[24719941] ソニー新型レーザープロジェクター 三機種発表
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW575 (B) [ブラック])
2022/04/27 12:33:56(最終返信:2022/08/14 19:08:21)
[24719941]
...プロジェクターだと3Dも楽しくて、3Dソフトも買い集めているので、残念。。。 いったん5000購入して、ビクターの軽くて小さいのが発売されるのを待つか、6000購入して10年近く使うか、今使用しているのを更に使い続けるのか、どうしよう...
[24833288] 使用中にキーーンという音がします...。
(プロジェクタ > ANKER > Nebula Cosmos D2140511 [ブラック])
2022/07/13 18:41:35(最終返信:2022/07/17 23:01:28)
[24833288]
...小さい音ではありますが「キーーン」という音がずっとしています。 ファンの音はほとんど聞こえなくて気にならないのですが、このキーーンという音が映像を視聴中も気になってしまいます。 これはこういう仕様でしょうか...
(プロジェクタ > BenQ > GV30)
2022/05/24 08:40:10(最終返信:2022/05/25 09:03:20)
[24759854]
...最大音量にしないと聞こえないくらい音が小さいのですがこういうものなのでしょうか?? システム音って、具体的にどんな音ですか? 再生音は普通に聴こえるのですか? リモコンのカーソルを動かしたときに(例...
[24723117] 最近のPJではアナモフィックレンズが使えるのでしょうか?
(プロジェクタ > JVC > DLA-X770R-B [ブラック])
2022/04/29 16:48:07(最終返信:2022/05/09 23:19:13)
[24723117]
...それから僅かに拡大してアナモレンズを通過するので問題ないと 思います。 アナモレンズを通過する光束が小さい方が周辺の解像が良いので、なるべくプロジェクターに アナモレンズをべた付きさせた方が良いのですが、お持ちのアナモレンズとプロジェクターが...
[24650886] dla-v80rに最適な画質調整について
(プロジェクタ > JVC > DLA-V80R [ブラック])
2022/03/15 15:18:40(最終返信:2022/03/17 12:55:42)
[24650886]
...数年前に築100年以上の蔵を古民家風に 改装した約27畳の部屋です。 もともと蔵でしたので窓は小さいのが一つあるだけで、 夜に照明を消しただけの状態ですので、本格的な対策はできて おりません。 v8...じつは別室にてdla-x990raを使用しています。 10畳.110インチで映画を中心です。 視聴距離も短く、画面の小さいのでピントや色のりも良く、満足しています。 v80rに限っては、まだ数時間の使用ですし、hdrコンテンツもまだ試しせておりませんので...
[24620316] 8K鑑定団、HiViグランプリ記念イベント開催
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/02/25 20:04:06(最終返信:2022/03/15 09:10:17)
[24620316]
...すばらしいモデルなんだと思います。(まだ見ていないんですけどね笑)) レーザー光源でもZ1よりも筐体が小さい故にそれなりに縮小されたレーザ−モジュール なのでしょうけど、想像よりもネガティブな話も特に聞かないのでその辺りはいわゆる...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2022/01/03 20:40:54(最終返信:2022/01/17 18:55:49)
[24525954]
...8Kテレビと遜色ない映像です。 イベントの時に、有機ELテレビの映像美を目指したとのことでしたが、8Kテレビ88インチでも小さいと感じたので、 有機ELテレビを100インチオーバーで見る感覚は、他では味わえません。 V9Rの4K放送HLGは...
(プロジェクタ > EPSON > dreamio EF-100W [ホワイト])
2021/12/29 19:16:31(最終返信:2022/01/09 07:45:40)
[24518049]
...aptxのスピーカー探してみます! ありがとうございます >猫猫にゃーごさん 有線だとプロジェクタ側の音量が小さいのかかなり音量を上げないとスピーカーまで来ないようで、音量増に伴って雑音も入ってしまいます ただこの方法は遅延が全くないのでまだ選択肢に入れたいと思います...
[24472141] コンセントに差しているが電源を入れていない際の音
(プロジェクタ > ViewSonic > X10-4K)
2021/12/01 10:56:51(最終返信:2021/12/05 08:01:00)
[24472141]
...コンセントを抜くと音が止まるのでプロジェクターから出ていることは確かです。 電源を入れた時のファンの音とは比べ物にならないぐらい小さいですが、皆さんもそのような音は聞こえますでしょうか。 設定を色々いじっていたら解決しました。...
(プロジェクタ > JVC > DLA-V90R [ブラック])
2021/09/16 18:51:55(最終返信:2021/10/30 23:04:48)
[24345657]
...新型の仕様を見てから考えようと思いとどまり...。 念願のV90Rは、思っていたより価格を抑えてくれた分、値引きが小さいのかなと思います。10/30に初値(1割引の247万)より値引きが大きかったら買ってしまうかも。 今年になってようやく4Kレコーダーを導入して...
[24217395] スマホやPCの画面を大きく映すためのプロジェクター
(プロジェクタ)
2021/07/01 21:45:51(最終返信:2021/07/06 08:04:18)
[24217395]
...いずれwindowsのノートPC(持ち運べるサイズ)にして小型化したいと思っています。 今はギリ持ち運べるサイズですが、もう少し小さい13インチあたりにして、常時外部モニタを使うのもいいと思いました。 テレビ買い換えるとしたら19インチ…と言いましたが...想定している状況での映り方などはやはりわかっていないんだと思います。 実家のテレビでも40インチもなく、小さい画面には慣れているので(笑)特に不満もないですし、今のテレビが壊れてから考えたいと思います。 今のテレビだとスマホとリンクできないので...
(プロジェクタ > SONY > VPL-VW275 (B) [ブラック])
2021/05/26 05:09:34(最終返信:2021/06/09 10:24:37)
[24155428]
...4Kデジタルリマスターは凄いですね。 今から36年前のシネコンが無かった時代所映画ですが、当初街の映画館で観られるスクリーンは小さいスクリーンで120インチくらい? で、フィルムは複製で劣化しまくるので、当時の人らが街の映画館の映写機で見ていた画質は今でいうハーフHDくらいだそうですね...
(プロジェクタ > ViewSonic > ViewSonic M2e [メテオグレー/ポーラーホワイト])
2021/05/09 01:14:44(最終返信:2021/05/16 02:21:03)
[24126318]
...価格差がちょっと小さいですね ただ、本機のメリットがないかというとそんな事はなさそうで ・USB-C(PD)給電の場合、M2とM2eで違いがなさそう ・本体サイズはM2eの方が一回り小さい という利点がありそうです...
(プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ブラック])
2021/02/08 14:50:02(最終返信:2021/03/01 16:45:01)
[23954097]
...アナモレンズは口径でかい方が光軸がより中央付近を通るので 俄然 画質(フォーカス・周辺色収差等)が良くなりますよね。 ウチの常用レンズはひと回り小さい(10cm程度?)のでうらやましいです。 何せ我家の設置スタイルでは上下レンズシフト併用が前提ですので映像ケラレるギリギリで合わせてます...
[23985803] プロジェクターの明るさについて(EPSONとRICOHの比較です)
(プロジェクタ > EPSON > EB-L200SW)
2021/02/24 12:19:47(最終返信:2021/02/26 08:41:46)
[23985803]
...出来るだけ明るく見える機種が希望です、 私のつたない知識では、lmは値が大きい方が明るい、Fは値が小さい方が明るいと認識しているのですが この場合は、どちらの機種が明るく見えるのでしょうか。 見た時に差があるのであれば...
(プロジェクタ > EPSON > EH-TW650)
2021/01/18 21:00:15(最終返信:2021/02/13 15:56:50)
[23914570]
...画質をゲームなどにしてファンの音を小さくすると、本体から4秒間隔でピーー、と言う電子音が小さいですが聞こえてくるのですが、初期不良でしょうか? メーカーさんへ問い合わせても電話だけでは詳しい原因がわからないとしか回答を得られませんでした...
[23738588] 新機能「Theater Optimizer」
(プロジェクタ > JVC > DLA-V7-B [ブラック])
2020/10/20 23:01:27(最終返信:2021/01/16 23:47:40)
[23738588]
...私の場合70インチという小画面ですので元々充分な明るさがありますので、 Theater OptimizarをONにしても明るさの変化は小さいものでした。 視聴環境に応じた映像を自動投射するという機能を鑑みれば、ほぼ理想的な 状態で視聴出来ていたと考えて良いのかなと思っています...
(プロジェクタ > popIn > popIn Aladdin 2 PA20U01DJ)
2021/01/09 16:40:44(最終返信:2021/01/09 22:06:05)
[23897462]
...ご意見ありがとうございます。 壁面から1mの位置で使うなら2で一択だと思うのですが(50インチだと..ちょっと小さいな〜と) 壁面から3.6mの位置で使うならSEなのかなと。 SEの推奨最大設置距離?が3.33mなので投影した時に荒くなる懸念があったので...
(プロジェクタ > OPTOMA > UHD60 [ピアノホワイト])
2021/01/04 14:36:42(最終返信:2021/01/07 18:34:04)
[23888375]
...ずらしプロジェクターは画素のオーバーラップにより画素格子が隠れて見えません ビクターのEシフトも同じです もしとんくんさんのUHD 60が小さいとはいえ私がアップしたような格子にみえるならXPR が故障していることになります どうですか? も...
[23851998] 買い替え順序、プロジェクターかプレーヤか。
(プロジェクタ > JVC > DLA-X590R [ブラック])
2020/12/16 12:03:21(最終返信:2020/12/31 23:29:40)
[23851998]
...kockysさんの言われるとおりかと思います。 さらに加えて言うと、1年後にはUB9000の後継品が出る可能性は小さいと思いますが JVCのPJの新製品が出ると思われます。 個人的には、1年先に590Rの新品よりも990Rの中古が良いと思います...