(ネットワークカメラ・防犯カメラ > アトムテック > ATOM Cam 2)
2023/04/19 16:56:10(最終返信:2023/05/25 15:12:38)
[25228058]
...impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1342340.html 勝手に切れてる感じなので、使われてるモバイルバッテリーの回路等の問題でしょうか。 他にモバイルバッテリーお持ちじゃないですか...
[25142567] ライブ画面低画質で、画面上部に緑色の帯が入る
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2023/02/14 11:18:21(最終返信:2023/02/20 12:31:22)
[25142567]
...>勝手に低画質になる場合が多く、いちいち高画質にしてます。 私の環境ではこれは無い(少なくとも意識して画質切替をしたことはないです)と思います。 ただ、勝手に再...すが、ライブ画面で低画質だと添付画像のような帯が入ります。 高画質にすれば解消しますが、勝手に低画質になる場合が多く、いちいち高画質にしてます。 そのうち治るだろうと高をくくってたん...思います。 久しぶりに電源投入&リセットしてみたところ、とりあえず復活したみたいです。(勝手に再起動する様子なし) OSが違うので意味は無いですが、Android12、iOS15と...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR100F)
2022/10/09 09:16:27(最終返信:2023/02/05 10:49:57)
[24957031]
...毎日スマホに勝手にスクリーンショットが数枚保存されてますが皆様も同じですか? 動作感知なしで常時上書き24時間録画設定を32GB SDで設定しています。 スマホとPCで監視のため映像はよく確認してますけど...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210)
2023/01/03 18:12:37(最終返信:2023/01/04 16:08:35)
[25081027]
...スマホからテザリングに接続してもカメラは見れないので注意して下さい。 外出先からモバイル通信経由なら見れます。 あと、スマホのテザリングは、ほっとくと勝手に切れます。 下記などを参考に、切れない設定が必要だと思います。 https://www.teradas...
[25040713] C200はハードウェアのバージョン管理が面倒臭い
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2022/12/05 22:41:47(最終返信:2022/12/21 08:51:52)
[25040713]
...数ヶ月前まではハードウェアバージョンV1〜V2まででしたが、現在は〜V4まで出回っているようです。 本体を買わせるだけ買わせておいて、後から勝手に「仕様変更」したり、 課金しないと利用できない機能を盛り込んだり、クレーム殺到による後手後手の対応など...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C210)
2022/12/15 11:44:20(最終返信:2022/12/16 22:31:55)
[25054120]
...Tapo)のスクリーンショット添付したのでよく確認して下さい。 あと、スマホのテザリングですが、通信してないと勝手に切れる場合があります。 肝心な時に切れてると使いものにならないので、対策されといた方が良いと思います...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2022/06/25 04:12:16(最終返信:2022/08/25 10:11:34)
[24809195]
...現有しているカメラは当初クラウドサービス経由で使用していたところ 誰も操作していないのにカメラが勝手に動いたり アカウント保有者が誰も閲覧していないのに大量のパケットをインターネット上に放出していたり(誰かが閲覧していた...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2022/07/05 15:48:07(最終返信:2022/07/05 20:50:20)
[24822829]
...アカウントを同じにすれば、二人同時に見ることも出来るようですが これは一人が巻き戻し再生みたいなのをすればもう一人も勝手にそうなるのでしょうか >くろろろん1980さん インターネット利用料など以外は月額料金などは一切かかりません...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2021/07/30 17:31:16(最終返信:2022/01/22 03:15:59)
[24265203]
...その位置を手動で正せばリセットされます。 本日地震の関係で目が覚めてしまってテレビを見てたのですが、3時頃突然TAPOが勝手にぐるーっと回転しだしビックリして検索をしたところこのページにたどり着きました。 誰かに操作されてるかと心配になりましたが...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2021/11/02 14:26:28(最終返信:2021/11/02 14:26:28)
[24425671]
...Android用アプリ「スマカメ」、ここ最近のアップデートで写真がスマホへ勝手に保存されるようになった。 「あ〜、プラネックスの奴、またやらかしやがった」 と呆れていたところ、本日1.6.5へバージョンアップ...
[24355707] iOS15でも正常に動作することを、実機で確認しました。
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR20)
2021/09/22 08:16:01(最終返信:2021/09/27 05:35:54)
[24355707]
...ご指摘のとおり、セキュリティはとても重要ですよね。 じっさい私も「店舗に訪れるお客様のお顔を他国から勝手に覗かれるのはNG」という理由で、スマカメを選びました。 >アマゾンでの評価も優劣いりまじり これについては...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > カシムラ > KJ-182 [ホワイト])
2021/09/16 16:59:03(最終返信:2021/09/16 22:37:15)
[24345491]
...購入して一応セットアップを終了しました。使用目的は自分が外出中に父親が勝手に 入り食品を勝手に持って行く上、問い詰めても俺は知らん振りです。自分の部屋に盗んだものが...分程度の外出中に物色していました。 ただ問題がありアラームの設定で追跡をオンにすると、勝手にテレビの方へカメラが動いてしまいます。 テレビを消す以外の対応はありますか。その度に通知...で持って行ってしまいます。 今は食品類は南京錠をかけていますが、たまに部屋に置いたものは勝手に持って行ってしまいます。 KJ-182には無い機能ですが... 製品によっては、動体検知...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM)
2014/11/05 19:15:25(最終返信:2021/09/10 09:20:42)
[18134102]
...システムメニューを見て気がついたんですが、起動時間が5 days 6 hoursなどとなっています。もしかして勝手にリブートしているのかもしれません... これは経過観察してみます。また、SXGA設定にしてみました...
[23356588] 不具合に対するプラネックス社の対応状況一覧
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 180 CS-QS11-180)
2020/04/23 23:59:13(最終返信:2021/08/28 21:55:45)
[23356588]
...右反転」に変更。 ↓ 当然に映像は「上下左右反転」になる。(正常) ↓ 部屋を暗くすると、映像が勝手に「普通」に! (異常) (設定上は「上下左右反転」で維持されている) ↓ 部屋を明るくしても、映像は「普通」のママ...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100)
2021/07/18 20:16:18(最終返信:2021/08/14 11:25:17)
[24246792]
...Ver2では画質の設定がカメラの設定から変更できるようになりました 自分の環境ではVer1はすぐ勝手に低画質に変わってしまいますが、Ver2は固定され使いやすくなりました。...
[24223855] 無人直売所の監視カメラとして購入 結果報告
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C100)
2021/07/05 11:12:14(最終返信:2021/07/09 20:24:32)
[24223855]
...たぶん永遠に消えませんから、 「裁判記録にあなたの氏名など残りますけれど、それでも良ければ、どうぞ御勝手に裁判してください(^^)」 とでも言ってみましょう(^^; 〇ありがとう、世界さん いろいろと...
[24228056] 「Version 1.0.2.2」は使えない
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ2 ローライトPoE CS-QS20)
2021/07/07 16:54:48(最終返信:2021/07/07 16:54:48)
[24228056]
...2)が公開されています。 私のCS-QS20では、Disconnectと表示されて使用できません。 また、勝手に『スマカメ』アプリが閉じます。 (しかし、バックグランドでは何か動いている…) この状態に陥ってアンイストールしたくなったら...
[24137811] 【改悪】TP-Linkは返金に応じるべき
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200)
2021/05/16 07:40:38(最終返信:2021/06/04 09:15:37)
[24137811]
...8(2021年4月頃配信)からは画面左下に「tapo」というロゴマークが常時焼き付けられる仕様になりました。 製品購入後に勝手に大幅な仕様変更されると困ります。 TP-Linkは「サポートが宜しくない上に、強引で身勝手、さすが中華だな」と思いました...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC10M2)
2021/03/25 17:56:40(最終返信:2021/03/25 17:56:40)
[24041855]
...こちらの10インチモデルでは、WHC7M2の口コミにあるような不具合(勝手に再起動) が見当たらないので購入しましたが、購入後1ヶ月で下記の症状が出ました。 <症状> 画面を触っていないのに突然 設定画面⇒カメラ映像⇒設定画面⇒カメラ映像... 本体電源を一度オフにし、再度オンにすると正常に戻るが時間が経過すると再発。 WHC7M2では「勝手に再起動する」とありましたが、この症状と同じなのかは不明です。 現在、メーカーに修理を依頼していますが...
(ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC7M2)
2019/01/27 22:12:20(最終返信:2021/03/24 11:35:21)
[22424598]
...監視状態(モニターは消えている)の時に画面触ったわけでもなく勝手に再起動をする原因って何ですか? 30分に1回ぐらいの割合で勝手に再起動します。 購入して間もないのでガッカリしてます マスプロユーザーさん... マスプロWHC7M3 防犯カメラ設置して3ヶ月 MicroSDカード128を使用 モニターが勝手についたり消えたりしはじめました。 MicroSDカードの初期化、電源を切り一晩放置しましたが、改善されません...