[24479253] 『 レース写真集合 ^^ 』 part14
(デジタル一眼カメラ)
2021/12/05 18:55:55(最終返信:2023/03/23 21:31:42)
[24479253]
...皆さんの語り合いの場 としてスレ板を立ち上げますので、たまにスレ主不在となると思いますが、皆さんで 勝手に盛り上がってくださいね(^^;) ここの部屋のお約束は、伝統的に【必ず写真を添付してください】です...
[25192533] 『 レース写真集合 ^^ 』 part15
(デジタル一眼カメラ)
2023/03/23 21:24:32(最終返信:2023/03/23 21:24:32)
[25192533]
...基本無精者なので、まめにレスにコメントは出来ない ですが、ご容赦くださいm(__)m スレ主無視して、勝手に盛り上がるのは大歓迎です。(^^;) ここの部屋のお約束は、伝統的に【必ず写真を添付してください】です...
[25168680] シャッター半押しで露出が大きく変わる?
(デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-T5 ボディ)
2023/03/05 07:59:12(最終返信:2023/03/23 16:01:45)
[25168680]
...測光時に被写界深度ボタンを押して実絞りをさせて画面を見て、その後、半押ししても変化なければ、開放時(ミラーレスはAFやAEが行い易い絞りに本体が勝手に調整するので、開放とは限らないが)辺りの絞り値が理想値と若干ズレている可能性があるかも。そのズレで...
(デジタル一眼カメラ)
2023/03/21 06:23:45(最終返信:2023/03/23 12:23:03)
[25189160]
...α7Wのクリエイティブルックを適度にカスタムしても透明感のある写真が撮れないという事はまずないです。 もちろんキャノン機であれスマホのように勝手に肌レタッチしてくれるわけではなく、たとえ後からRAW現像するにしてもきちんと光を読んで適切な設定で撮影する必要があります...
[25002850] Nikon Z の 写 真 集 パートU
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2022/11/10 07:48:39(最終返信:2023/03/22 20:24:13)
[25002850]
...「液晶画面を使用した撮影は禁止」で、全面撮影禁止ではないのでファインダーだけで撮影しましたが、暗所では勝手に撮影補助灯が点灯してしまうので、必死でにで隠して撮影しました。 消音オプションはあるのに、点灯させないオプションがあるといいですね...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D7500 ボディ)
2023/03/19 23:12:35(最終返信:2023/03/22 17:48:56)
[25187875]
...秒間8コマもあるし、撮る人の腕次第だと思います。 多分良い作品は、載せてくれないと思いますよ。 大事な写真を勝手に使われてしまいますから。 私もレビュー等では誰でも撮れるような写真しか掲載してないです。 >もずく塩チャーハンさん...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z fc ボディ)
2023/03/03 14:45:09(最終返信:2023/03/22 09:58:36)
[25166344]
...てくれませんが、×1.4倍コンで換算1000mmは行くので一旦これでよしとします。^^ 以上、勝手に御報告。 とはいっても、やはり飛んでいる鳥をちゃんと撮れるか? この基準が私的には重要なところです...
[25187777] 1344mm(210mm x 1.6 x 4倍テレコン)で撮りました。
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ)
2023/03/19 22:01:28(最終返信:2023/03/20 22:09:08)
[25187777]
...。 PCやスマホでトリミングの手間が省ける、というメリットは大きいでしょう(^^) 一応私が勝手に思っている事書いておきます。 機種は違いますけどこちらの動画位に映ると嬉しいなと思っています。...com/watch?v=T0dyUKDfj2w&t=627s あとトリミングよりは結果が良いのではないかと勝手に思っています。 トリミングと同じで有ればクロップの倍率のひとつとして用意すれば デジタルテレコンを...
[25183187] フルサイズ、APS-Cのメリットとデメリット
(デジタル一眼カメラ)
2023/03/16 13:16:44(最終返信:2023/03/20 21:53:27)
[25183187]
...具体的に撮影場所の 明るさを設定した上で、試写の撮影条件データから比較してみてください。 なお、スレ主さんが【勝手に引き合いに出しているカメラマンなど】への二次災害」が及ばないよう、十分に注意すべきと思います。 このスレ主さんに関しては...このスレ主さんに関しては、 【スレ主さんの解釈や主張自体に関してのレス】がこれまでの基本になっており、 スレ主さんが【勝手に引き合いに出しているネタ】は、そもそもレスの主体の扱いではありません(^^; その典型的なスレとして...
(デジタル一眼カメラ)
2023/03/18 18:01:42(最終返信:2023/03/20 21:12:04)
[25186049]
...ISO感度は手動または上限を適切に設定したオートにするのが良い結果が得られやすいと思います。 あとは、カメラは”このくらいが最適な明るさだろう”と勝手に明るさを調整しますが失敗することも多いので、状況に応じて適宜露出補正するのが基本中の基本です。暗い...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ダブルズームキット)
2023/02/11 11:29:23(最終返信:2023/03/19 23:46:25)
[25137716]
...正直初心者目線気取って批判したいだけにしか見えないですけどね・・・ >シルビギナーさん そもそもVlog用ってのもメーカーが勝手に言ってるだけなんですけどね。ファインダーもなしにスポーツ撮影できるのかな? >2wmさん 気に入らないから難癖つけたいだけですからね...
[25179732] 風景写真がメインの場合、手ぶれ補正は無くても困らない?
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-GF10W ダブルレンズキット)
2023/03/13 16:53:17(最終返信:2023/03/16 19:30:27)
[25179732]
...と思います 具体的な数字ありがとうございます、いつも絞り優先で撮って、暗くなってくるとカメラが勝手にシャッター速度を遅く、ISOを明るくしてくれるので、それ以上のことを考えたり数字を詰めたりしたことがありませんでした...
[25181401] Mモードで露出補正、測光設定できない?
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 5 ボディ)
2023/03/14 20:41:51(最終返信:2023/03/15 20:10:46)
[25181401]
...何かしらAEは測光をして測った 露出をSSとAVに振り分けてますが、Mモードでは SSとAVを撮影者が勝手に決めるので、測光も何も有りません。 とは言え、測光自体はしてるのでイージゲーターには 出ますね。 ...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Nikon 1 V1 ボディ)
2022/02/26 16:09:03(最終返信:2023/03/14 12:29:03)
[24621872]
...ません)、ここの部分をセロファンテープで留めています(^▽^) 人によっては 知らないうちに勝手に動いてしまっていることのあるモードダイアルを これもセロファンテープで固定されている方もあるとか・・・流石に私はこれはやってませんが...SNSなど拡散することが容易なところへ公開すること。 1. 被写体の容貌がはっきりと確認できる写真 肖像権が保護するものは、「自分の容姿を勝手に掲載されたくないという権利」です。 とすると、ある写真が掲載されていても、それが自分だとわからない...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R V ILCE-7RM5 ボディ)
2023/03/12 17:10:53(最終返信:2023/03/13 19:58:30)
[25178435]
...FE100400GMではピントが合っていなくてもDMFが働いて、MFアシストでピント拡大に なります。勝手にピントを合わせ直すような動作はしません。 もしかしたらシャッターの接点が微妙な接触で、半押しが解除されているのかも知れませんね...
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7R IV ILCE-7RM4 ボディ)
2023/03/09 11:09:46(最終返信:2023/03/12 16:13:47)
[25174424]
...先程からずっと私を中傷してると気づいてますか?正直勝手なことばかり言われて憤慨してます いやいや、まさか!中傷だなんてとんでもない… 勝手に壊れたって訳でもないんですし、どう考えてもスレ主さんの使い方が原因なのでしょ? 全損、オーバーホールとほぼ同等の見積りが来た事から...
[24499237] とんでもない初期不良品にあたってしまいました
(デジタル一眼カメラ > SONY > α7 IV ILCE-7M4 ボディ)
2021/12/17 23:25:22(最終返信:2023/03/10 20:02:56)
[24499237]
...現象が出る状態を維持したまま交換を申し出てください。 仮に勝手に直ったとしても、いつまた再発するかわからないカメラなんて嫌でしょう? カメラに限らず、いわゆるハズレ品は修理したら別の所が壊れるなんてのはたまにあるので、修理は拒否で。 勝手に直って「症状出ず」で返されない様に証拠動画は残してください...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R50 ボディ)
2023/02/09 20:54:42(最終返信:2023/03/10 14:00:10)
[25135211]
...ッド立ててはいけないの? どういう機材を使おうが個人の勝手な訳だけど、それをメーカー側が勝手に線引きして削ってしまうのは全く違うんじゃないの?って事ですよ 少なくとも眼レフのkiss...った? 他の方のレスにも書きましたが、使う/使わない と 使える/使えない は別物です 勝手に削った挙句たった4000円なんだから買えば良いじゃん、という姿勢を問題視して何が悪いのか...キヤノンの分かりにくい差別化はいつものことだし、新製品が出る度に各社の熱心なユーザーが「勝手にメーカーの代理戦争」を繰り広げるのもいつものことですが、まぁ、現実問題としてこれで困る人...
(デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X10i ダブルズームキット)
2023/03/04 12:19:25(最終返信:2023/03/06 09:55:31)
[25167388]
...レンズに F3.5-5.6などと記載がある場合 ズームしない時はF3.5だけど ズームするとF5.6まで勝手に上がるからね? っていう意味なので >初めてのカメラ検討中さん 80D、ダブルズームキットで良い感じの写真が撮れてたんですね...