書籍などで調べたりPCパーツ屋へ行くなどで情報を得ていたものですが、最近はネットで情報が手に入る。 そうなると...
[15425733] 私なら買わない破格値ストア(有限会社森部興業のストア)
(PC何でも掲示板)
2012/12/03 10:12:40(最終返信:2012/12/19 09:09:49)
[15425733]
...2万3千円ならポケットマネーでつい衝動買いしてもいい値段ですし、持ってて損はないので買いました。 Sonyの電子書籍リーダーのPRST1も6千円くらいで買いました。これからは紙の本は極力読まない方向で考えてるのでいい買い物でした...
(PC何でも掲示板)
2012/12/02 23:32:18(最終返信:2012/12/03 18:51:35)
[15424404]
...それと電源ですがよくわからなかったので850Wにしました。もし700Wで足りるならそれもPCから流用します。 後、BIOS設定について詳しく書いてある書籍などありましたら教えてください。 ご教示の程よろしくお願い致します。 西班牙甘草さんこんばんわ...
(PC何でも掲示板)
2012/09/15 08:30:21(最終返信:2012/09/22 21:07:01)
[15067218]
...娘が代引きで購入するペットフードは佐川急便で、同じくCDやDVDも佐川急便。 私もここで時々購入する書籍類はヤマト運輸でごく稀に日本郵便。 何故かそれらは代引きが不可。 私も先日CDをクレジットカードで数枚購入した時はヤマト運輸...
[13999774] PC自作の醍醐味を語るスレ Part32
(PC何でも掲示板)
2012/01/09 10:55:21(最終返信:2012/02/09 07:45:02)
[13999774]
... VladPutinさん 受賞、おめでとうございます。 Ipadの使い道ですが、若者の間では電子書籍が流行っているみたいですね 「ゴルゴ13」とか「美味しんぼ」とか実掲載時期を知らない世代に かなり新鮮に感じるらしくウケているみたいです...jp/products/rosewill/pc-case/blackhawk-ultra.html VladPutinさん 電子書籍は過去に試されたのですね まぁ、海外出張とか機内で暇を持て余す時には良いかと・・・ 後、m4 Firmの情報ありがとうございます...
(PC何でも掲示板)
2010/12/31 11:19:53(最終返信:2010/12/31 13:51:07)
[12441841]
...他の使用はありません、ルーターとかは関係ないですよね? 全くの無知で申し訳ありません。こんな私でもスキルアップできる書籍ありますか? BTOはウインドウズしか入っていないのですよね? メーカー製のように色々なアプリ(筆グルメ...
(PC何でも掲示板)
2010/11/08 06:45:14(最終返信:2010/11/12 17:15:50)
[12182414]
...巷じゃ入手しにくいケーブル等を買うのに無料は便利なんですよね 電産さん ども ふむふむ書籍は購入したことが無いのですが帯無しはさみしいですね >アマゾンで買った書籍には帯がないものが少なくありません。 言われてみれば、付いてなかったですね...トラック満載にして数こなさないと大変だというのが理解できました。 それだけ忙しいと、雑になるのもわかるな。 アマゾンで買った書籍には帯がないものが少なくありません。多くの人が触れるので破損することが多いからです(実体験)。 パーシモン1wさん...
[11860459] 初めて自作PCを作ろうと思うのですが・・(ゲーム用
(PC何でも掲示板)
2010/09/04 19:51:13(最終返信:2010/09/07 22:54:58)
[11860459]
...http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10873949/ 本屋さん等で入門用の書籍を探してみることをお勧めします。 先輩に負けないようにがんばりましょう。w >句読点と適度な改行をよろしく...
(PC何でも掲示板)
2010/05/28 23:25:23(最終返信:2010/06/09 20:55:38)
[11421395]
...ケース付属の電源が1ヶ月ちょっとで壊れたのも思い出しましたw >大悟ATEさん すでに書かれてますが、書籍は年に1回くらい辞書的なものは出ますけど、高い割には結構どうでもいい内容だったりします。 CPUやビデオカードの歴史とか...
(PC何でも掲示板)
2010/04/27 01:13:52(最終返信:2010/05/12 17:03:28)
[11285728]
...何かしらのセールスポイントで選んだのでしょ? もし、そういうモノが無く、ただ組みたいだけならPCショップのBTOモデルで採用しているパーツや書籍で紹介しているパーツをパクって組み立てればと思う。 http://www.faith-go.co.jp/pc/kit/...
(PC何でも掲示板)
2010/03/21 00:09:34(最終返信:2010/03/29 23:19:48)
[11116169]
...katch.ne.jp/~kakonacl/douga/douga.html まず立ち読みした上記書籍のお奨めリンクを。 ●ビデオカードの幅について けんけんRXはSOLOユーザーです。9600GTをさしこんでいますが...
(PC何でも掲示板)
2010/03/18 10:02:48(最終返信:2010/03/26 09:57:25)
[11103042]
...ほかの皆さま方、スレを汚して本当に申し訳ありませんでした。 そして、家電studentさん、最初は書籍を見てみるといいですよ。 お勧めは、日経WinPCや、Dos/V Power Reportとかを立ち読みしてみてはどうでしょう...
(PC何でも掲示板)
2010/03/15 11:50:33(最終返信:2010/03/24 08:45:09)
[11088490]
... ご説明不足で申し訳ございませんでした。 また、ビデオカードのご指摘ありがとうございます。 書籍などでは各種ベンチマークや消費電力などでGTX285よりHD5850の方が優れている と書かれていましたが...