(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z f ボディ)
2023/09/24 08:41:58(最終返信:2023/09/29 15:42:55)
[25435674]
...ニコンは今後Micro-SDを積極的に採用するかもしれませんね。Micro-SDだけなら、さらなる小型化が可能ですから。 サンディスク Exstreme Pro 256GB 3195円 https://kakaku...
[25429390] 結局、出るようです^_^; Part10
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/09/19 18:32:17(最終返信:2023/09/29 15:14:55)
[25429390]
...疑問だからです。Z fの手ぶれ補正8段を使って手持ちの動画撮影がいけるならZ fcとジンバルを手放します。 小型のジンバルなので、たぶんZ fを載せるのは難しいと思うので、その辺を検証してから判断します。 あれこれどれさんのZ...
(デジタル一眼カメラ)
2023/09/25 11:25:34(最終返信:2023/09/29 13:53:51)
[25437146]
...>アタシはスマホって通信機器としか見てないなぁ その通信機器としてアブナイと思っています。 1984に出て来るテレスクリーンをもっと小型に悪質にしたと。 アクセルをベタ踏みすると、また一波乱ですので、ほどほどに(^^; >6084さん...
[25434830] LUMIX DC-G9M2 に思うところあれこれ
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ)
2023/09/23 18:11:32(最終返信:2023/09/29 13:51:59)
[25434830]
...G9Uは動画性能の為のボディの大きさなら、スチルの旗艦機として、 動画は最低限と割り切って、その分小型化してほしかったです。 動画は動画に特化したGHがあるんですから。 >hunayanさん 予...早々に出るでしょうね。GH6をS5II/G9II共用筐体でペンタ部放熱・位相差AFに改変したタイプ。 恐らく小型軽量機より先に出してくると思います。 >Seagullsさん レス、ありがとうございます。 サイズについては...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ)
2023/09/24 01:32:58(最終返信:2023/09/29 12:38:20)
[25435412]
...に小型軽量を求めていないので。 手で保持して指で操作する点から小型化に疑問があるし、ブレを抑制する観点から一定の質量が必要だとも思います。 小型軽...小型軽量をキャラクターにしたカメラは有りだと思いますが、G9Uクラスのカメラに小型軽量はなしでしょう。 SONYのα7が代を重ねる毎に大型化している事実からしても、そのこ...、 G9mk2を当面併用/代用してもらおう、 という思惑もあり、大型化をいとわぬ (=小型化にむかわず)動画の大幅強化、 という方向性かな、と個人的には 感じています。 >ほo...
[25256274] 写真作例 色いろいろPart281 SCNそろい踏み、何でも貼ろう大会
(デジタル一眼カメラ)
2023/05/11 21:09:53(最終返信:2023/09/29 09:03:43)
[25256274]
...>アメリカではフクロウにで人がけがをすることもあるみたいですね。 皮手を履かないで手に乗せたりして・・・って事なのでしょうかね。 小型のフクロウをペットで飼っている人もいるみたいですし。 >去年失敗したので今年は持って行きませんでした(^_^)...(^_^)。 >どうしてZ8だけ集中的に不具合が出ちゃったのか・・・謎ですよね。 これは無理な小型化によるものと製品のばらつきの問題じゃないでしょうか。もしかしたら、made in ****なのかな...
[25322220] 大手カメラ店5店の2023年5月「Z 8」が全店で1位
(デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 8 ボディ)
2023/06/29 11:42:47(最終返信:2023/09/29 07:32:34)
[25322220]
...100-400mm f/4.5-5.6、NIKKOR Z 400mm f/4.5などが展示してあり、 レンズが結構小型で軽いのが印象的でした。これにNIKKOR Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRなどであれば...思うんですよね。 キヤノンやソニーのAF、ニコンの頑丈さ、フジの色、マイクロフォーサーズのシステム小型化、ペンタのレフ機へのこだわり等。いわゆる「みんな違って、みんないい」です。 なので、我々も「なるほど...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D7200 ボディ)
2023/09/28 07:29:51(最終返信:2023/09/29 07:20:35)
[25440612]
...まさに記念的な機種です。 >乃木坂2022さん ありがとうございます。 ニコンではD5000台の小型軽量機種有りますが、私の手では小型過ぎました。グリップは深く握りやすいのですが小指の行き場がありませんでした。 重量は今のところ私には気になるポイ...是非撮影を楽しんでください。 重さや大きさ云々言ってる方がいますが、軽いのは良いとは思いますが、小型軽量が全てではないと思います。 最近は自身が使ってるメーカーゴリ押し、他社はネガキャンなんてのも多く残念だなと思います...
[25441036] 8年目で最後の行事直前の今、買い替えるべきか
(デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M10 EZダブルズームキット)
2023/09/28 15:00:43(最終返信:2023/09/29 06:59:09)
[25441036]
...・OM-5のバッテリーがE-M10で共用できる(充電器共通) ← E-M10を予備機・サブ機として使う場合都合が良い キットの標準パンケーキレンズは小型化の為の無理な設計が祟ってか故障が多いみたいですが、レンズもカメラもそんなに壊れるものでは無いです...
[25216696] Nikon Z の 写 真 集 パートV
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/04/10 17:16:11(最終返信:2023/09/29 03:09:48)
[25216696]
... Z7Uと入替をする必要はないです。値上げされるZ9の駆け込み需要がありそうですね。 Bodyの小型化は大変だっただろうと思いますがこの2年機能的に大きな進展はなかったという事ですね。 で、来年はオリンピックイヤーです...何でもそうですが追いかけるときりが無いですね。 Z8購入予定は今のところありませんが、チョット気になってます。 >Bodyの小型化は大変だっただろうと思いますがこの2年機能的に大きな進展はなかったという事ですね。 hukur...
[25429767] 欧米での予約状況は非常に低迷(extremely low)のようです
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ)
2023/09/19 22:59:54(最終返信:2023/09/28 23:59:11)
[25429767]
...っているようですね! 私はシステム全体で「小型軽量」との考え方を尊重する一方、やはり、m43ならではの、ボディの小型軽量化も妥協しないハイエンド機を期待したいと...ナのアンチではありません。今もGX8を使ってます。 初代G9の発表の前から、ずっとパナの小型ハイエンド機を期待して待ってて、気が付いたら5年も経ちました。。 パナソニックの戦略は...分の好きなカメラでたくさんの写真や動画を撮りまくりましょう。 一応 G9に比べれば若干、小型軽量化されてんだがな(笑) 高いとは思いませぬし、初代からの進化はなかなかと思いつつ、5...
[25395309] Nikon 1 全機種で写真集 No.42
(デジタル一眼カメラ > ニコン)
2023/08/24 15:07:19(最終返信:2023/09/28 22:28:43)
[25395309]
...32mmも一度同じ症状になりましたが、これはニコンで診て貰いました。元気になってます。 1NIKKORは小型レンズの経験が乏しかったか、耐久性まで試験する余裕がなかったか、故障が連発するので、持ち運びにはいいカメラシステムですけど... レンズ故障が多いのでこれが玉に瑕なだけ・・・玉かどうかは現時点では??ですが、Z機の土台となった小型機との理解(推察)してます。 ts_shimaneさん、皆様 秋が少しずつ近づいて来ており、専らメインなターゲットとしている野鳥は来てないかな...
[25277868] EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part93
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2023/05/28 17:47:34(最終返信:2023/09/28 20:34:07)
[25277868]
...はオンボロのEF35-80mm F4-5.6 V です。なぜこのレンズにしたかと言うと、小型軽量だからで、機動的に動けます。でも、それだけにマクロ領域がなく、80mmにして目いっぱ...ようにしたのですが、背の高い雑草が多くて撮るどころか近づくのも大変でした。 カメラは小型・軽量で機動的に持って走れるEOS kiss X7 に久しぶりにしてみましたが、前世代の...がどんどん遠のいているように思いました。 なお、荷物を軽くするため、カメラも撮影機材も小型で軽量のものにしました。 カメラ:EOS kiss X7 レンズ:EFS 10-22m...
(デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ)
2023/09/24 20:47:17(最終返信:2023/09/28 20:13:15)
[25436539]
...Zボディは我慢です… どれもメインでどれもサブ。 D500はおろか、D7000でさえいまだ現役。 いっとき小型軽量を求めて4/3を使ったが 色々と不具合や描写で我慢出来なくなり、 どうせバッテリーが違うんだからと...
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9M2 ボディ)
2023/09/20 22:38:53(最終返信:2023/09/28 18:12:12)
[25431124]
...そりゃあれだけ評価の高かったG9を上回ると期待してましたが、 まぁ機能はおいといてもボディは話になりませんね。 多少小型化し重さは変わらない。 G9Proの冠で、ボディとボタン配置などの大幅変更はカメラとしてあり得ない...
[25268839] RFシステムを語る part31 +EF-Mもまだよろしく^_^;
(デジタル一眼カメラ > CANON)
2023/05/21 14:12:12(最終返信:2023/09/28 13:43:40)
[25268839]
...ordon Laingさんが、「RF28mm F2.8 STM」を分解し、RFレンズの「小型・軽量・廉価」版に投入されている技術をご説明なさっています。とても興味深い内容だと思いま...ここまで、RFレンズは、定評のあったEFレンズさえ凌駕する超高性能かつ高価格のタイプと、小型軽量でリーズナブル価格のタイプとの、2タイプに大きく分け(大きくメリハリを付け)、投入さ...-S版だけだと確信!?しています。その他のRF-Sレンズを出す合理性は、ないはず。廉価/小型軽量RFレンズ(FF)を投入出来る設計/製造技術をキヤノンが有している事は、[25311...
(デジタル一眼カメラ)
2016/06/10 04:49:20(最終返信:2023/09/27 13:46:14)
[19943956]
... もしくは、フルサイズ 6.手振れ補正(ボディ側もしくはレンズ側についているもの) ※小型軽量、扱いやすくて、AFの反応が早い、暗所での撮影が綺麗なカメラが欲しいです。 家電店...で、処理が安定しています。 めざせ!もすかう。さん 何を?どう?撮りたいかゃでぇ。 >小型軽量、扱いやすくて、AFの反応が早い、暗所での撮影が綺麗なカメラが欲しいです。 暗所と...不満が出るとは思えない。 もし普段の行動にバッグを携えているのなら、M4/3機の中から小型の機種を選べばそのバッグの中に放り込めるかもしれない。他の荷物がある時にカメラが邪魔にな...
[25420495] G9II 情報 スチルのフラグシップとは言えない
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ)
2023/09/13 00:21:50(最終返信:2023/09/27 11:23:32)
[25420495]
...ボディS5Uベースというのが私はちょっと気に入りません。肩液晶は賛否両論あったと思うので、なくすこと自体はアリだと思いますが、だったらもう少し小型化すべき。 m4/3にリソースを割けないのは分かりますが、G9Proのボディは評判良かったと思いますので...
(デジタル一眼カメラ > OMデジタルソリューションズ > OM SYSTEM OM-5 ボディ)
2023/09/14 18:04:23(最終返信:2023/09/27 08:45:33)
[25422527]
...arkIIIの小型版とも言われてますが、物理的に省かれてるとこもあります。(ダブルSDカートスロット、USBーC端子、USB給電など。バッテリーも小型です) OM...・性能に不満があるなら、M4/3に限定するなら、G9 IIかOM-1しかありません。 小型軽量であればE-M10 IV、OM-5、G99もしくは、G100、E-P7になると思いま...が異なる感じですので、スナップがメインのようでしたら、OM-5は良い選択だと思います。 小型のレンズなら、かなり小さなバッグにも入りますし、可搬性は抜群だと思います。 お持ちの単...
[25436292] 皆さんはどんなGX8の後継機を期待しますか?(もし出るなら。。)
(デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX8 ボディ)
2023/09/24 18:22:04(最終返信:2023/09/27 00:19:02)
[25436292]
...い ・もう少しだけ小型なら良かった とも思っています。 ただ、パナのm43事業の整理・縮小の噂もある中、GX8の後継機への期待も半分諦め、小型のG9iiを待って...過ぎない(現状でも十分) ・手ぶれ補正は必要最小限でよい(小型軽量優先) ・動画性能も最低限でよい(小型軽量優先) | | |、∧ |Д゚ サイズはGX8同等レ...これもとても残念でした。。 一方、これでパナの小型軽量な、ミドルクラス以上(オリで言えば、EM5やPEN-F)の機種が長期不在となるため、...