(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2019/05/18 10:03:07(最終返信:2019/06/14 14:46:27)
[22674172]...多重化されていますが)。よって、FATの破損でファイルが消えたと言う場合には、特定のフォルダが何個か消えたなんて生やさしいことにはなりません。 というわけで。「...まず考えられる原因なわけです。 SMARTにも異常がなく、ファイルが壊れたのではなく消えたのなら、RMA案件では無いのではないかと私も思います。 >しゅんかんさん、>KAZU00...なるほど、磁気の問題かもしれないのですね。 昨日、画像を保存しているフォルダが消えたので まずファイル復元ツールを試そうとしたのですが、履歴に表示されず断念。 chkdsk...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST8000DM004 [8TB SATA600 5400])
2019/02/13 12:37:15(最終返信:2019/04/12 15:24:41)
[22463357]...多重化されていますが)。よって、FATの破損でファイルが消えたと言う場合には、特定のフォルダが何個か消えたなんて生やさしいことにはなりません。 というわけで。「...のフォルダにポンと入れてしまったりとか。 SMARTに異常が無いのにファイルが痕跡もなく消えたなんてのは、大抵はヒューマンミスかなと思います。 HDDが原因という決定的な証拠がないの...wsに認識されないことがありました。再起動で認識されましたが、その後に確認した時は、今回消えたデータはあったのでそれが原因ではないと思います。 >papic0さん それほど重要なフ...
[22298485] RAID構成に失敗したらHDD領域が未割り当てになってしまいました
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2018/12/03 21:04:41(最終返信:2019/01/03 15:42:05)
[22298485]...そのため手順を戻すべく再びRAID→AHCIに戻し再起動させるとOSは起動したものの、OS上からHDDのボリュームが消えたためディスクの管理を開くと「未割り当て」の状態となってしまいました。 5. その後手順を戻って「I...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRZ-RT2 [4TB SATA600 5400])
2018/10/28 13:59:52(最終返信:2018/11/19 12:59:10)
[22213578]...CrystalDiskInfoで異常値が出てない場合でも、バックアップは常にとっておくべきモノだと思います。 壊れた電気製品は買い直せるけど、消えたデータは買い直せないのでHDDは壊れたら買い換えようという手段が成立しません。 用途にもよりますが...
[21470514] WD30EZRZ-RT は買ってはいけない
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2017/12/30 10:20:02(最終返信:2018/04/15 19:29:32)
[21470514]...isoを読み込むなど負荷をかけると アクティブ100%になって応答しなくなった コントロールパネルの「ディスクの管理」から 消えたこともあった chkdsk D: /r で以下は今でも出る --- ステージ 3: セキュリティ記述子を検査しています...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200])
2016/04/14 00:00:09(最終返信:2017/01/07 21:51:07)
[19786225]...[4TB SATA600 7200]があったので振動は伝わったかもしれません。 現在はゼロフィル後に消えたC5が復活してしまったので、該当のDT01ACA300 [3TB SATA600 7200]を裸族のカプセルホテルから取り外して保管しております...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EFRX [4TB SATA600 5400])
2016/09/23 15:24:13(最終返信:2016/09/24 20:26:19)
[20230101]...画像1から画像2のようになりました。 その間なにかが始まるようなこともなく ダイアログボックスが消えただけで特段の変化もありませんでした。 後はフォーマットすればいいだけのような気がしますが その方法がわかりそうでわかりません...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400])
2016/03/10 16:20:45(最終返信:2016/08/27 14:49:06)
[19678353]...それって本当に安全? >mook_mookさん 返信ありがとうございます。 そうですよね、データが消えたうえでの交換ならまだしも、入ったままなら危険性はありますね! やはり消耗品という認識でいるのが賢明ですね...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ))
2016/07/04 18:28:11(最終返信:2016/07/05 00:04:49)
[20010694]...雫エディション自体初めて知りました。 調べてみます。 >sakkinoさん 知り合いも同じようにデータが消えたと嘆いてました。その時に「分かるか?この喪失感・・・」 と言っていたのが印象的でした。私もそれは避けたいのでバックアップは取るようにします...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD40EZRX [4TB SATA600])
2015/12/23 06:33:32(最終返信:2016/01/20 09:58:24)
[19427301]...最低限RAID1構成で管理していないと不安材料多いね。 以前、スレイブ側のWD赤3TB不良セクターがカウントされていたけど、リビルトで消えた不思議体験しているので、HDD単発利用は怖いぜ。 みなさんどもども! 同時期にノートPCも壊れて(バイオ延長保証)返却予定が1月末(涙)...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30PURX [3TB SATA600])
2015/09/06 14:02:44(最終返信:2015/09/16 18:27:24)
[19115851]...(orRAID1)用にもう一台買いましょう。 保証期間がいくら長くても操作ミスや論理・物理障害で消えたデータは戻らないからね。 >外付けにするか、内臓にするか 僕ならスペースを取るのが嫌いだから内蔵にしてるけど...
[17382701] ディスクの認識が消えた際の対策はあるでしょうか
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA300 [3TB SATA600 7200])
2014/04/05 17:20:41(最終返信:2014/05/20 19:14:44)
[17382701]...こんにちは。 今まで使っていた録画保存用HDDの動作が怪しくなってきたため、3日ほど前に、こちらの製品に交換し、使い始めました。 接続開始時にGPTで3TBの領域を確保し、CrystalDiskMarkを走らせ問題なく動作できました。 そして古いHDDからデータを移行し、稼働を始めたのですが。 本日、...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRX-1TBP [3TB SATA600])
2013/12/14 19:51:00(最終返信:2014/01/01 15:22:22)
[16956262]...約2TのHDDとしてでしか認識されません。2048GBの部分はボリュームの縮小の項目しかなく拡張の項目は消えたままです。また、746GBの部分(未割り当て)は、プロパティとヘルプの項目しか表示されません。どなたか...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > 東芝 > DT01ACA200 [2TB SATA600 7200])
2012/08/29 10:30:05(最終返信:2013/10/26 00:47:57)
[14994171]...ちなみに2012年11月製造です。 ご参考までに。 別に機能的に変化は無いでしょうけど、HGSTのロゴが消えたのは、やっぱ寂しいですね。 2012年12月製造でしたが、HGST型番(HDS723020BLE640)併記でした...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200])
2013/01/09 17:49:01(最終返信:2013/01/10 16:27:29)
[15594585]...一度でも書き込んでしまうと、そのデータを消そうが消すまいが 常に内側にむかってデータが書き込まれる 外周のデータが消えた場所に戻ってくるのは、内側に書き射込む場所が無くなってから で、消す→書き込み のテストを何回も繰り返すと...
[15136710] DiscWIzardで復元に失敗する場合
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST2000DM001 [2TB SATA600 7200])
2012/09/29 12:16:49(最終返信:2012/09/29 12:16:49)
[15136710]...お前のOSは正規品ではない、きちんと買え! とクレームを出した。 勿論、正規品だ。もう一度ライセンスを入力したら消えたけど, なんか気分悪いなぁ......
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600])
2012/09/17 10:43:22(最終返信:2012/09/25 01:57:43)
[15077761]...データーのバックアップを取るのも嫌というのなら、自分が幸運であることを信じ切って、作業をしてください。 但し途中で何かあって失敗し、データーが消えたとしても、私は知りません。 データーが1トンもあるのでは、仕方がないですね。 大文字小文字にも意味がありますし...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3000DM001 [3TB SATA600 7200])
2012/07/04 18:24:55(最終返信:2012/07/04 18:45:55)
[14762757]...0に挿して フォルダの移動や書き込みができなくなりました。 HDDの初期不良ですか? データーが全て消えた!のでしょうか? PC本体に問題があって,HDDのデーターが読めないだけではありませんか? 先ず,PCからチェックしましょう...
(ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD20EARX [2TB SATA600])
2012/07/02 23:05:55(最終返信:2012/07/03 23:00:26)
[14755272]...Aで使用し途中でBに変えてもHDDにトラブルがおこることはないでしょうか? 以前内臓HDDをHDDケースを使用し使おうとしたらば、 データーが消えたので。 普通こんな使い方はありえませんがそこはスルーでお願いします。 どなたか意見お願いいたします...普通はケースが違っても認識すると思いますよ >以前内臓HDDをHDDケースを使用し使おうとしたらば、 >データーが消えたので。 HDDは衝撃に弱いものです 出来ることでしたら、 なるべく触らない方が良いです 二つとも2TB対応でNAS等の特殊機能が無ければ...