[24999318] ONKYO E-83A NEW MK V ネットワークの構成について
(スピーカー)
2022/11/07 20:49:57(最終返信:2023/02/06 12:39:45)
[24999318]
...あろうホームユースに向かなかったのかもと思いますが、パーソナル、ニアフィールドの多い昨今小型で復活する場合もあるのではと期待しています。 m_shuzoさん >空芯いかんせんお高...かも 売れない、儲からないだったのでは? >パーソナル、ニアフィールドの多い昨今 >小型で復活する場合もあるのでは アホな高能率、ラ―ジモニターとPAで残るでしょうが ニッチ...クそのまま利用ですので問題ないとは思っています。 ONKYOにはカットオフ250Hzの小型?ホーンも有ります。これですと136cm!(ホーン全長62cm)。ホーン内側の魅惑的な曲...
[24859394] 続11 ソフトチャンデバEKIOとDAC8PROでマルチアンプシステム
(スピーカー)
2022/08/01 22:13:27(最終返信:2023/02/03 15:22:23)
[24859394]
...ムライメントを精緻化することによる仮想点音源は現実的な解決法だと思います。 最近、超小型のフルレンジを使い始めて 仮想ではない本物の点音源の音を聞いていますが、やっぱ仮想は本物...ん、7cmユニットなんで 大口径ウーファーのような風のような低音はありませんが、1Lの超小型としては規格外の低音が出ていて サブウーファー無しでも何とか使えます。 スピーカーは... dualazmakさん >GENELEC、ルックスの観点 たしかに独特ですね。 小型のものは、低音を無理して盛ってる感じがするので お使いの自作機には及ばないかもしれません...
[25117184] Fyne Audio F303の音質向上方法は?
(スピーカー)
2023/01/28 20:20:27(最終返信:2023/02/03 12:35:29)
[25117184]
...音抜けや情報量の増加でかなり改善します。特にミドバスのインダクタを太いワイヤの空芯コイルに変えると効きます。 実際に DENONの小型2wayで実施して 改造前後を空気録音して比較を公開しています。 https://www.youtube...
(スピーカー)
2022/09/15 01:11:59(最終返信:2023/02/02 18:29:21)
[24923510]
...状態を変えたり、締める効果なのでしょう 床からSP離すと原理的に効果が高いです。 今は小型ならスタンド、 フロアならウ―ファ―を高い位置に取付け おすすめは、持ち上げて、定在波...実感がありましたが、自作となるとまた格別であろうと想像出来ます。 当方2セット購入した小型3ウェイのウーファー四つが残っております。アルミダイキャストフレームの立派なモノで持て余...m相当を期待出来る。う〜ん、19cmの該当ユニットは見た目豪華なのが捨て難いところです。小型3ウェイの製品コンセプトからとは思うんですが、半端な口径がネックです。 40cm口径で...
(スピーカー)
2016/02/02 20:59:21(最終返信:2023/01/29 12:28:09)
[19549907]
...低能率ワイドレンジなスピーカーと組み合わせた場合、真空管の悪い所が目立ってしまうケースもあるわけです。 83dbぐらいの小型低能率スピーカーに、真空管のシングルを組み合わせると割と簡単に破綻しますよ。 そこで、真空管パワーアンプを複数組み合わせて...
[25090000] 高さが低めのスピーカーを探しています。
(スピーカー)
2023/01/09 17:59:44(最終返信:2023/01/26 23:50:40)
[25090000]
...com/watch?v=7IHFqgPj1Tc 動画「重低音」洋楽EDMプレイリストを再生してもペア5万程度の小型ブックシェルフSPでは低域が再生できません スカスカ低音 洋楽R&Bなら重なしの低音50Hz以上80Hz辺りが中心...v=znlFu_lemsU >ダースウルフさん >動画「重低音」洋楽EDMプレイリストを再生してもペア5万程度の小型ブックシェルフSPでは低域が再生できません スカスカ低音 1万だと尚更、スピーカーの体積が小さいと低音まで手が回りませんかね…...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 607 S2 Anniversary Edition 607S2AE/MR [レッドチェリー ペア])
2023/01/04 22:08:44(最終返信:2023/01/15 21:56:41)
[25082924]
...いうか 混変調してスピーカーの音を汚すという事でしょうか。?それを抑えたという事でしょうか。? 小型スピーカーでそこまで音を出したら歪むと思いますが。 >ローンウルフさん 低音欲しいと思ってウーハー付けたら...
[24615812] アンプ・スピーカー・DAC・いい音作っちゃお part68
(スピーカー)
2022/02/23 11:35:35(最終返信:2023/01/15 10:31:29)
[24615812]
...Cオーディオ関連ですが、今日オフミで 7cm密閉型フルレンジユニットを使った1Lくらいの小型スピーカー Theater Beat を再度試した。 https://theaterbe...音環境の影響なのか、ユニット(ウーファー)の質がいまひとつなのか気になるところです。 小型フルレンジ比較では、Theater Beatが頑張っていると思いますが、 SCANSPE...てきます。 ウーファー(というよりフルレンジ)の出来は良いので 録音環境ですね。 >小型フルレンジ比較では、Theater Beatが頑張っていると思いますが、 >SCANSP...
(スピーカー > DALI > IKON5 MK2 [ライトウォールナット 単品])
2022/12/13 09:23:19(最終返信:2023/01/06 18:45:38)
[25051183]
...雑談近況、1.6万円の4Kプロジェクタは綺麗な画質で明るい部屋でも使用可能なので便利 Eve Audioの小型パワードはそこそこの低音が出て音が良い 大きい機種も欲しいが納期不安定 こんにちは 簡単で色々やってみるに限ります...
(スピーカー)
2023/01/04 12:32:31(最終返信:2023/01/06 08:04:20)
[25081970]
...つは、リファレンスにしているソフトを唸りながり聴きなおせますね。 ケーブルやインシュ類、小型SPはスタンドでの変化も遊べて音調調整幅が大変。今のところスタンド下にも上にもソルボを噛...製は販売先のせいか、代理店のせいか、何か手に入れづらくなっている印象で心配ですが、やはり小型機を置くには魅力あり、安心のスタンドです。 サイズも天板の形や長さがクリプトン0.5にぴ...なるのと検討される方が多いと思いますが、ちょっと予算を充てて試してみていただきたいです。小型機を好まれる方には本来の性能を出してあげられる金属製重面スタンド導入で音調をしてみていた...
(スピーカー > Bowers & Wilkins > 802 D4 [グロス・ブラック 単品])
2022/11/13 02:50:02(最終返信:2023/01/03 23:19:35)
[25007043]
...音質が向上? で、個性的な形の高価なスピーカーばかりなんですかね。 オーディオの昔の楽しみ方は、音の良い小型のブックシェルフ型から始め、パワーアンプを変えて、音の変化を喜び。 物足りなさを感じ、中型のブックシェルフ型に移行...当時の価格を今の価値に換算したら数倍の値段なんだろうなぁーとも思います。 普通の6畳くらいの部屋ならスピーカーまでの距離を勘案しても小口径の小型ブックシェルフ型が一番合っているんじゃないかとも感じますが。 雑誌やネットで仕事として記事を書いてる評論家などそんなものです...
[25062587] 狭い部屋環境でこんな音を求めています!
(スピーカー > JBL > S3900 [単品])
2022/12/21 08:28:46(最終返信:2022/12/25 22:09:45)
[25062587]
...壁からスピーカーを離してみたり(=両スピーカーの感覚が近くなってしまいますが、、、) 色々試したもののしっくりくるところがなく困っておりました。 やはり小型ブックシェルフが良いのかと、再度B&Wの705シグネチャーあたりも考えてはみたのですが、 以前のS...
(スピーカー > KRIPTON > KX-1 [ペア])
2022/08/23 20:11:48(最終返信:2022/12/24 22:28:02)
[24890511]
...66の圧勝でした。 そこでKX−1を手放し、中高域の分解能解像度の高い、ブックシェルフ小型SPを 購入しようと思うのですが、予算ペア70万くらいまでで、何かお勧めはあるでしょう...音源ならハイ上がりはソフトで 調整できそうです。 >分解能解像度の高い、ブックシェルフ小型SPを 購入しようと サイズや想定価格はどの程度でしょうか? >予算ペア70万 ...AITONEは、箱の作りも良いのでエッジの硬化が取れたりするだけで良く鳴りますよね。 小型ブックで、DAITONE 以上の解像度高めで70万円まですか私が聴いた感じでは Wha...
(スピーカー > Polk Audio > Reserve R200 [ブラック ペア])
2022/12/15 14:38:27(最終返信:2022/12/18 09:08:28)
[25054320]
...す。 こんにちは 小型スピーカーにとって結構大事になるのが、スタンドですね。私も過去数十種やってきました。 まず予算となりますが、今後も小型機を買い換えたりして...す。 スタンドに何万もかかるならタワーにしておけばよかった、これは考え方で小型は小型の鳴りかたの良さがあり、タワー型と比較しない方が良いと思います。 さて結論...際、DENONの方に小型スピーカー用の良いスタンドを設定すべきと話しました。一応STAV かありますが、思いの外メーカーはちゃんとしたスタンドを用意してくれてるところは少ないです。小型は何かの上に置いて使...
(スピーカー > ヤマハ > NS-5000 [ペア])
2022/10/29 20:12:41(最終返信:2022/12/16 17:46:31)
[24985898]
...通在庫のみ)がいいぞと言われたので比較したら思い込み効果か良かったですよ ダイヤトーンも小型SPで100万ですからね。 聞いた事ないですが、ネット、雑誌などで拝見すると 相当な解像...オリンパスはCD、タンノイはレコードでした。 タンノイを聴いたとき、持ち主の方がB&Wの小型ブックシェルを リアに使っていたので、それも聴かせていただきました。 アンプはどちらもマ...仮想アース的な効果が出てきました。他のセッティングも含め、 あの大きいNSー1000Mが、消えたかの様な、 音離れの良さ、小型SPの様な広大な音場が再現されます。...
[15172665] ビンテージ・スピーカー万歳。 スピーカーは楽器だ!
(スピーカー)
2012/10/07 15:01:35(最終返信:2022/11/30 22:12:31)
[15172665]
...Jubalと共に善きオーディオライフをお送り下さい。 小生のLE8T-Hも鳴らせる季節になりましたので楽しみです。(パワーアンプが小型電気ストーブ並の発熱量が有るので夏は休眠です) 嬉しく読ませていただきましたので、返信失礼します。...
(スピーカー > KEF > Q150 [サテンブラック ペア])
2022/11/24 12:47:41(最終返信:2022/11/27 12:32:26)
[25022879]
...順番は現状で良いと思います。以前ハヤミのスタンドを使っていた時は、スタンドの底板の上に5kgのダンベルを載せていました。小型のブックシェルフだとどうしても低音はダブつく方向になるので、他の方がお書きになっていた「低音の低い...今は単身で7畳くらいの部屋なので奥行き、両サイドなどの空間が取りづらく苦戦していて大きいアンプも圧迫感があるので初の小型中華アンプにトライしました。 ここでご教示頂き、まずはセッティングを煮詰めてボーカルはスピーカーの...
(スピーカー > SONY > SS-CS3 [単品])
2022/11/22 07:59:03(最終返信:2022/11/22 22:33:24)
[25019953]
...ントSPはグレードアップで 入れ替わるので、サラウンドに回したり 出来た方がよいかも 小型の物にして、サブウ―ファ―でスケールを 補うことも考えられたらいかがでしょう。 >あ...35×高さ150くらいが限界です(座った頭上位置から算出) ころりごろりさん 安価で小型で低音を欲張ると、 中途半端な音になるかも 10年もたせて、ペア3万円前後だと、 後... 音質を落とさないように、内部の回路も 高級部品が使われ、100万円コース AVだと、小型SPとサブウーファーが手頃だと思います。 >店舗に趣きなどの試聴は断念 >ネットで買う...
(スピーカー)
2021/05/29 17:57:28(最終返信:2022/11/19 16:58:07)
[24161562]
...どんな箱に入れるか悩んでいます。 STEREO紙の佐藤氏のバックロードか 無線と実験の小澤氏の箱か 両氏とも比較的小型の箱を作っていますね。 そんなにロードを掛けなくても低音が出るユニットなのでしょうか。 順当にいったら...
(スピーカー > TEAC > LS-WH01 [スピーカーx2、ウーファーx1])
2022/11/15 14:15:51(最終返信:2022/11/15 14:15:51)
[25010872]
...ため誰の目にも止まらないと思いますが良い意味で期待を裏切られたためUP致します。 先ず小型ながらフルレンジ1発の潔い鳴りっぷりはやはり気持ち良いですね! 以前は同モデルのサブウー...化けた気がします。 まだウーファーのクロスオーバーやボリュームは調整中ですが、SP自体が小型のためセオリー通りクロスオーバーを少し上げて中域程度までカバーしボリュームは少し絞る傾向...マイティーに鳴ってくれておりニアフィールドでは十分に満足できる音を奏でてくれてます。 超小型で品質も良く値段も手頃で更にパッシブとなるといかにもリア用的な選択肢しか思いつかない気も...