(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2018/09/25 12:00:08(最終返信:2018/09/25 23:57:16)
[22135825]
...似たようなガッカリの過去ログは結構たくさんあります(^^; ちなみに、画素数以前に撮像素子の有効面が小さい事の弊害は下表のような感じになります。 狭小画素サイズの弊害以前に、 撮像素子が小さくなってもレンズ解像度が相応に向上するわけではなく...
(ビデオカメラ)
2018/09/15 21:46:25(最終返信:2018/09/24 21:06:48)
[22111793]
...キャプチャーの画像はこの順番に並べましたが背景の暗所が段々と白浮きしているのが分かります。これはゲインが上がった際に実効的なセンサーサイズが小さいとノイズも一緒に増幅してしまうためと思われます。 見た目の解像感に関してVX1Mはあまり芳しくなく寧ろVX990Mの方が良い位ですね...
(ビデオカメラ > SONY > HDR-CX680)
2018/09/21 22:27:49(最終返信:2018/09/23 12:38:44)
[22126733]
...この画像の左がアイリスオーヤマの安いLEDで右が高いTOSHIBAのLEDなのですが、 型番ぐぐってみたらアイリスオーヤマの方が小さいのにルーメンが大きかったです。 ワット数もアイリスオーヤマが7.8Wに比べTOSHIBAの方は4.6Wでした...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX60)
2018/09/09 12:12:12(最終返信:2018/09/22 01:18:13)
[22095744]
...別格」です(^^) RX100M5などのカメラが小さいのは、 換算f=70mmと望遠が短い=レンズが小さいことと、 放熱設計が無いに等しいかもしれない小型軽量...あり、 HDで撮ることは考えていません。 AX60はセンサーサイズはRX100M5より小さいですし、レンズの明るさも落ちますが、素人的には大差ないレベルには 撮れるものでしょうか?...いますね。 同じぐらいの世代の技術なので、暗所になるほど差が出ます。 1型よりずっと小さい4Kビデオカメラの画素サイズは、最廉価~下級のビデオカメラの画素サイズと同程度かやや大き...
(ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 170)
2018/09/20 19:03:43(最終返信:2018/09/21 18:34:39)
[22123969]
...SONYのFDR-3000と比べると半分以下位の音声レベルです。 宜しくお願い致します。 ごく近くの音はともかくとして、1m離れただけでも人声は極めて小さいです。 杜甫甫 さん ご回答ありがとうございます。 私のだけがおかしいのかと思いましたが安心しました...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW)
2018/03/30 20:51:59(最終返信:2018/09/19 15:07:23)
[21716271]
...形状や機能等は過去30年ぐらいかけて進化してきましたので、そういうところは軽くみないほうが良いかもしれません(^^; 光学ズーム搭載で業界で一番小さいビデオカメラが、かつてはありました。レンズの質はいまいちでしたが、この大きさは今でも貴重です。一時...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-W870M)
2017/10/15 23:35:26(最終返信:2018/09/15 08:00:02)
[21281644]
...そうですよね(^^;)一応撮影する予行練習はしたのですが、、、そもそも、押すボタンが間違ってました。また、同じことしないよう小さいステッカーかシールをはろうかと検討中です...可能であれば、カメラボタンを取り外したいぐらいですが(-。-;)...
[22077062] as300 hero5 hero6で悩んでいます
(ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300)
2018/09/02 10:04:54(最終返信:2018/09/13 20:16:35)
[22077062]
...HERO6をお勧めしたくなります。 背面液晶があることで 各種設定がスムーズに行えることと 再生も小さい画面ながら確認できることは安心につながるでしょう。 もちろん両者ともWIFIによるスマホでのコントロールと再生は可能ですが...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX45)
2018/09/11 11:27:51(最終返信:2018/09/12 13:15:11)
[22100876]
...コンデジがビデオカメラに敵わないのは30分以上連続で撮影する場合とバッテリー持続時間、ズームのスムーズさですが、お子さんが小さい間は学芸会や発表会などもなく30分以上連続で撮影する機会も少ないと思います。 それよりも室内など...
[22097019] microSDカードとSDカードではどちらがいいのでしょうか
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360MS)
2018/09/09 20:38:40(最終返信:2018/09/10 17:12:43)
[22097019]
...microSDカードにしたい理由はスマホなどにも後々使えるかな・・・という理由です。 microSDカードは小さい分何かを犠牲にしているように感じるのですがどうなんでしょうか? SDカードの方が安定感を感じます。...
[22003649] 子供の成長を記録するためにおすすめは?
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-VX985M)
2018/08/02 11:40:51(最終返信:2018/08/27 00:35:18)
[22003649]
...VX985Mは4K機種ですけれどFull HDでの撮影は勿論出来ますし元からFull HD専用でセンサーサイズの小さいCX680などよりもずっと高画質です。特に望遠画質は雲泥の差があると言っても過言ではないでしょう。...
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700)
2018/07/16 23:33:37(最終返信:2018/07/22 23:19:46)
[21968542]
...キヤノンのiVIS GX10みたいなやつ。小さいやつでだしてほしい。いつぐらいです? AX100→AX700になるまで、約3年半でした。 下のクラスは2年ぶりのモデルでした。 SONYのビデオの販売サイクルは長くなっています...
(ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW)
2018/07/17 10:36:45(最終返信:2018/07/19 00:54:10)
[21969181]
...ハウジングに入れるまでもないかもしれません またハウジング挿入は結露対策もシビアで 出来るならハウジングには入れたくないですね 容積の小さいハウジングなので シリカゲル等 乾燥材を封入しにくいのも難点です。 特に真夏暑い日光と冷水の渓谷の冷えた水では...
(ビデオカメラ)
2018/04/15 16:11:59(最終返信:2018/07/12 10:33:02)
[21753893]
...修理で 鏡筒 レンズ 撮像素子が 外されて帰ってきました 今の家庭用単板のビデオカメラはもっと小さいわけです 鏡筒部分はあまりにも細かいつくりで分解出来ませんでしたので そのまま捨てるしかありません...
[21940340] 動画専用カメラ購入について、ミラーレスとの違い
(ビデオカメラ)
2018/07/04 13:08:24(最終返信:2018/07/05 10:27:41)
[21940340]
...綺麗な映像が撮りたいため4K対応は必須です という事であれば、家庭向けのビデオカメラは、センサーサイズが小さいので、このような撮影には向かないと思います。 尚、G7の画質で満足できているなら、G8で良いのではないでしょうか...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-V360MS)
2018/06/15 08:27:41(最終返信:2018/06/27 08:40:05)
[21896792]
...ボケの出かたで判断できるかも。 では、絞ってボケづらくした一眼レフの画像とスマホの画像をWeb上の小さい容量で見比べたら、、、。 「それほど変わんないんじゃない?」って意見が多いかも。 ボケを駆使した映像作品でも無さそうですし...震災で変更は知ってました。 なので、挙げた動画は1/5.6のものであり、TZ30の1/2.3よりかなり小さいセンサーということですね。 この度は、いろいろなご意見ありがとうございます。 先日、HC-V360MS...
(ビデオカメラ > パナソニック > HC-W570M)
2018/06/19 10:53:44(最終返信:2018/06/20 22:52:15)
[21906866]
...小さなセンサーのほぼ全部を使っている(W570)のと どちらがいいのかはセンサーを作っているソニーに聞いてみないとわかりませんが 何となく小さい方がいいような気がしますが、 それがどれだけ画質差にきいていくるのかこれまたわかりません。 ただ...
(ビデオカメラ)
2018/06/10 18:29:23(最終返信:2018/06/20 18:08:40)
[21886754]
...解像感が高い画像がみんな大好きです。それで、だいたいのひとが”画質”がいい、って判断されます。 あと、ノイズ感が小さいとかも。 そんなことのためにみんな何十万も余分にお金かけるんですよねー。 ビデオカメラは、スチルカメラに比べて...
[21848086] 舞台(劇場)での撮影にはどうでしょうか?
(ビデオカメラ > SONY > FDR-AX700)
2018/05/24 16:30:09(最終返信:2018/06/18 10:08:09)
[21848086]
...以前、ソニーのHDR-CX675を使用していましたが、これはイメージセンサーのサイズが小さいためか、とてもノイズがひどく、また、スポットライト下では演者が完全に白トビしてしまい、とても残念な画質でしたので...