勝手に (ドローン・マルチコプター)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 勝手に (ドローン・マルチコプター)のクチコミ掲示板検索結果

"勝手に"を検索した結果 72件中41〜60 件目を表示
(検索時間:0.039 sec)


[22545238] ウェイポイントの飛行方法について

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro)
2019/03/20 12:42:03(最終返信:2019/04/15 08:01:12)

[22545238] ...いのではありませんか? (もしかしてアプリの仕様が変わってGS PROとDJI GO4が勝手にリンクするようになっていたら申し訳ありません。) DJI GO4アプリでのウェイポイン...(^^ゞ GS PROによる自立飛行は、使い方を誤ればドローンがコントロール電波圏外まで勝手に飛んでいてしまう危険性をはらんでいます。 正しい知識に基づいた正しい運用方法で行えばとて...ン表記だったから忘れました)としたと思います。注意を促すメッセージが出たあと、OKすると勝手に飛行が始まるはずです。 なお、私が使った時は飛行中の非常時メッセージが全部英語でして、「... 詳細


[22515392] 動画撮影中ジンバルが勝手に真下を向く

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2019/03/07 16:47:00(最終返信:2019/03/10 20:19:56)

[22515392] ...度以上になるとジンバルが勝手に真下を向いてしまいます。 Sモードにはせず通常のモードで撮影です。 ゆっくりとした速度の場合、ジンバルは勝手には動きません。 DJI...度以上、上向きになっている状態で飛行するとジンバルに負荷がかかり故障回避の為にジンバルが勝手に下を向くというのは確認しています。 ただ、今回はジンバルを少し下向きにして飛行させてい...ートからは、一定速度以上になるとジンバルに負荷が掛かると判断した場合は、ジンバルが真下に勝手に動くというものでした。 ジンバルに負荷が掛からない速度を見つけて、その速度以上出さない... 詳細


[22053995] 初心者おじさんには【Mavic Pro 2】?【P4P】?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2018/08/24 12:45:48(最終返信:2019/01/21 14:53:26)

[22053995] ...市の観光課に同窓が居たり、山を所有し林業している親戚が居たり…・その範疇だけでもけっこうなエリアと被写体があるように勝手に思い込んでいます。 とりあえず、申請許可までは私有の空地か親戚の所有の山で迷惑・事故に留意して飛ばしてみるつもりです...室内とか、四方が岩山に囲まれた場所とかで、GPSが反射?するとかで誤作動し、意図しない方向にドローンが勝手に動くことがあり、落下事故につながるケースがあります。 私も二度経験がありますし、DJIアリーナのトレーナーの方も言われていました... 詳細


[22239403] トイドローンのオートマ版

 (ドローン・マルチコプター > Ryze Tech > Tello)
2018/11/08 19:31:00(最終返信:2018/11/08 19:31:00)

[22239403] ...通常トイドローンは安定したホバリングすらなかなか難しそうです。 その点、本機であれば風が吹いていなければ勝手にふらふら飛んでいくことはほとんどなく、どちらを向くか、どちらに進めるかに集中できます。 現在は正規のアプリでも高さ30mまで上限を設定できますので... 詳細


[22170477] CARE REFRESH !物語  今後の参考になれば^^;

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2018/10/09 11:21:20(最終返信:2018/10/11 20:29:59)

[22170477] ...普段から慣れておくと良いと思います。(^^)v でも上方にも障害物センサーが付いていますので、何も操作せずに放っておけば勝手に停止したかもしれませんね。 DJIサポート、私は連絡したことがないのですが、悪くないようですね。... 詳細


[22103291] 初めてドローン購入で悩み^^

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic 2 Pro)
2018/09/12 11:35:38(最終返信:2018/10/06 21:42:26)

[22103291] ...の場所や安全対策などは(練習場は遠い)?>各人が自己責任で安全を確認して行って下さい。(勝手にどうぞ。) ●練習時の航空機は申請機体でないとダメ?>規定はないので同様の機体であれば何...ーメッセージで教えてくれますし、電波が途切れたりバッテリー残量が足りなくなりそうになれば勝手に戻ってきます。賢いヤツです。 危険なのはせっかくドローンが危険を知らせてくれるのに、あえ...な・・・・と思っています。 >電波が途切れたりバッテリー残量が足りなくなりそうになれば勝手に戻ってきます。賢いヤツです。 すごいですよね! 以前飼ってたワンコよりもほんと賢いで... 詳細


[20939786] 夏の日の

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/06/03 23:00:24(最終返信:2018/09/04 15:32:18)

[20939786] ...ダンニャさんの投稿はいつも楽しく拝見しております。 修理は、特に破損をしたのではなく、ジンバルが勝手にあっちむいたりこっちむいたり、制御不能になったためです。よし、保証が効くぞ、と思ってひかりTV shoppingに出したら... 詳細


[21951869] 不具合について

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/07/09 15:34:33(最終返信:2018/08/31 08:56:23)

[21951869] ...ロポを何度か再起動したら改善しましたが、このような事象が複数回発生しました。 ・映像が勝手に早送りになったり、乱れた状態で 保存される。 ・追尾機能を使用しての撮影時に、途中で追...かわかりませんが、追尾対象を見失えばその場でホバリング静止すると思いますので、ドローンが勝手に姿勢を変えるようだと不具合の可能性が高いように感じます。 危険ですので、メーカーの点検を...来0%の感度でないといけないですが私の場合は右に10%前後の付加が掛かっていることが多く勝手に回転することがわかりました。何度も校正しますが直らず修理に出さないといけない状態です。 ... 詳細


[21831012] ポータブル電源でお聞きしたいです

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro)
2018/05/17 12:40:57(最終返信:2018/05/18 18:28:50)

[21831012] ...また新たな充電作考えます! こんにちは。 撮影時の移動はクルマでしょうか? 私の場合(MavicPro)を勝手にご紹介させていただくと、手持ちのバッテリー3本は前日に充電しておき、目的地で撮影(飛行)。 多くの場合... 詳細


[21718393] 撮影画像がスマホのフォルダに

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/03/31 18:10:27(最終返信:2018/04/01 16:31:59)

[21718393] ...実はこのアプリインストールした記憶が無いのですがこいつが勝手にCドライブにフォルダを作ってインストしていたみたいで 私はDドライブにフォルダを作っていたのでここに入ると勝手に思い込んでいたようです。 結論はどっちのボタンでも収録される...ました。 振り返ってみると時々スマホの赤ボタンを押して録画したこともあります。(連動していると勝手に思い込み) これは720pでスマホに届く映像も記録していると言うことでしょうか? これを書きながらふと思い確認したところ... 詳細


[21577007] DJI gogglesとの相性

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro Platinum)
2018/02/06 22:40:28(最終返信:2018/03/24 05:08:13)

[21577007] ...まだ細かい設定などは確認していないのではっきりとは申せませんが、理屈から考えても片眼で1920×1080の場合、両眼でも解像度は一緒なのかな?と。私が勝手に期待してしまっただけかもしれません。 しかしそれはDJI goggles の秀逸性を否定するものではもちろんなく... 詳細


[21659114] GPSを認識しない。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Air Fly More コンボ)
2018/03/08 15:06:46(最終返信:2018/03/19 15:54:17)

[21659114] ...ただ、AIRは持っていないので間違っているかもしれませんが、ビジョンセンサーが障害物を回避するため勝手に後退したりする場合がありますので、狭い部屋では十分に注意して飛行させて下さい。 屋内の場合は必ずプロペラガードを取り付けるのをお忘れなく... 詳細


[21667546] Xバンドレーダー基地規制?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2018/03/11 17:17:46(最終返信:2018/03/14 06:26:36)

[21667546] ...自由に飛んで良い空域をハッキリと規定する必要があると思います。 現時点を自動車などに置き換えてみると、無免許で、無車検の車を、公道、私有地区別なく勝手に走り回っている状態、といえます。 自動車であれば、免許があり車検に合格し登録済みの車体であれば公道を自由に走ることができます... 詳細


[21637522] iPad Pro 10.5 Wi-Fiモデルの位置情報につい

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2018/02/28 08:58:24(最終返信:2018/03/09 17:29:06)

[21637522] ...お気持ちとても良くわかります。 私もそう思って一度飛ばしてみました。 が、経路設定を上手く使いこなせず、勝手に自律飛行で飛んでいってしまう、という経験をしました。(^^;) 目論見としては、ドローンの飛行経路は事前にプログラムしておき自動飛行... 詳細


[21569449] 暴走数回、昨日エアーエンコーダーエラーで操縦不能に。。

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro Platinum)
2018/02/04 14:02:08(最終返信:2018/02/26 22:41:09)

[21569449] ...これほどの回数に亘ってエラーが発生するとはさぞお困りだったことと思います。しかも動かないだけならまだしも、勝手に暴走されては危険極まりないし、何のための緊急停止ボタンだか分かりませんよね。今まで大きな事故にならずに済んだのは不幸中の幸いと言えるのかもしれません... 詳細


[21548643] 低温下での挙動

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro Platinum)
2018/01/28 12:07:55(最終返信:2018/02/05 07:29:25)

[21548643] ...分ほど経過した頃、突如FPV映像が乱れました。 焦ってとりあえずRTHを起動。 録画が勝手に止まっていたので再度録画開始しようとしてもボタンはグレー表示で開始できず。 乱れはおよそ... ダンニャバードさんのお人柄に惹かれてここがサロンのようになっていったら面白いな、なんて勝手に思っている今日この頃です。あ、気にされたらすいません、ダンニャバードさん(^^)。私も近...よく分かりませんが、何となく頭がボーっとなって、ふわふわした気分になってきて、私の左手が勝手にフラフラとスマホの価格ドットコムを開いたと思ったら… 「ポチッ」 え? 正気に戻っ... 詳細


[21390692] ファームウェアの修正が多い、手順がわからない?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Spark)
2017/11/28 07:21:19(最終返信:2018/01/03 11:54:37)

[21390692] ...待ち状態でした。 紙飛行機はウイドウズでもある、待ち状態のことです しかし、スパークを広場で練習していると、勝手にファームウェイが完了していました まあ、1時間は練習しています。バッテリー2本で・・・・ 練習の成果で... 詳細


[21437216] 使用後バッテリーはどのように充電?

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Phantom 4 Pro)
2017/12/16 20:04:50(最終返信:2017/12/20 15:41:32)

[21437216] ...使用しなかったバッテリーは月曜日に自動放電開始しています。 うっかりすると毎週金曜日のたびに充電して、週明け勝手に放電して…を繰り返してしまいますが、それでもまあ、1年間で50サイクル程度ですのであまり神経質にならなくて大丈夫だと思います... 詳細


[21270059] 飛行時間がネックで買わない

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/10/11 18:37:04(最終返信:2017/12/11 19:02:06)

[21270059] ...すごいなぁ 数年前に買ったARDRONE2からここまで進化したか 障害物をよけて離陸地点まで勝手に戻りますってか ただ、機能はそれだけ進化してもバッテリー能力が大して進化してないのが痛い まぁ当時は10分程度だからそれに比べたら進化してるのだろうけど... 詳細


[21407790] 「悲報」 海に沈めました...(T_T)

 (ドローン・マルチコプター > DJI > Mavic Pro)
2017/12/05 08:12:34(最終返信:2017/12/08 20:12:03)

[21407790] ...底面にはステレオカメラと超音波センサーがついていて、意図的に下降させたり、高波に向かって突進させても、勝手に回避してしまいます。 バッテリーが少なくなったり電波が届かなくなっても自動で離陸地点に戻ってきますし... 詳細