(ドライブレコーダー > ガーミン > Dash Cam 46Z)
2020/11/24 14:35:04(最終返信:2020/11/25 13:57:59)
[23808157]
...画面見えた方がラクなのでは! ある程度カメラの存在を周知させる意味もあるので 本体を隠す意味は無いのでは! 助手席側上部、ややミラーより程度なら ドライバーからの視界からは目立ちません。 車線逸脱や速度オーバーなど...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR360GW)
2020/05/11 16:09:47(最終返信:2020/10/20 22:33:52)
[23397179]
...しています。おそらく助手席側に取り付けると思いますが、本体下側にレンズが付いているようですので、ルームミラーより下側にレンズが覗かないといけないと思います。となると取付位置がかなり下になり、助手席の人にとっては邪魔に...もありますが、こちらも合わせてご意見をお願いいたします。 BINGO PAPAさん >助手席の人にとっては邪魔になるような?車はSUVですが、フロントガラス面のほぼ中間地点に取り付...してます。 360度カメラレンズはルームミラーからのぞいてるぐらいでてますかね。 以前は助手席側につけてたのですが、万が一の時に操作がしずらいことと、モニターにエラー等の表示があって...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR025)
2020/08/16 14:29:02(最終返信:2020/08/18 11:10:01)
[23603596]
...アドバイスにありました「リアの接続を切って」ためしたところ、干渉がなくなりました。 そこで、リアの運転席側からの取り回しを助手席側へ変更して再度接続したら事象は出なくなりました。 とても助かりました。ありがとうございました。...
[23430646] コンバーチブルへの後方カメラの設置について
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2020/05/27 20:46:08(最終返信:2020/05/28 19:37:49)
[23430646]
...×コンバチのリアウインドウは小さいので、車内前方のカメラ1つでは後続車両は見づらいかも。取付位置の問題かもしれませんが、助手席のヘッドレストが邪魔です。 メーカーウェブサイトより画像拝借してきましたが、ちょっとつらいかもしれませんね...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MN940)
2020/01/13 05:33:43(最終返信:2020/04/22 09:35:21)
[23164756]
...純正DRD-C68の本体の取付位置と同じ場所に取付すればイベント録画は減ると思います。 rav4のDRD-C68の取り付け位置が?ですがおそらく助手席オープントレイ上の様に思います?(後日なら取付要領書が見れるので本体取付位置はわかりますが) ベンディーさん...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR745)
2020/03/02 19:15:06(最終返信:2020/03/14 20:51:41)
[23262756]
...取付け後、様子を見たいと思います。 ちなみに駐車監視するための配線(CA-DR350)はどの場所(助手席下?)に隠しておりますでしょうか? 宜しくお願い致します。 >アトカトサーさん 車種が違い、機種違いのMP740で駐車監視用アダプターも...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2020/01/29 10:30:56(最終返信:2020/01/30 08:46:20)
[23197655]
...ですから、視野の邪魔にならず、かつフロントの視野が確保される助手席側に取り付けする方が多いと思います。ディーラーで取り付け依頼したら、やはり助手席側に取り付けされています。 ドラレコは、あくまでも万が一の記録と考えていますので...
[23146618] フロントのドライブレコーダーの取り付け位置
(ドライブレコーダー > ガーミン > Dash Cam 46Z)
2020/01/03 20:06:28(最終返信:2020/01/19 19:29:00)
[23146618]
...なと思い、ミラー左側に重なるように助手席上部に仮止めしたのですが、アラームが鳴ったときに何を知らせているか解りません。もっと助手席側に移動するか、運転席側上部に移動...ントガラスの上部20%に入りません。ミラーの左右に取り付けようと思いますが、運転席側or助手席側のどちらに取り付けたがいいか、迷っています。 【使用期間】 今日、仮配線して両面テー...内の他で重要な点は、ワイパーの拭き取り範囲内に取り付ける事です。 この事から運転席側と助手席側なら、運転席側に取り付けるべきでしょう。 又、下記のGB3/4フリードのドライブレコ...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR300)
2016/03/13 13:45:26(最終返信:2020/01/19 18:41:34)
[19688180]
...私の貼り付けたヒューズBOX内の写真と上下逆ですので、答えは「右」ですね! 「通電は運転席側」とも書いていますので、 助手席ダッシュBOX下にあるヒューズBOXなので、つまり「右」ですね。 ありがとうございます! 質問している内容を理解した...
(ドライブレコーダー)
2019/12/12 12:01:15(最終返信:2019/12/29 14:33:05)
[23102595]
...段になる恐れ。 この手の人物が少し車間距離を詰めただけなのに「今あおりをしただろう、助手席の友人も確認している」ときょうかつの具にする可能性は高いでしょう。まして当り屋グループが...てない人にも全て端末の購入者に転嫁されると大変なことになりません? >モデラートさん 助手席や後部座席も使用不能になるから無理かと(^^; タクシーに乗っててもスマホ使えなくなる...リする スマホナビも煽り運転ももっと厳罰化で良いですよねぇ。 >トラ運転手さん 助手席や後部座席も使用不能になるから無理かと もちろん移動速度だけという単純な検知方式ではご指...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-830)
2019/11/01 10:05:58(最終返信:2019/11/03 17:33:51)
[23020986]
...警察署で確認となりました。 この警察署ではネットを繋いでの外部ソフトのインストールが禁止されているそうで、 警察官は助手席に座って、ドラレコ画面での再生をデジカメの写真と動画で保存されていました。 その後、我が家のパソコンで詳しくドラレコ動画を見るという事になり...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR360G)
2019/10/18 08:09:42(最終返信:2019/10/21 13:56:46)
[22994014]
...えうえうのパパさんのおっしゃる通り、このHDR360Gを運転席へ設置し、 ZDR−015もしくは、ZDR026を助手席側へ装着すれば最強となります。 これで車内も真横も撮影が可能になり、何か事故が発生したときなど、...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2019/10/07 16:04:20(最終返信:2019/10/07 22:05:32)
[22973701]
...作業をしていない方は蛇腹もガイドワイヤーを使い通そうとします。 自分は前後ドラレコを取付する時はリア側カメラを取付、配線を通し本体をフロント助手席側に取付するなら左側ウエザーストリップ内からAピラーまで引いて行きます。 >スーパーアルテッツァさん...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DS600)
2019/09/21 18:40:58(最終返信:2019/09/30 00:30:15)
[22937374]
...途中で挫折しました。 ナビの固定は外れたのですが、コードが邪魔しているのかナビが出てきません。 それならばと、助手席アッパーボックスを外して裏を確認しようとしましたが ボックスがあと一歩で外れませんでした。 爪等が破損すると嫌なのでここまでとし...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2019/09/12 15:22:01(最終返信:2019/09/19 20:26:41)
[22917549]
...バックミラーです? >part blueさん フロントはフロントガラスでルームミラーの裏でやや助手席側ですね。今年の夏は暑かったのでフロントだけカメラを含めサンシェードでカバーしました。 取り付けは...
[22876577] メーカーが標準装着化に消極的なのは何故?
(ドライブレコーダー)
2019/08/24 13:36:55(最終返信:2019/09/16 19:46:27)
[22876577]
...ないと思います。 もしかすると5年後くらいには自動運転が主流になり、ドライバーは自動車教習所の助手席教官みたいな立場になっているかもしれません(緊急時にブレーキ)その時には車は全周対応の搭載カメラで刻々変化する周囲の状況をモニターしている事でしょう...
[22907099] フロントカメラとリアカメラを入れ替える。
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR026)
2019/09/07 19:44:22(最終返信:2019/09/08 10:12:56)
[22907099]
...この商品を納車時にディーラーに取り付けてもらいました。 助手席側に取り付けましたが、助手席に座った時フロントカメラが大きいので視界の邪魔になります。 位置...般的にドラレコのフロント側はルームミラーの助手席側横近辺ですが、何かとんでもない場所に付いてるんですかね? 大体助手席の人の視界の邪魔って、運転する訳でも無しそ...ます。 masaodesuさん 質問の答えとは異なりますが、ドライブレコーダー本体を助手席側で無く、運転席側に取り付ける方法もあります。 下記のKF系CX-5のドライブレコーダ...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC)
2019/07/01 23:03:53(最終返信:2019/09/06 00:59:17)
[22771713]
...本体がガラス面に張り付く様に取り付けですので、他の方が言われる様に確かに画面は見にくいですが、だからこそ普段の乗車で運転席はもちろん助手席に座ってもあまり目に入らず気になりません。 また、サンシェードを利用する際もぶら下げ型のドラレコの様に余計な出っ張りが無いのでスムースに設置でき...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC)
2019/07/29 21:55:39(最終返信:2019/08/22 17:55:59)
[22828270]
...本日あたりリアクションがあると思います。 書き漏れです。すみません。 ヒューズボックスはエンジンルームではなく助手席足元にあります。 >tadatchさん 私2台買って2台ともまともに動きません。カロッツェリアのカ...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DZ700DLC)
2019/08/15 06:42:56(最終返信:2019/08/15 19:51:42)
[22858455]
...息子のクルマにドラレコ付けていますが助手席側ルームミラー寄りです。 運転時の視界優先、操作は当然駐車場などでの停車時なので助手席側へ移動して操作。それだけのことです...車中に触る筈ですので、助手席側に取り付けております。 運転視界確保の意味でも、ルームミラーの陰に取り付けているくらいです。 触る場合は助手席側に座って触れば問題な...ドルかと思いますが、 なぜ日本メーカーが右側にカメラつけたんですかね… ドラレコは主に助手席の人が操作するものなのでしょうか。 最近の車は中央部にセンサー類ついてますから、 そこか...