(プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V)
2021/01/14 12:18:19(最終返信:2021/01/15 13:35:44)
[23906209]
...。 このあいだいただいたプリントと色が違うんですけど!なんて、クレームになっちゃいますからね。。 小型化とかタッチ液晶つけるとか、そーゆー事じゃなくね??? と声を大にしていいたい(笑) ...
(プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V)
2021/01/05 20:56:14(最終返信:2021/01/13 10:10:08)
[23890847]
...とんどありません。 給紙部分は枯れた技術なのではと思ってましたが、SC-PX1Vはかなり小型化しておりその部分でも無理があったのかもしれませんね。 >田舎熊さん ご返信いただきあり...ぎるのではないかという点については、同様の見解をして頂いている方もいらっしゃって、筐体の小型化の過程でかなり無理をしている感があるように思いました。奥行きをもう少し取れば良かったの...のでは?と推察しております。 >ゆきなのパパさん 遭遇されている状況は気のせいではなく、小型用紙で発生する一連の給紙エラーそのものです。 当方も当初はL版クリスピアを10枚程度に減...
[23511096] 購入を検討していますがそろそろ後継機種が出る頃でしょうか
(プリンタ > EPSON > EW-M752T)
2020/07/04 12:12:45(最終返信:2020/11/08 23:40:40)
[23511096]
...A840は猫が乗っても大丈夫ですが(極力させてません!)その分重くてサイズも大きいので、気を付けて使えば小型・軽量に越したことはないですね。 >secondfloorさん 様々な情報ありがとうございます。勉強になります...
[23704903] なぜ人気ランキング上がらないのでしょう?この機種の弱点は?
(プリンタ > CANON > G6030)
2020/10/04 13:09:12(最終返信:2020/10/05 12:05:15)
[23704903]
...大手の企業などは取引業者がいますから、ここから購入することはそう多くはありません。 となると、個人利用者や小型の企業の方々の利用となります。 一般の家庭で、エコタンクがそれほど必要でしょうか? 20位以内を見ますと...
(プリンタ)
2020/10/03 15:10:17(最終返信:2020/10/03 17:46:20)
[23702861]
...安価なレーザープリンタですと、印字速度はさほど速くありません。インクジェットの中堅クラス並と考えてください。 あと、小型でも重たいので、ご注意を。 トナーを安価にとなれば、互換トナーを使うしかないです。純正は、品質は良いですが...
(プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A890)
2017/11/14 00:48:16(最終返信:2020/09/10 12:17:34)
[21356352]
...の頃の複合機はスキャナがCCDセンサーだったの良かったですよね。 現在の複合機のスキャナはコストダウンや小型化(薄型)のためにCIS方式だけになってしまって久しいですが、雑誌のスキャンで不満があります。 現在主流のCIS方式スキャナ(被写界深度が狭い)だと...
(プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V)
2020/07/09 20:25:20(最終返信:2020/09/04 12:19:37)
[23522573]
...自分で交換できるようにしたのだから、メンテナンスボックスの容量を減らしてもいいでしょ、的な。 でも、小型化の副産物かもしれません。プラス思考でいきましょう。 >holorinさん 本日メンテナンスボックスを仕方なく購入したんですが...
(プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL)
2020/07/08 00:12:03(最終返信:2020/09/03 21:31:32)
[23519143]
...した…。 SC-PX3Vがまだ元気なので買いませんが、私的にはこのPX1VLは遥かに魅力的です。 小型化されて、悪質なインクチェンジが撤廃されて、ロール紙の使い勝手も改善されて…。 特にインクチェンジは長年の要望がやっと叶ったと感動ものでした...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8330)
2020/07/31 19:58:24(最終返信:2020/07/31 19:58:24)
[23570543]
...TS8330 に乗り換えたが大失望。 2.理由は、使い勝手が悪い、滅多に使うことのないアプリ、本体は小型化、軽くはなっているが、一言で言えばチャチ、 ペラペラ感。 3.セットカバ^−がすぐ外れる。排紙トレイ(黒色)がプリント終了後も出っぱなし...
(プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1V)
2020/07/12 14:38:53(最終返信:2020/07/12 14:38:53)
[23529164]
...暗部も潰れきらずに階調があること、肌色の再現性、青色の深さなど比べると歴然たる差があり、驚きました。 また、メーカーのHPで小型化されていることは知っていましたが実機を見てその小ささに改めて驚きました。 私は現在5V使っているのですが...
(プリンタ > CANON > G3310)
2020/05/30 00:49:14(最終返信:2020/05/30 15:46:21)
[23435116]
...これまでインクジェットプリンターを職場・自宅でかれこれ20台程度買い換えて来ました(他に小型のレーザープリンター) 感じるのはインクジェットプリンターというジャンルのガラパゴス振り...今更改良する必要無しという判断かもしれない。でもこの方式を続ける限り民生用のプリンターの小型化・低騒音化・低消費電力化が進まない。 私は大まかに言って仕事用途は純正インク、個人用...今更改良する必要無しという判断かもしれない。でもこの方式を続ける限り民生用のプリンターの小型化・低騒音化・低消費電力化が進まない。 本当にこのプリンターを使ってのご意見なのでしょ...
[22522638] PIXUS iP110の後続機種はでないでしょうか?
(プリンタ > CANON > PIXUS iP110)
2019/03/10 16:43:54(最終返信:2020/05/03 22:31:56)
[22522638]
...Officejet200では非搭載となりました。オプションにもありません。 今後、Bluetoothを搭載してくる機種は無いかもしれません。 小型プリンターは商品サイクル長いですね。 しかしBluetooth非対応は時代遅れと思うのですが パソコンを使わない若年層が増えてます...
(プリンタ > NEC > MultiWriter 200F PR-L200F)
2020/05/02 16:13:11(最終返信:2020/05/03 11:02:25)
[23375246]
...LBP3000からの買替えです。 早い、静か、オフィス用の小型版のような イメージです。 ただスキャンがよくわかりません。 取扱説明書が分かりづらいですね… ご存知の方ご教示ください。 質問1...
(プリンタ > NEC > MultiWriter 5600C PR-L5600C)
2012/12/18 03:16:51(最終返信:2020/01/15 12:05:35)
[15494671]
...他の機種ではドラム/定期交換部品の交換やメンテナンスをすることでそれ以上の期間使うことは可能だが、この機種は小型化するためにドラムが内部に固定されて交換できないため”ドラムの寿命=本体の寿命”ということになっている...
(プリンタ)
2019/11/03 17:20:38(最終返信:2019/12/10 20:07:35)
[23025409]
... 以下のリンクのリネットジャパンと言う所に申し込めばダンボール一箱分は無料回収なのでこの際いらない小型家電も一緒に処分してはどうでしょう。インクジェットプリンターは勿論該当します。 https://www...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8230)
2019/11/26 00:47:20(最終返信:2019/11/29 15:28:12)
[23070130]
...こうした機能の後継機がなかったので買い替えをずっと躊躇してきました。 普通の家電は、より高機能になって低価格化してくるのに、プリンタ、複合機は逆でサイズこそ小型軽量化しているけど、機能的にはハテナですね。ま、ネガスキャンにしろ、スキャナーのCCD方式にしろ、需要がほとんどなく...
(プリンタ > EPSON > EW-M752T)
2019/11/01 17:49:14(最終返信:2019/11/04 01:33:16)
[23021617]
...まあでも要らないかな。パノラマ撮影も廃れました。 2.カード、名刺サイズ印刷(ごく一部でできるものも在りますが) 3.小型軽量のためか、スキャナのセンサーのCCDからCIS化して立体物でのピントが弱い(CCDの方がピントの範囲が遥かに広く...
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A)
2019/09/23 22:13:07(最終返信:2019/09/25 20:43:15)
[22942853]
...具体的にお教え頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。 一番の違いは、本体サイズです。 EP-881Aでは、より小型にしたことで、廃インクボックスを交換可能にしています。吸収量が少なくなり、内蔵だけでは短命になってしまうため...
[22833025] 購入時に抑えるべきスペックはどこでしょう?
(プリンタ)
2019/08/01 17:29:30(最終返信:2019/08/05 09:54:36)
[22833025]
...5220がベストチョイスかなと思います。 純正インクカートリッジの入手性ですがヨドバシカメラは全店に、ビックカメラはサテライト的な小型店を除くと大体在庫は有るようでした。 http://www.yodobashi.com/ec/pr...