(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック])
2023/04/23 19:36:36(最終返信:2023/04/25 22:05:05)
[25233543]
...電池式なら、いつでも新しい電池が使えます。 どちらにしても、(ダイソーで550円で売ってるような)小型のモバイルバッテリーをつなげば、ほとんど無制限に使えますから、そういう使い方のできるものなら、どちらでも良いのではないでしょうか...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2023/03/23 23:12:39(最終返信:2023/03/25 00:07:05)
[25192666]
...電池は、単4の充電池2本で、最大6時間ぐらいしか持ちません。 このような充電可能なハブを使うと、小型のモバイルバッテリーを使っても、スマホを充電しながら、長時間レコーダーを使うことができます。 https://www...
[24895937] このSONY D10と相性の良い外部マイクは?
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-D10)
2022/08/27 18:20:44(最終返信:2022/08/29 18:03:02)
[24895937]
...個人的にはAT9901と同様の小型外部マイクでステレオ式が希望です。 よろしくお願いいたします。 D10は全然音良くありません。 マイクの相性というものはありません。 AT9901のような小型ステレオマイクでは改善は無理と思います...
[24749778] 付属マイクを使った手持ち録音のプチプチノイズについて
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > Portacapture X8)
2022/05/16 22:44:25(最終返信:2022/05/19 23:18:05)
[24749778]
...手持ちでしばらく音を聴いてみましたが、微妙に手の圧力がかかって、筐体が軋んでそういう音を出すのではないかと思います。 写真のように、小型三脚(これはマンフロットまがいの安物)を取り付けて、そちらを持つ方が安定するし、ハンドリングノイズもほとんど感じません...
[24437483] そろそろバッテリーなど色々ヘタってきたので
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (B) [ブラック])
2021/11/09 11:17:20(最終返信:2022/01/31 13:22:14)
[24437483]
...新型をまだかまだかと待っていましたが、望んだことが何も盛り込まれていない内容にがっかりしました。 特徴でもある一発録音ボタンや軽量小型のスティック型、マイクもこの大きさでよくやったといえる性能など、 よくできた機種ではあるので廃盤にならないだけでも良しとしますか...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-100MKII)
2022/01/14 15:29:17(最終返信:2022/01/27 19:16:19)
[24544007]
...初期のメモリレコーダーは毎回CFカードを初期化しないと、そもそも録音できない、という機種もありましたから(それでも当時は最先端で話題の小型レコーダー!)。今でもホール据付のメモリレコーダーは、必ずUSBメモリを消去してから録音を始めます...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-TX650 (S) [シルバー])
2017/12/08 23:50:55(最終返信:2021/11/09 11:25:08)
[21416636]
...安い機種では音がちゃんと拾えないのではとの思いと、ランドセルに忍ばせるため小型であることを条件に選んでみましたが、小型故にマイクも良くない?デザインや小型化のために値段が高いだけで、値段相応の集音は期待できないのでは...瞬間的に録音開始が出来るのも素晴らしいと思います。発売当初に購入しましたが、今でもメイン機として活躍しています。こんなに小型で良い音がとれるのか?と思っていましたが良い意味で期待を裏切られました。 私も同感です。何もかも小さいけど...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-07MKII)
2021/09/19 21:52:17(最終返信:2021/10/27 20:00:40)
[24351778]
...オーディオキャプチャーの空いている方の端子にヘッドフォンアンプをつなぐのがベストです。 以上が、DRシリーズの「X化」の概要です。 こういう小型のもので十分に役立ちます。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07WNP8QH4/...iXRも発売時から欲しくて、オークションで買いました。iPadでマイク・キーボードつないでDTM。iXRはiPad用サイズと小型の割に、パソコンにつないでも価格なりに悪くない音が出る。どうしても外で制作したい人に。 DR-07mkIIもあるのに...
[24349508] MP3の倍速再生ができるICレコーダーを探しています
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2021/09/18 18:36:59(最終返信:2021/09/19 20:29:33)
[24349508]
...【使いたい環境や用途】 語学教材の倍速再生 【重視するポイント】 小型 【予算】 よくわかりません 【比較している製品型番やサービス】 MP3プレーヤーくらい小さければありがたいです 【質問内容...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > PCM-A10)
2020/05/14 14:48:47(最終返信:2021/08/26 22:55:34)
[23403069]
...「USBダイレクト接続」は、必ずフィルムの折れ曲げが生じるので、扱い方が丁寧でも回数で切断してしまうのです。 そもそも、小型が売り物のレコーダーに大型のAコネクターを内蔵し、しかもスライドするためのムダなスペースまでとるというのが設計思想として異常ですね...
[24287500] V-822をiPhone(iPod touch)で活用
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > ボイストレック V-822 BLU [ブルー])
2021/08/13 17:12:34(最終返信:2021/08/26 14:51:33)
[24287500]
...同じ機能は他にもZOOMのH1nやTASCAMのDR-05X等ありますが、 V-822は約50gと、圧倒的に小型軽量です。 iPhoneや、特にiPod touchにはピッタリです。 外部マイクにもちゃんと対応しています...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > パナソニック > RR-XS470-S [シルバー])
2021/08/02 17:21:37(最終返信:2021/08/13 14:11:32)
[24269717]
...という事はありません。 単四1本でNi-MHも使えて電池の持ちもよく、FMラジオ内蔵で小型軽量、てのは稀有なので続けて欲しかったのですが。 ラジオはないですけど、オリンパス(O...イド式のUSB端子というのは本当にやめてほしいです。 最近出たTASCAMのビジネス用小型レコーダー、VR-01(無指向性マイク採用)と VR-02(単一指向性マイク採用FM付き...で、私はそれを踏まえて 「単四1本でNi-MHも使えて電池の持ちもよく、FMラジオ内蔵で小型軽量、てのは稀有なので続けて欲しかったのですが。 ラジオはないですけど、オリンパス(OM...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > SONY > ICD-UX570F (B) [ブラック])
2021/07/22 07:30:49(最終返信:2021/08/04 23:36:58)
[24251766]
...高音域の音もしっかりと拾うことができ、レコーディングなどの際に優れた音質での録音が可能になります。 また、小型化しやすいので、ICレコーダーには内蔵マイクはコンデンサーマイクを使用しているものがほとんどです。...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー)
2021/07/18 15:27:37(最終返信:2021/07/23 11:03:20)
[24246288]
...ICレコーダーは普通の長方形の至って普通の形のものが良いです。ペン型や極端に小型のものは、小型化するために端子や機能を削っていたり、音質がイマイチだったりするもの。その分、少しでも小型化しようという魂胆なのです。 例えば、TVやラジオ...コンピュータのイヤホン端子から録音しようと思ったら外部入力端子が必要ですが、小型モデルにはこれがない。ノイズを気にしながらマイクで録音するしかありません。 小型モデルは2台目以降のサブ用に向きます。 会話録音がくっきり録音できるオリンパスの6...
[24117707] LS-P4三脚アダプターの別売について
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > オリンパス > LS-P4)
2021/05/04 13:11:17(最終返信:2021/05/07 18:25:59)
[24117707]
...あるいは汎用品で取り付けられるアダプターは販売されているのでしょうか? 標準 1/4インチに変更して小型三脚に取り付けたいのです。 ショックマウント(SM2)を購入した方がいいのでしょうか? レコーダー側の規格が分からないので...
[23941350] オーディオ未経験です 野鳥録音、カメラ接続
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2021/02/02 03:17:17(最終返信:2021/02/03 20:41:23)
[23941350]
...・上記の用途を満たすのに、カメラ本体以外にどのような備品を買えばいいか 以上、お願いします また、用途を満たせるのなら安価小型なDR07xでもいいと思っています ちょっと荒っぽく言うとDR-07Xに4トラック録音モードとファ...
[18924866] DR44WLとzoom H4nについて
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-44WL)
2015/07/01 00:11:47(最終返信:2020/11/10 17:18:39)
[18924866]
...他の人がDR-100MKIIでとったものなどと比較して、一聴して「ああ良い音!」と思ってしまいます。 「澄み切ったうるおいのある音」とでも言うか。 小型のラジカセ程度ですが、持ち運びに不便というほどではありません。 残り僅かという意味で、これは「喫緊の」おすすめです...本機はDR-40後継機、DR100は上位機なので、録音機としての格は上です。 WIFIさえ我慢すれば、小型録音機としては完成の域にあります。レビューもご覧ください。価格コムの満足度ランキングでも長く1位をキープしていました...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > ZOOM > Handy Recorder H8)
2020/10/13 09:22:21(最終返信:2020/10/16 21:29:52)
[23722940]
...L8やR8を買うぐらいならH8がいいと思っていたところです。 一年間考えてL8は購入に踏み切れなかったのですが、H8は新しいマイクカプセルもあり小型ですので魅かれるものがあります。 もう一つ、エフェクトをかけながら撮る時に44.1kHzになってしまうのが残念です...
(ボイスレコーダー・ICレコーダー > TASCAM > DR-40X)
2020/06/17 23:35:58(最終返信:2020/06/21 11:12:56)
[23475785]
...DR-100mk3にはオーディオインターフェース機能はありません。 わかりやすいご回答ありがとうございます。大変助かりました。96khzはだめそうですね。小型軽量のオーディオインターフェースが軒並み売り切れなのでこちらに期待しておりました。レコーダー機能が不要であればAPOGEE...