(エアコン・クーラー > 日立 > ステンレス・クリーン 白くまくん RAS-D22G)
2020/08/12 14:09:21(最終返信:2023/09/30 09:46:13)
[23595144]
...たら参考にしてください 購入してすぐに本体から色々なカチカチ音がしてきました 暖房冷房除湿関係なく静かな環境ではめちゃくちゃ気になるレベルです 2年我慢したがメーカーに修理依頼し...スチックの留め具を外すだけでできたが留め具の爪が劣化?で破損 それから何日かですが冷房と除湿だけですがカチカチ音はしていません 当時はもっとうるさくて酷かったので、これだけが全て...2H(W)を3月から新規で使用しています。当初、暖房のころは音がしませんでしたが、5月に除湿モードを使用するようになってから、カチカチという音がするようになりました。 どうやっても...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S28XTRXS-W [ホワイト])
2021/08/16 22:45:23(最終返信:2023/09/26 13:37:19)
[24293666]
...。 取り入れ外気を除湿しないと室内の除湿は厳しいかなと思います。 うるる除湿は室内機に低流量除湿弁を設けて流量を絞った弱冷房除湿となります。 →室内機に除湿弁を使って、熱交分割...を得ないエアコンでは除湿主体の運転は難しいですね。 除湿は必然的に室温が下がり、下がり過ぎると運転をセーブするしかなく、そうなると除湿出来ない。 除湿が主体なら室温の下り...ので 弱冷房除湿ではなく再熱除湿のできる構造です。 但し、室温を全く低下させない再熱除湿はできません。 除湿制御としては、...
[25340404] 効果的に除湿をしたいです。設定はどうすれば良いのですか
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさらX S403ATRP-W [ホワイト])
2023/07/11 23:06:54(最終返信:2023/09/25 14:31:05)
[25340404]
...の外気を取り入れても除湿とはなりませんが、外気の除湿は室内機で冷やして除湿するので、その分室内の吸い込み空気の除湿が取り入れ外気の除湿に使われてロスしてし...さらら除湿(リニアハイブリッド方式)について 『うるさらX』の「さらら除湿(リニアハイブリッド方式)」は、気温や湿度に応じて弱冷房除湿から再熱除湿までを自動で切り替えます。 夏場は大容量の除湿が可能で...気の換気設定が冷房、除湿冷房、除湿設定の後ろにあります。 自分の設定があっているのか疑問があり、まずはこちらで質問しました。 メーカーに確認してみます。 冷房機能はすごく良いのですが、冷房除湿、除湿にすると部屋の湿度が...
(エアコン・クーラー)
2023/09/13 10:35:14(最終返信:2023/09/25 08:09:55)
[25420877]
... エアコンは実は除湿をする最強の機械です。 エアコンはドレーンホースから室外へ除湿した水を排水してくれます。電気代あたりの除湿量は、除湿機よりも優秀です。 夏場のエアコンは、むしろ除湿をして欲しいから動か...通のエアコンの冷房・除湿では湿度が充分に下がらないことがあるので、再熱除湿機能が付いてる機種にした方がいいと思うし、再熱除湿機能が優秀なのは日立...再熱除湿機能が優秀なのは日立です 三菱もあったと思う ヒタチはアフターサービスでこの夏ひどい目に会いました 再熱除湿とはちょっと違うが除湿機能...
(エアコン・クーラー > ハイセンス > HA-S25E)
2023/09/21 22:11:50(最終返信:2023/09/23 11:20:10)
[25432402]
...すよ 最近、外気温が下がって来たので、弱例除湿のエアコンだと除湿出来ない時期になって来ました 除湿機の併用が簡単確実ですよ...常じゃない程酷すぎる。〔仮〕湿度が45%としたら、 冷房時、除湿運転時には、90%まで上昇する。 除湿運転は、制御が雑なのか分からないけど標準設定温度ではガンガン...合あり。その後両方の基盤を新品に交換。問題なく使用できているが、狭い部屋で使用する際は、除湿機と併用しなければ快適には使用できない。このメーカーのエアコンは買うべきではない。絶対に...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-LX283D)
2023/09/16 22:10:47(最終返信:2023/09/20 11:20:20)
[25425504]
...ーカーによっては再熱除湿の機能を削除しています。パナソニックも2015年モデル以降再熱除湿は無くなりました。 なので、本機も再熱除湿はありません。リモコンの「除湿」では湿度設定しても...なので、冷房すると除湿もされますが、除湿は弱い冷房みたいなもので、そもそもあまり温度を下げないように動作するために、湿度を下げるのも限界があるわけですね。 これを解決するのは「再熱除湿」機能搭載のエアコン...は効果的に除湿するために温度を下げて湿度を取り除き、その後で風の温度を再度暖め直して出すので、温度が下がらず除湿ができます。 再熱除湿は原理的に...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 S56WTRXP-W [ホワイト])
2023/07/18 04:48:50(最終返信:2023/09/17 05:30:25)
[25349040]
... ほぼai快適自動 除湿 27度か28度くらいで温度設定しています。 この設定だからか、サーモオフにならないので、肌寒い時や、就寝前は、冷房体幹補正で+1で調整しています。 朝は、寒さで目が覚めます。...暖かくて目が覚めて、リモコンのお知らせボタンを押したところ、暖房17度とモニターに表示されました。 ai 快適自動 除湿の場合、設定温度から-3度の室温になるとサーモオフするようなのですが、サーモオフしません。 暖房17度になったり...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZW5623S)
2023/08/19 16:13:15(最終返信:2023/09/15 23:52:06)
[25389446]
...ない それと本機の除湿は再熱除湿を搭載しているので一昔前のエアコンのように寒くすれば除湿効果も増えるものでもありません >奈良のZXさん 記載逆でした。 >それと本機の除湿は再熱除湿を搭載しているので...ているので一昔前のエアコンのように寒くすれば除湿効果も増えるものでもありません →除湿運転は再熱除湿になると説明書に書いてありますが、体感切って...の人からも弱で使えば除湿機能が最大に働くので、多少はマシになるはずといわれやってみました。 確かに5%くらいは下がる感じですね。 ただ、気温が少し上がってしまいます。 >kym25338さん 弱で使えば除湿機能が最大に働く...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X409C2)
2020/09/21 09:59:49(最終返信:2023/09/14 22:27:50)
[23677125]
...とせると思います。 CS-X637C2です。 同じく黒カビだらけ。フラップが大きいからか除湿運転時フラップが結露して薄茶色の水滴がたまに落ちてくる。 暖房は良いのだけれど冷房の制...てえなさん 他社機は東芝です。参考まで。 13年くらい前の機種ですかね。30分以上冷房か除湿運転のあとに切るとクリーン運転するタイプ。フラップが全閉しても代わりに根元がけっこう開く...エアコンは、ルーパーを外すことができるので、比較的掃除は楽ですね。 カビ防止は、冷房・除湿後に内部を完全に乾燥する以外ないと思います。 購入して2年弱で皆さんと同じ症状に気がつき...
(エアコン・クーラー > パナソニック > CS-HX405C2-C [ノーブルベージュ])
2015/09/07 18:20:57(最終返信:2023/09/09 08:05:27)
[19119395]
...が屋外の排水に混じっていたのを見た事がありますよ。 可能性ですがメーカーによっては空気清浄機能によって様々な物質が熱交換器に付着させて除湿効果を利用して 屋外に排出しているから付着物の中には栄養価のあるものもあるでしょうから排水トレー内に付着したままになれば...
(エアコン・クーラー > 東芝 > 大清快 RAS-E405R)
2023/08/28 18:21:21(最終返信:2023/09/08 11:00:02)
[25400178]
...RAS-E405Rの「冷房」と「除湿」で別の温度表示になります。 ちなみに別室の東芝のRAS-J221Pは「冷房」と「除湿」は同じ温度表示です。 東芝生活家電チャットサポートや相談センターにかけても回答得られずでした... 誰かが意図的に変えない限りそのまま記憶してくれてます。 そして例えば冷房の温度を変えたとしても除湿や暖房設定には影響しない個別設定が私的には普通です。 但し、安価な機種?では全て同じ温度設定になる物が存在しますね...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-R3623-W [ピュアホワイト])
2023/09/04 21:34:44(最終返信:2023/09/07 15:28:24)
[25409388]
...霧ヶ峰エアコン12畳用の金額を公開したいですが…販売担当者と各店ケーズゲンキさんに迷惑をかけるので\1◯0000としか開示出来ません… ドライ除湿機能は思った程、期待出来ませんがクーラーとしは見守り設定に、お好みの温度設定にムーブアイ狙い撃ち攻撃…身体が寒くなるほどのパワーフルさがあります...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-X223D)
2022/10/03 20:44:53(最終返信:2023/09/05 18:34:10)
[24950360]
...ルノーさん 廉価機を除く 上位機種には付加機能が増えているので 仕方ないのですよね、 再熱除湿 フィルター掃除機能 空気清浄機能と 室内機のサイズアップの要因だらけですね 個人的には トラブルの元なので...重量も昔の2倍以上で15Kg越えとかもあって、 このエアコンは15kg超えてません。 インバーター冷暖房除湿タイプ ルームエアコン CS-X223D 詳細(スペック) | エアコン | Panasonic https://panasonic...
(エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ22M)
2023/08/26 16:20:27(最終返信:2023/09/05 08:12:05)
[25397751]
...2週間使って水飛びが発生しました! だいたい室温32℃湿度70%で使い、設定温度は28℃で風量は自動。冷房、除湿共に水飛びは発生しました。 施工会社に確認してもらいましたがもちろん設置に不備は無く、ルーバー内...
[25401039] 6畳での使用で冷えすぎないでしょうか?
(エアコン・クーラー > ダイキン > S223ATES-W [ホワイト])
2023/08/29 13:19:35(最終返信:2023/09/03 12:43:22)
[25401039]
...上記2つは風方向の変化なので長時間使用時は結局部屋自体の温度は下がるかと思います。 ・再熱方式除湿機種を導入する。→除湿とは基本冷房の弱運転ですが、再熱方式は温度が下がらない様少し温めて温度低下しないようにしています...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-X7123S-W [ピュアホワイト])
2023/08/29 19:57:46(最終返信:2023/09/02 10:20:07)
[25401426]
...室温低下が早すぎて、除湿モードに入る前に温調オフしてしまう。 A断熱性能が良い住宅 等だそうです。 >steve352さん 音調オフから除湿モードへの切替時間がどのくらいなのか。 除湿モードへの切替の間の...る方法ご教示下さい。 >steve352さん 使ってないので思い付きですが この機種の除湿運転は温度設定できないみたいですね。 なので単なる冷房運転ではなく冷房(体感)運転で温度...ました。 結論は 1、冷房運転でテーブル上の室温が27°cになるまで続ける。 2、その後除湿運転に切り替える。 3、結果はテーブル上の温度計は27.3°c 湿度計は50% 皆さんこ...
(エアコン・クーラー > パナソニック > エオリア CS-222DEX-W [クリスタルホワイト])
2023/08/28 05:32:04(最終返信:2023/09/01 19:24:22)
[25399540]
...精神的に苦痛となることが一番よくありません。 3年前の7月からPanasonicのGX-220D を使ってますが 冷房除湿、風量自動、27度前後に設定。DC扇風機併用。 蒸し暑ければ”パワフル”を押す。 それで様子を見ては...
(エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-Z28P)
2004/06/12 11:00:58(最終返信:2023/09/01 07:49:20)
[2911821]
...なんか体に良さそうです。 プラズマ除菌空気清浄ユニットによる空気清浄機能も標準装備です。 お部屋を冷やさず除湿できる、再熱除湿もあります。 広いお部屋でもムラなく快適のW床温センサーもあります。 しかも省エネもバッチリです...
[25351910] RIAIR YHAS28M の不満を解消したい
(エアコン・クーラー)
2023/07/20 10:38:22(最終返信:2023/08/29 11:04:44)
[25351910]
...んですけどね。 >設定室温今より若干低めプラス除湿機併用 実は除湿機も買ってしまいました。 除湿機つけると温度が上がるのが嫌なんですけど、どうし...機できれば再熱除湿 搭載モデルでないとダメだと思いますがこの製品 を買ってしまった以上は買い替えろも言いにくい ので設定室温今より若干低めプラス除湿機併用が 良い...です。 最近は、気温が上がってきて「除湿」ではなく「冷房」を使っているのであまり不便を感じていません。 ぬるいなと思ったら、除湿を選ぶようにしています。 臭いについ...
(エアコン・クーラー > ダイキン > うるさら7 AN71TRP-W [ホワイト])
2016/06/21 21:42:46(最終返信:2023/08/29 09:47:49)
[19975383]
...1TRP)の時室温28℃にしたいときはリモコンの除湿冷房23、24℃にしないとなりませんでした。メーカー確認時は除湿冷房19℃で室温25℃で異常無いと言われました。...ていない時に、除湿中心の運転になるようで、音もうるさく、ぬるい風が出てきます。またこの時、一気に冷却した直後でまだ本体内に結露水がある状態で強風で除湿をするために、... メーカーの点検もされているのでまずないと思いますが、、、 「快適エコ自動」で運転して“除湿”が選択されているということはありませんか? もしそうだとすると、1℃くらいしか下がらな...