小さい (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 小さい (スタッドレスタイヤ)のクチコミ掲示板検索結果

"小さい"を検索した結果 76件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.035 sec)


[25072913] 2シーズン目ig60

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/65R15 84Q)
2022/12/28 20:20:28(最終返信:2023/01/18 06:59:58)

[25072913] ...雪と氷上の関係はシーランド比でも変わります。 表から見て溝の面積が比較的多いと雪上に有利で代わりにブロックの面積が小さいですから氷上に不利。 逆に溝の面積が小さくブロックの面積が大きいと氷上には有利ですが雪上には不利。... 詳細


[25049483] 率直な感想です。

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 215/65R16 98Q)
2022/12/12 00:48:23(最終返信:2023/01/11 10:49:56)

[25049483] ...ほどヨコハマが気に入りました。 これで4・5年もってくれれば言う事はありません。 私のように、小さい子供を乗せるので非降雪地域でもそれなりの性能は欲しい。けどBSは高い…といった方にIG60はピッタリなタイヤだと思います... 詳細


[25048713] Rで始まる5桁の数字は?

 (スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ASIMMETRICO PLUS 205/55R16 91Q)
2022/12/11 16:28:21(最終返信:2022/12/12 20:32:29)

[25048713] ...PIRELLIはサイドウォールにDOTコードがあって、STUDLESSの刻印があって、ETRTOのE4があって、そのさらに隣の小さい「R○○○○○」ですね。 タイヤの名前の「ASIMMETRICO」の内側(ホイール寄り:これはICE... 詳細


[24893446] 値上げ前購入予定

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 235/45R18 94Q)
2022/08/25 21:34:54(最終返信:2022/08/25 21:34:54)

[24893446] ...8万台になるとかなりキツいですからねー😭 因みに、4シーズン使い回した2のモデルは減っても性能の低下小さいイメージでしたね。他社より1台分2万位は高かったですが、高いなりのパフォーマンスを享受できた気がしました... 詳細


[24610054] 摩耗や劣化(硬化)していても新品や優良品に買い替えない

 (スタッドレスタイヤ)
2022/02/20 10:47:26(最終返信:2022/02/21 13:02:29)

[24610054] ...ブレーキを大径化した結果、ホイールが大きくなるということは記載された通りですが、それに合わせてブレーキ径が小さい下位グレードも、上位グレードと見た目の差をなくした方が売れるということで、大きめのホイールを装着されている傾向が見られますね... 詳細


[24582215] 初スタッドレスタイヤ選び

 (スタッドレスタイヤ)
2022/02/05 17:38:49(最終返信:2022/02/07 12:09:35)

[24582215] ...小さな滑りをコントロールしながらという走り方ですが)。 FFだと滑ってからのコントロールの幅が小さいのでグリップの良いタイヤを履くに越したことはありませんが、東京なら周りが動かなくなるので何を履いても同じでしょう... 詳細


[24538341] このタイヤのコスパについて

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 215/60R17 100T XL)
2022/01/11 09:20:36(最終返信:2022/01/11 12:38:46)

[24538341] ...第一に乗り心地が良く音も静か。乾燥路ではサマータイヤよりも快適です。 ただしサマータイヤとは比較にならないほどグリップ力は小さいですから、冬期以外は使用しません。 雪道でのグリップは十分に及第点です。 ブリザックなどと比べると落ちるのかもしれませんが... 詳細


[24400178] ドライウェット重視での選択はありでしょうか

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 185/55R16 87H XL)
2021/10/17 12:58:56(最終返信:2021/10/20 07:46:32)

[24400178] ...積雪やアイスバーンの走行に大差は無いと思います。 居住地の環境にもよると思いますが、ドライ重視ならDUNLOP製も有りかと思います。 小さい舵角で運転を覚えるといいと思います。 後ろのタイヤをいつも気にしないと回ります。 4WDが楽でいいです... 詳細


[22504493] もっと早く使っておきたかった。

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 195/65R15 95T XL)
2019/03/02 20:48:34(最終返信:2021/01/12 04:51:28)

[22504493] ...凍結の坂道を走る機会が少ないようならミシュランでいいのかも。 (北海道は小樽のような海浜地域を除き、積雪寒冷地として坂道の勾配も小さいことが多いので、内地の道路状況とは異なるようで・・・・5月に内地にドライブに行き実感〜坂道がキツイ... 詳細


[23780975] wintermaxx02かBSのVRXか?

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 155/65R14 75Q)
2020/11/11 07:39:13(最終返信:2020/11/12 18:31:06)

[23780975] ...VRXは本当に小さい穴がいっぱい空いているスポンジ状で、WM02は穴空きがない状態です。凍結路の氷の表面の水膜をどういうふうに除水するかの性能について、VRXはスポンジの考えで多数の本当に小さい穴から吸って除去しますが... 詳細


[22565885] 積雪が一度も(涙)ありませんでした。

 (スタッドレスタイヤ > KENDA > KR36 ICETEC NEO 185/60R15 84R)
2019/03/29 13:17:35(最終返信:2020/04/03 09:56:25)

[22565885] ...com/tyres/ja-jp/car/winter-drive-tips 雪なんて積もって喜ぶのは小さい子供とスキー・スノボ等の人と関係施設の人だけ 出来るのなら雪道なんて運転したくない 積雪したらノーマルタイヤの他車に突っ込まれたかも知らんし... 詳細


[21642056] ウインターマックスの高速性能について

 (スタッドレスタイヤ > ダンロップ > WINTER MAXX 02 215/55R17 94Q)
2018/03/01 23:38:35(最終返信:2020/01/20 00:28:59)

[21642056] ...>八王子ICから長野ICまで1時間程度 あの〜・・・、226qあるんですけど・・・^^; もっと小さい声で言った方がいいかと・・・ 書き込み、ありがとうございます。 法定速度以上の書き込みに問題あったので... 詳細


[23077968] スタッドタイヤの寿命と性能

 (スタッドレスタイヤ)
2019/11/30 06:39:26(最終返信:2019/12/20 21:30:26)

[23077968] ...> ミシュラン > ダンロップ > その他 ただアイスバーンでの実使用では、BS、ヨコハマも差は小さい。 BSでも滑るし止まらない。慎重な運転は必要。 価格性能比で選ぶなら、ヨコハマに1票。 >5年経っても使えるスタッドタイヤはBS製だけ... 詳細


[22901790] スタッドレスタイヤ買い替え

 (スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 195/65R15 91Q)
2019/09/05 12:10:17(最終返信:2019/11/12 17:49:50)

[22901790] ...VRXも加えています)のように通販ならBLIZZAK VRX2とice GUARD 5 PLUSの価格差が小さいからです。 https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx...極端に言えばなんだって大丈夫だと思いますよ 僕の感覚的にはRevoGz以降のはBSと IG5以降のヨコハマなら 通常圧雪路なら進化のが巾は小さいと思います 究極性能を求めなければ 2〜3年以内製造で有れば旧モデルの方がCP高いと思います ... 詳細


[22959966] ホイールへの組込方法について教えて下さい

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 225/45R17 94H XL)
2019/10/01 13:24:57(最終返信:2019/10/01 19:20:36)

[22959966] ...許容速度等で発売時期が異なりMichelin X-ICE 3+ の 225/45R17 94H は、他のホイールサイズや幅が比較的小さい製品や偏平率が50、60 といった大きな製品、T表示(許容速度が190km/hまでの物)が発売後 約1年遅れて2018年9月以降に発売されたそうです... 詳細


[22326439] 返信ありがとうございます。

 (スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE 3+ 195/65R15 95T XL)
2018/12/15 19:27:40(最終返信:2018/12/15 21:41:14)

[22326439] ...そのためまたほとんどのドライバーは路面状況にかなり神経を使い、ちょっとした差異を感じるようにならざるをえません。 小さい衝突事故はメディアには出ませんがそのほんちょっとの差異判断が甘いドライバーがコツン事故をおこしています... 詳細


[22118341] スタッドレスタイヤについて

 (スタッドレスタイヤ)
2018/09/18 10:23:26(最終返信:2018/10/16 13:43:11)

[22118341] ...中国が悪くなれば日本は大風邪になります。 3万社が中国に進出しています。 今はほとんどが車と半導体がけん引しているので。 乗り方は小さい舵角で走って車間を多くとるのとはやめのブレーキと雨の時はロックするポイントが早くなること位しか。 アクセル開度を10段階で使えるようにする... 詳細


[20829263] BSの発泡ゴムとヨコハマの吸水ゴム

 (スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > ice GUARD 5 PLUS 185/55R15 82Q)
2017/04/19 12:20:57(最終返信:2018/10/03 05:00:45)

[20829263] ...冬は毎朝マイナス5度を下回る寒冷地住まいスキーヤーです。 氷上・雪上性能に限ると(劣化を含め)、BSと横浜の差は小さいと思いますので悩むくらいなら横浜を勧めます。 お店の人曰く、「凍結路での制動性能は横浜の方が若干いい」らしいです... 詳細


[22116326] ホイールのサイズがわかりません。

 (スタッドレスタイヤ)
2018/09/17 15:16:40(最終返信:2018/09/25 16:09:10)

[22116326] ...>リティ27さん こんにちは。 純正サイズが14インチなので、この13インチだとインチダウン(径が小さい)になりますね。 ホイールの巾も純正が4.5Jなので、4Jだと巾も狭いホイールということになります...ドライや高速が劣ります。 叔父さんの意見に大賛成です。 >ぜんだま〜んさん 13インチだと小さいのですね。 ガソリンスタンドで確認してみます。 ミシュランが初めてだとは知らなかったです 歴史のある会社なんですね... 詳細


[20360553] 良いタイヤです♪

 (スタッドレスタイヤ > KENDA > KR36 ICETEC NEO 185/65R15 88Q)
2016/11/04 15:42:21(最終返信:2018/01/31 00:20:08)

[20360553] ...どうなんでしょうね- 2年持てば元取れるほど安いですし。 フィットクラスのサイズであれば、対国産との価格差が小さいので気にはなりませんが、 うちの他の車(18インチ)だとBS or 横浜 で12万程度に対して、このタイヤは2... 詳細