(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-802 WHT [ホワイト])
2013/06/24 21:14:55(最終返信:2016/04/03 16:55:03)
[16291661]
...ありません。 アップル純正の充電器は、そのタイプの物で恐らくその表示かと思います。 かなり表記が小さい上に、何年も使っているので字が消えかけています。 充電器が240Vに対応していれば大丈夫なんですね...
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H6)
2016/02/19 20:39:10(最終返信:2016/03/30 23:58:33)
[19607419]
...但しAとB元々の値が不明なので 増幅された結果なのか相殺された結果なのか判別不能 Aの値はBと比較して遥かに小さいとは思います ズレが録音に全く影響しないとは言いませんが 神経質になる程大きな事なんですかね ズレの無い音はモノラルに寄って行くんですから...また考えないから技術(録音品質)が向上しないのでしょう(笑) 多少本線復帰気味…? Aの位相差は小さいに越したことはありませんが、 Bの位相差はステレオ録音には不可欠のものだと思います。 XY配置でマイクの指向性によってステレオ感を出すというのは...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-05VER2-J)
2016/01/31 22:31:20(最終返信:2016/03/03 21:30:36)
[19543788]
...主体がピアノやギターなら当然そちらに向けます。立てていては楽器の方に向けにくいでしょう。 なお、LS-12の再生音量は小さいです。 ヘッドフォン音量を20以上30近くまで上げなければならないこともあります。 数字は気にせずに聴きやすい音量まで上げて下さい...詳しい解説ありがとうございます。知らないことばかりでした〜(汗) Audacityで波形を見ると、全体に小さいのですがちょっと突出した部分があって、それは本体に触った時の音のようでしたので、今回の録音失敗はスマートモードを使いこなせていないことにありそうです...
[19613896] LS-14のライン録音を追い込んでみた
(ICレコーダー > オリンパス > Linear PCM Recorder LS-14)
2016/02/21 14:13:57(最終返信:2016/02/26 11:47:54)
[19613896]
...接続やレベル設定が問題なくできる人にとってはそうですが、それが分らない人にとっては、なかなか大変なようです。 モニター音量が小さいだけなのに、録音レベルが低いと勘違いしてどんどんレベルを上げたら、音が割れたとか。 その点カセッ...もうしないと言う約束は出来ません(笑) 録音レベルの設定の話ですが、そんなに難しいですかね >モニター音量が小さい… とありますけどレベルインジケーターはの確認は… LS-14は極端に液晶が見辛いとか インジケーターの信憑性が極端に低いとかの症例でもあれば別ですが...
[19574555] LS−14。抵抗なしケーブルはどこのものが相性がいいですか?
(ICレコーダー > オリンパス > Linear PCM Recorder LS-14)
2016/02/10 07:42:43(最終返信:2016/02/23 23:45:51)
[19574555]
...可能だった…と言う事です。 それは、LS-14での再生音量が小さいのを、「ファイルの音量」が小さいと勘違いして、ひたすら「ファイルの音量」を上げようとしたために...4でのMDダビングは、イヤホンで聞きながらウォークマン側の音量を上げ下げしないと、音量が小さい上に音割れもする、という結果になっているので、時間をかけて地道に取り組んでいきます。 M...を踏むのが適しているのではと思ってきました。 ライン端子からだと音質がこもる上に音量も小さいけど、マイク端子ならそれは解消されるのか?というのは疑問です。 私がダビングしたいのは...
[19614512] 適合するウィンドジャマーはあるでしょうか?
(ICレコーダー > ヤマハ > POCKETRAK PR7)
2016/02/21 17:56:36(最終返信:2016/02/22 18:48:26)
[19614512]
...search_all=ウインドジャマー&x=0&y=0&i_type=a 直径がレコーダーサイズより小さいと使えないので注意。 ぬいぐるみやキーホルダーのしっぽから自作する人もいます。 価格コムのデジ...
(ICレコーダー)
2015/11/14 13:40:50(最終返信:2015/11/15 21:28:58)
[19316238]
...巻き戻し早送りが非常にやりにくいし、音も小さい。 およそ、聴く目的には適していません。 TASCAM DR-05は、巻き戻し早送り時にも音が出るのは良いですが、スピーカーが小さく音も小さい。 ボリュームを最大にすればようやく聞こえますが...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-05 VERSION2)
2015/11/06 08:14:38(最終返信:2015/11/11 01:04:01)
[19292114]
...DR-05のインターフェイスはなんだか安心しますね、ファイル名に日付も設定できますし。 音も機能も気に入ってますが、バッテリーの小さいLS-100の出番は本当にAC前提になりそうです。...
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック VN-7200)
2015/09/11 13:52:34(最終返信:2015/09/12 12:33:41)
[19130290]
...ピアノに負けない音量のレコーダーというと、ビクターの「レッスンマスター」シリーズが有名で、メトロノームのように小さいけれど、しっかり音量が出ます。小型のXA-LM1とラジカセタイプのRD-R1とあります。いずれも製造中止で...
[18938809] sony系のicレコーダーで音鉄するにはどちらが良いでしょうか?
(ICレコーダー)
2015/07/05 17:14:21(最終返信:2015/07/06 02:53:43)
[18938809]
...その点PCM-M10は無指向性マイクですから、周囲の音を万遍なく拾ってしまいます。 レコーダー自体の電気的ノイズは非常に小さいのですが、周囲のノイズを拾いやすいとは言えますね。 絶対的に静かな場所での録音は得意ですが、騒音の中から特定の方向の音を録るのには一番適していない機種です...その点PCM-M10は無指向性マイクですから、周囲の音を万遍なく拾ってしまいます。 レコーダー自体の電気的ノイズは非常に小さいのですが、周囲のノイズを拾いやすいとは言えますね。 絶対的に静かな場所での録音は得意ですが、騒音の中から特定の方向の音を録るのには一番適していない機種です...
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-823 GLD [ゴールド])
2014/11/25 05:02:21(最終返信:2015/06/11 00:23:28)
[18204260]
...少し使用した感想を。 ・ボタンは大きくて押しやすいが、メニューボタンのみ小さく押しにくい。 ・録音はかなり小さい声まで拾ってくれる印象。 ・FMは普通に入る(地域ボタンで一発選局) ・イヤホンは高音から低音までよい感じに鳴る...
(ICレコーダー > SONY > PCM-D100)
2015/05/18 10:16:32(最終返信:2015/05/30 00:51:58)
[18787221]
...入り口から出口までの階段の高さ(ゲイン)と、入り口の大きさ(許容入力)は別問題です。 もっとも、もともと小さい入力しか扱わないために、許容入力は小さく、ゲインは大きく、 と言う設計をすることはあり得ます。 しかし...
[18804551] 楽器の練習に使えるおすすめの機種を教えてください
(ICレコーダー)
2015/05/24 07:16:18(最終返信:2015/05/24 19:22:58)
[18804551]
...感想も絶賛に近いものが多いです。 あれ、大きいのはダメですか。じゃあRD-R1は無理ですね。 小さいのが良ければ、ZOOMのH1で決まりでしょう。 オーケストラなら一度はTASCAMを使ってください...
[18661849] 音が立ち上がる時に録音レベルが下がってしまう
(ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H4n)
2015/04/08 20:50:29(最終返信:2015/04/10 23:49:31)
[18661849]
...RECレベルオート ⇒ OFF LEVEL AUTO ⇒ OFF の設定で録音しましたが、録音中の小さい音が持ち上がらないという現象なので、このモデルの特性なの でしょうね。 録音レベルをいじりながらいろいろやってみます...
[18519061] RR-XS705-Kと比べて音質差は?
(ICレコーダー > パナソニック > RR-XS455-K [ブラック])
2015/02/26 02:54:30(最終返信:2015/03/19 21:14:36)
[18519061]
...XS-455はマイクの音質が良いので、用途に向いていると思いますよ。比較的離れた声もよく拾います。こんなに小さいのに、音楽録音にも使えそうな音質。 操作性は、小さすぎて、スマホに慣れた人には煩雑かもしれません。...
(ICレコーダー > TASCAM > DR-05 VERSION2)
2015/02/18 12:50:17(最終返信:2015/02/23 02:34:14)
[18490756]
...とても気になるようになってしまいました。パソコンにデータを移し聞いてみたのですが、録音した音より少し小さいぐらいの音でブーンという音がし、非常に聞きづらいです。私は、この音がホワイトノイズだと思ってあきらめていたのですが...
(ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-822 BLU [ブルー])
2015/01/27 14:12:34(最終返信:2015/01/29 14:32:18)
[18412064]
...じつは友人が「1フォルダ200ファイル」のルールがある古いVー41を持ってまして、 この話しをしたら、実験して確かめてくれました。 短くてサイズの小さい音声ファイルをコピーでたくさん作って、 200ファイル入ったフォルダを3つ、「Music」フォルダに入れました(全部でファイル数は600)が...
(ICレコーダー > SONY > ICD-UX533F (B) [ブラック])
2014/12/20 10:38:30(最終返信:2014/12/20 19:44:37)
[18287744]
...流れて最後まで見られますが。 手動でスクロールさせて全文は見られませんか??? 画面が小さいから全文表示は無理でしょうか? 特に音楽プレイヤーとして使う時、 アルバム名やタイトル...ム下げるの忘れると大音量でビックリします。 ICレコーダーのスピーカー音量はこんなにも小さいのでしょうか? 電話の受話器のようにスピーカーに耳をくっつけて、 やっと聞こえる感じです...受話機のように耳に当てると、片手がふさがり、 作業性が悪いです。 何でスピーカー音量が小さいのでしょう???? そうですね。ICD-UX533Fと同様の形状の物ではIC...
[18247540] 高音質録音、携帯性が良く、再生(内蔵スピーカー)できる機種
(ICレコーダー > オリンパス > Linear PCM Recorder LS-14)
2014/12/07 20:53:30(最終返信:2014/12/10 21:49:24)
[18247540]
...その場で再生できるもの(良い内蔵スピーカー)を持つもの →先生と生徒が一緒に聴くため ・携帯性の良いもの(女性が取り扱うため、軽く、なるべく小さいもの) TASCAM製は重く(500g)選択肢から外しました。 小型に特化したもの(SONYのSX1000等)はビジネス用でどれもヘッドフォン...