[24814590] ガラパゴス化が決定??トヨタ社長、政府へ圧力 HVも電動車
(自動車(本体))
2022/06/29 03:53:16(最終返信:2022/07/06 14:35:36)
[24814590]
...(=291万÷2627万台×100) 今後、シェアが伸びて比率が変わるといえ、 現状の1割(場所によっては3%弱)の小さい市場を奪い合うより、 技術的優位である9割の市場で売るのは当然ですわ。 ただ、この先の変化に対応していく必要はあるんでしょうが...そもそもフルEVなんてまだ難しい。 自動車の需要はどこが多いのか?答えは断然地方。 充電設備はコンビニは容量(能力)が小さいですし時間も最低限30分くらいで、充電器が一基だけだと待ち時間が長くなりすぎる。 インフラは通信業界とはまた違うパニックになる...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2022/06/30 05:39:57(最終返信:2022/07/06 14:22:52)
[24815818]
...その後ユーザーごとに架装されてから納車されることが多いため、所有者で誰であれ不良在庫になるリスクが小さいからじゃないですかね。 軽以外の乗用車の場合、国内向けだとラインオフ直後の一定のポイントを通過...
(自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV 2021年モデル)
2022/06/29 09:54:11(最終返信:2022/07/06 14:04:41)
[24814822]
...それはもう三菱車以外に乗り換えるしかないですね。 ただ皆さんの意見を読んでいて感じたのは、やはり小さい子供だろうが乗車中やってはいけない事、触ってはいけない部分などは繰り返し繰り返し教えていくべきだと思いました...
(自動車(本体) > マツダ > CX-30)
2022/07/05 18:57:22(最終返信:2022/07/06 05:49:56)
[24823045]
...ようです。 尚、Mazda3用タイヤサイズはCX-30用タイヤサイズと外径で約43mmも違う(小さい)ので流用不可です。 CX-30 https://www2.mazda.co.jp/carlif...この事につきましてはスレ主様に感謝申し上げます。 >う にさん Mazda3からCX-30ですよね。 タイヤが小さいサイズのまま大きいサイズの車に変更になりますので、使えると思います。逆はちょっと怪しいですが。 ベースタイヤ比較...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2022/06/26 00:22:29(最終返信:2022/07/05 21:28:42)
[24810583]
...4mは良いですけど。ミラーtoミラーはハリアー、CX5より小さいと見た気がします。ミラーTOミラー小さいけど結局は全幅1890mmがネックですかね? CX-60を...ズなんかのコインパーキングなんかだと枠に収まらない可能性が高いね。 〉ミラーTOミラー小さいけど結局は全幅1890mmがネックですかね? ランクルは1980mm〜1990mm。 ...社は、平面図での回転軌跡の、cx5と、cx60の比較図を、公表すべきと思う。 回転半径は小さいが、ホイールベース&トレッドとも拡大で、車体のコーナー部の形状も異なっているのだから。 ...
(自動車(本体) > ダイハツ > コペン GR SPORT)
2021/10/10 20:58:45(最終返信:2022/07/05 20:09:10)
[24389416]
...自分はNDロードスターからコペンにたどり着いたので、順序が逆でしたね。 コペンとかS660の方が車体が小さいので人馬一体感を感じましたけど。 MTのシフトフィールと手動の幌はかなりいいですが。 人それぞれなので...エーモンのパーツの取説などに指示されていますが、あえて反対側の2次側にしました。 接続する機器はドラレコなどの使用電流の小さい機器であることや、 反対側の方がより安全側であると判断したからです。 また、降圧ケーブルは過放電を防止する機能がついているとのことですが...
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2022/07/03 23:38:30(最終返信:2022/07/05 12:28:25)
[24820831]
... 発注書が無い時点で、何をされても証拠が無いので泣き寝入りです。 詐欺ではないにしろ最近は小さい会社の夜逃げが多いので注意した方が良いかもね。 正規ディーラーではないところは 倒産したら、債権者の一人になるだけなんで...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2022/04/19 22:41:07(最終返信:2022/07/05 07:21:11)
[24708271]
...400Vを800Vにすれば単純に発熱は1/4になります。 しかし電圧を上げれば色々と問題も出てくるので高性能で製造プロセスの小さいパワー半導体が必要です。 既に1200V、1500Vという高電圧も視野に見えています。 2-30...そもそも100km/h近い速度でノーブレーキで固定物に突っ込めばガソリン車でもほぼ即死。 コンクリートや固定した鉄に突っ込んで助かる確率は小さい。 実際に2人は煙は一つも吸っていない(まぁ韓国の発表だが) この間の事故は電池の発火では無いが何故事故ったのかよく分からない。...
(自動車(本体) > スズキ > ジムニーシエラ 2018年モデル)
2021/08/26 20:09:39(最終返信:2022/07/04 12:02:33)
[24309198]
...自分が知らないだけで、対策品が出ているんですか?品番が変わっていますか? そうです。この音です。平地では小さいのですが、坂、特に急な坂・荷物や人を乗せた時に大きな音に変わります。 スズキからの対策部品は 【29200-78R10】...
[24798677] やっと納車される 不具合は改善されてるの
(自動車(本体) > 日産 > オーラ 2021年モデル)
2022/06/18 05:46:56(最終返信:2022/07/03 22:31:21)
[24798677]
...ボディの穴は大小二つ空いていますが、小さい方十分ですが、大きい方は確かにギリギリの大きさでしたが貼り付出来ました。私はたまたま以前に椅子の滑り止め用で買って余っていたものを使用しました。もし小さいと思われるなら百均で椅子の足の裏に貼る滑り止めを代用してはどうでしょうか...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2022/06/18 08:27:48(最終返信:2022/07/03 22:13:35)
[24798799]
...安全性、疲労度から言ってリーフよりアリアですね。 45000円/月のガソリン代で今後も上昇基調。 電気も並行するけど生活必需なので上昇幅は小さい。 アリアだと15000円程度で収まる。 年間36万円×5年=180万円以上の節約。 オイル代もかからず故障も少ない。...政府は今、リッター辺り36.1円の補助金を出しているけどこれも何時までも続かない。 EVの補助金などかすむほど小さい金額でしか無い。 EVは可動部分が殆ど無く部品点数が1/3なので壊れにくいのは当たり前(PHEVは違う)...
[24797958] CX-8を購入検討しています。みなさんの決め手は何ですか?
(自動車(本体) > マツダ > CX-8 2017年モデル)
2022/06/17 16:46:43(最終返信:2022/07/03 10:52:06)
[24797958]
...小さい車よりは神経を使うので、ちょっと面倒だなという感覚になりがちなこと。 実際に曲がれない・止められないはないのですが、日本の道路事情ではやはりもう少し小さい...ですね。 スーパーの区画からはみ出しそう(はみ出したり)。 ドアがスライドではないので,小さいお子さんだと気を遣うかな? 所有したことありません。 こんにちは、 買い物主体として考え...す。 リアモニターもかなりの角度で見上げることになり、首が痛いと言われました。 子供が小さいうちや、一人っ子なら、まだアリだとは思いますが、やはりスライドドアミニバンが一番だと思い...
[23065586] NDオーナー及び購入予定者・検討者の談話室 vol.13
(自動車(本体) > マツダ > ロードスター)
2019/11/23 22:00:51(最終返信:2022/07/03 10:06:10)
[23065586]
...ト出来ない、やりにくい。 そもそもクラッチが軽くミートポイントが分かり辛く、ペダル反力も小さい。 ndだと足の力抜くだけでミート出来たけど、86は意識して左足上げないと繋ぎ難い。 ま... まぁ、山坂での結果待ちですw >Hirowaveさん 野生の鷹ですよ。 鳶より小さい鷹はたまに見れます。 が、デカくて白っぽいから大鷹だと思いますが、これは中々お目にかかれ...ュートラルで走らせて、ステアの感触を試しています。 ライン取り具合にて減速度が大きいとか小さいとかを研究。 結構面白いですよ。 5%勾配なら速度乗りますから、コーナー曲がると抵抗で起...
[24817793] フリードを売るタイミングを教えてください
(自動車(本体) > ホンダ > フリード 2016年モデル)
2022/07/01 18:51:43(最終返信:2022/07/03 10:05:08)
[24817793]
...上も下も、スポーツ系(バスケ、野球)で、チームではミニバンは重宝されました。 そういうのが嫌なら、小さいフリードでもいいかもですが、こどもが何するで?結構、車の運用変わりますよ。 今は、セレナが退役し...
(自動車(本体))
2009/09/21 11:30:32(最終返信:2022/07/02 19:24:08)
[10187484]
...左右のどちらの足でもブレーキ操作できるようになった私の見解としては、左足ブレーキはメリットこそ大きいもののデメリットは遥かに小さいと、声を大きくして言わせて頂きます。 左足ブレーキが好きな連中は勝手にすればよいだけ それを人様にまで推奨するなという事...
(自動車(本体) > スバル > ソルテラ 2022年モデル)
2022/06/24 05:31:20(最終返信:2022/07/02 19:17:49)
[24807958]
...これはよく教科書に出てくる事例なので詳しい説明は省きますが、締めた際の軸力は同じでも入力を受けた際や環境変化による軸力変化がBの方が小さいため、Bの方が緩みにくい構造となります。 知っている人間にとっては当たり前の話なんですが、意外に思われた方も結構いらっしゃるのでは...
[24809787] マイルドハイブリッドVS PHEV 維持費
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2022/06/25 14:42:48(最終返信:2022/07/01 23:27:11)
[24809787]
...上手い使い方をしたなぁ…と思います。価格差の話は置いといて。 CX-60は48Vですし、容量自体も小さいんですが、ディーゼルの欠点を補いながら、燃費を向上させようという工夫は感じます。価格差の話は置いといて...
(自動車(本体) > ダイハツ > コペン セロ 2015年モデル)
2021/05/15 19:00:52(最終返信:2022/07/01 21:58:36)
[24136966]
...。 燃費で選ぶなら軽自動車は選ぶべきじゃない 排気量が小さい=燃費が良いではないです。 但し、排気量が小さいので回転を上げなければ悪くはない。(モード前後行く) ...Tもありますが、値段とスピードは求めていないので、この二つです。 自分は丸いランプがこの小さい車体にあっていて、セロかなー? 四つ目に、全く違う二台ですが、コペンとN-BOX カス...とやっぱり今のデザインは微妙に感じてしまうのですね。 個人的にはXPLAYのデザインは、小さいのに大きい車のデザイン(?)というかよく言葉では表せなく、 ローブかセロのほうがまとまっ...
(自動車(本体) > トヨタ > ライズ)
2022/06/26 21:03:27(最終返信:2022/06/30 23:20:18)
[24811719]
...ライズのバッテリはトヨタのヤリスやアクアと同じもの(容量も)を転用しています。 日産のEパワーと比べてバッテリが小さいというだけです。 >SYNCMさん ありがとうございました。 よく分かりました。 容量差レベルの話なら全く気にならないです...
[24583297] 今後の維持を考えた。無理そう。愚痴です。
(自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2022/02/06 10:33:22(最終返信:2022/06/30 19:37:42)
[24583297]
...EVの中古車価値も上がるはずですが、そのあたりを日産はどう考えているのでしょうか。 数年先のことでしょうが、 バッテリー容量の小さい新型の軽EVでは、積み替えの需要もででくるだろうと思うのですが、その対応策は必要だと思います。 ...先の「バッテリー交換サービス」の実現は、ずっと先のことでは無いかと考えます。 可能性があるとすれば、 20kWhと小さいバッテリーを積む新型の軽EVがたくさん売れて、その後、数年経過し、劣化が始まる頃でしょうか。 >長距離の旅...