[25182833] DC駆動時のバランス出力LINE OUTでノイズ
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > Q7 FIO-Q7)
2023/03/16 02:39:43(最終返信:2023/03/24 01:09:34)
[25182833]
...・バッテリー駆動時に無音状態で小さいノイズ ・本体に触れるとノイズが大きくなる ・音楽を再生するとノイズが消える ・DC駆動時は無音状態で常に大きいノイズ ・DC駆動時は音楽再生しても小さいノイズが入る ・3.5mmのライン出力では...
[24759124] windows サウンド出力設定について
(ヘッドホンアンプ・DAC > auneaudio > X1sGT)
2022/05/23 19:18:48(最終返信:2023/03/18 02:29:45)
[24759124]
...1KHzをFs192KHz24bitまたは32bitに変換すると、周波数が整数倍でないために音質は劣化しますが、人の識別能力よりはるかに小さい劣化なので全く気にする必要はありません。 t-k-さん、こんにちは。 >イメージとしては、OS上のサウンドドライバーでは384khzまでで...
(ヘッドホンアンプ・DAC > LUXMAN > P-750u)
2017/07/30 16:17:55(最終返信:2023/03/16 23:36:23)
[21081840]
...ものすごい精度が要求されるのでたいへんな調整が必要です。 とはいえ誤差の大きいのやら、小さいのやら出てくるので 誤差の小さいの→高級機/誤差の大きいの→低価格機 と振り分けているんじゃないかと邪推します。 ...
[25077603] この製品のDACとNEO STREAM のDACの比較
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > NEO iDSD)
2023/01/01 09:12:18(最終返信:2023/03/05 03:15:00)
[25077603]
...諦めていました。 NEO STREAMのDACはおまけ的なものということですが、少し残念に思います。サイズが小さいですから、デスクトップオーディオを念頭において、コンパクトで高音質を実現するというコンセプトの製品なので...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > xDSD Gryphon)
2023/01/21 23:39:33(最終返信:2023/01/22 22:36:51)
[25107733]
...勿論悪までもメーカー内での分類訳に過ぎないので、例外は多いです。 信号増幅機内蔵のスピーカーでも種類によっては音が出ない・小さいが想定されますので、 仕様書をよく確認して頂くか、お店で直接確認して貰うなどがベストです。 >PC...
(ヘッドホンアンプ・DAC > radius > Ne RK-DA50CK)
2022/12/04 00:26:47(最終返信:2022/12/04 00:26:47)
[25037643]
...私の場合さらに中古での購入だったので定価の半分位で買えたのでサブ機用としてとにかく大満足してます。 あんなに小さいのに、やるな!って感じでもうイヤホン1部みたいなもんで、イヤホンから外す事は…多分ないでしょう。 もしかしたらドンシャリと相性がいいのかもしれません...
[25021811] 当製品のヘッドホン出力の音質は最新製品と比較してどうですか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > TEAC > HA-501-S [シルバー])
2022/11/23 16:15:20(最終返信:2022/11/23 22:56:45)
[25021811]
...もあります。 例えば、1000Ωとか数KΩのヘッドホンだと、DAPで音量MAXにしても 音量が小さいです。 音質は見た目の雰囲気も重要なファクターになります。 HA-501の見た目に惚れた、という事であればアリではないでしょうか...
[24997340] TVまたはファイヤーステック接続について
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTR7 FIO-BTR7)
2022/11/06 16:10:15(最終返信:2022/11/09 11:58:28)
[24997340]
...音がめちゃ悪い。 ファイヤーステックでBluetooth接続しても、ボリューム調整の幅が少なく音が小さい。 単純の考えでポタアン繋げれば、音の増減幅、音質が改善されるかなと思いまして。 テレビの音→...
[24759484] 税込み1,100円の USB DAC の性能
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/05/23 23:01:48(最終返信:2022/10/08 16:12:44)
[24759484]
...Apple USB-C to Jackは据置型に比べて出力電圧が小さいので、残留ノイズもかなり小さいと考えられるので、ホワイトノイズを聴くためには電圧あたりの感度で...思って 1kHz -100dB のパイロットトーンを再生しつつボリュームを上げると・・・小さい音ですがきれいに聴こえます。つまりハイレゾ(24bit)対応で、なおかつかなり音量が出せ...質を比較するとどちらも同じで区別は付きません。歪などの特性がどちらも識別限界よりはるかに小さいからだと思います。 ノイズフロアも十分低いため高感度イヤホンをつないでも残留ノイズ(ホ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > Accuphase > DC-37)
2022/07/13 19:09:19(最終返信:2022/08/23 09:09:19)
[24833308]
...今後もCDプレイヤーやDACが途絶えることはないです。 CDの44.1kHz、16bitのフォーマットは、SACDなどのハイレゾと比べると容量として小さいですが、オーディオシステムの核としてまだまだ現役で使える優秀なフォーマットです。 結局は容量の大小よりも...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2022/03/24 20:17:45(最終返信:2022/08/15 11:14:40)
[24666375]
... >Godisさん 私もZEN DAC+ZEN CANを持っていますが、特段出力が小さいと思ったことは無いです。 Andromeda2020は持っていませんが、インピーダンス...れといって問題はなさそうです。 年のため妻のデスクトップPCでも試してみましたが音量の小さいことに変わりありませんでした。 Austrian Audio Hi-x65のヘッドホン...していた物をつかって差し込み、音をききましたが4.4mmの音と大差がなく音量も相変わらず小さいです。 知識不足ですみません。最後の文章を理解できませんでした。 サポートにアダプター...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > Pro iCAN Signature)
2022/05/25 22:36:31(最終返信:2022/08/11 03:36:32)
[24762642]
...PC→ZEN DAC→Pro iCAN SginatureとRCAケーブルで接続していますが、4.4mmバランス端子の音量が小さく、不思議に思っています。 ZEN DAC側のボリュームを最大にし(FIXEDも試しました)、Pro iCAN Signatureのボリュームとゲインを最大にした状態よりも、...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > NEO iDSD)
2022/05/28 12:17:31(最終返信:2022/06/01 16:19:53)
[24766488]
...が、この時 Bluetoothレシーバーというのはなんでもいいのでしょうか? おそらくUSBの小さいアダプタみたいなやつを買うってことだと思うけど、なんでもいいと言えばなんでもいい でもどういく規...なのでaptX対応のやつよりaptX HD、さらにaptX Adaptiveと上がっていくんだけど、USBの小さいやつ(安いやつ)はaptX Adaptive対応とかあんまし出てないだろうからそういう場合はちょっと大きめのやつとかの方が探しやすいんじゃないかな...
[24732448] Bluetooth経由でBeosound 3000との接続は可能でしょうか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/05/05 16:03:39(最終返信:2022/05/06 20:34:35)
[24732448]
...iPhoneはイヤホン出力で、BeoはLine入力でレベルが違います。(イヤホンでボリューム下げればラインより小さい) iPhoneの最大音制限を解除して、最大にすると良い感じになるかと思います。 >BTA30...
[24717723] スピーカー(アンプ)がハイレゾに対応していない場合について
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC)
2022/04/25 21:16:32(最終返信:2022/05/02 19:03:31)
[24717723]
...艶やかになった気がします。 これまでは低音が出過ぎていた感がありましたが、高・中音の抜けがよくなって、小さい音量でも十分に音楽を楽しめるようになりました。 少しおおげさに言えば、音がそのままパワーアップしたというより...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/03/27 21:39:53(最終返信:2022/04/05 10:11:51)
[24671936]
...い」というのが一般的な認識と思います。 「失敗体験」とされた -80dB もそれより2桁小さいので、実はまったく問題ないのです。 しかし低歪というのは、(検知限以下の微細な話とは言...なく出てくれば,左右中央ど真ん中に出て来ます。 モノラル風味な出方は,垂直方向への拡散が小さいです。 で,垂直方向の出方だけではなく,前後空間の出方にも注意して視ると宜しいかと。 ...なく出てくれば,左右中央ど真ん中に出て来ます。 モノラル風味な出方は,垂直方向への拡散が小さいです。 で,垂直方向の出方だけではなく,前後空間の出方にも注意して視ると宜しいかと。 ...
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > BTA30 Pro)
2022/04/02 00:07:53(最終返信:2022/04/02 19:51:55)
[24680073]
... input=COAX、MODE=DAC(TX)にセットされてますか? ただ、当機は音量がとても小さいです。当機のボリュームを上げてみてください。 ファームウェアは、1.3が最新です。更新したほうがいいかもです...
(ヘッドホンアンプ・DAC > iFi audio > ZEN DAC Signature V2)
2022/02/17 01:25:56(最終返信:2022/03/10 18:33:59)
[24604234]
...fixedと同じような音量になると思いますが。 試しましたがfixedの方がやや音が小さいです。 スピーカー裏のコントロールでも調整はいいのですが2つとも調整しないといけないの...ムよりも今の方が音に厚みもあり気に入りました。 >試しましたがfixedの方がやや音が小さいです。 であれば、variableにしてZEN DACでボリューム調整するのがスマート...かしかったのかは分からないですが。。。 利便性をとるかどうかではないでしょうか? やや小さい、ということは実用に問題はない、ということではないでしょうか。 その分スピーカーのボリュ...
(ヘッドホンアンプ・DAC)
2022/02/07 02:13:11(最終返信:2022/02/11 11:11:55)
[24585047]
...>個人的にはもう少しパワフルに鳴らせるDACもあったらいいなと思うところはあります。 音が小さくてものたりないという事でしょうか? ボリュームMAXでも小さいのであれば、考えても良いかとは思いますが、 パワフルがイメージだけの問題であれば、お金をかけなくても...
[24540818] beyerdynamic DT150には役不足でしょうか?
(ヘッドホンアンプ・DAC > FiiO > FIO-K3ESS)
2022/01/12 17:50:48(最終返信:2022/01/12 20:50:06)
[24540818]
...(16Ω負荷時) 200mW (32Ω負荷時) 対応インピーダンス 16Ω〜150Ω E07Kよりも出力小さいですし、対応インピーダンスが16Ω〜150Ωです。 E07Kで物足りないのであれば、E07Kより出力大きいのを選択されたほうが...E07Kより出力大きいのを選択されたほうが 良いように思います。 早速の回答ありがとうございます。 出力も小さい、対応インピーダンスも・・・ 全然だめですね^^; もう少し上(?)のiFi ZEN DACとかを考えてみます...