[23836227] SSDとHDDどちらの方がより安心してデータを保管できますか?
(SSD)
2020/12/08 00:31:54(最終返信:2020/12/12 00:55:30)
[23836227]
...で汎用性が上がっていると思います。 その反面、HPの全てのデータが特定の時間になると突然消えるなどのニュースを聞くと不安もあります。 質問は2つです。 ・SSDとHDDどちらの方が...しょうか? 電源を抜いた状態でいえばHDDだとは思うけど、HDDの磁気が抜ければデータは消えるし、SSDも経年劣化でデータ破損する可能性がある。 バックアップの件は上記を考慮して最...づいてくると抜けやすくなるので、必ず新品を使って、書き換え回数を最小に。 HDDは磁気が消えるんで、イチかバチかしかないかな。 電源入れで全セクターを定期的に読むようにしないと、コン...
[23665867] USBアダプタ接続ですが、想定以上の発熱に驚愕。orz
(SSD > ADATA > XPG SX8100 ASX8100NP-512GT-C)
2020/09/16 09:31:17(最終返信:2020/12/05 19:21:13)
[23665867]
...メモリチップの温度が高い分には、さほど問題は無いようです。 >高温環境下でSSDのデータが数日で消える」という騒動は正しいのか? https://gigazine.net/news/20150514-ssd-temp-endurance/...
[22881624] SSDでのデータの消失。皆さんはどうですかね?経験あります?
(SSD > CFD > CSSD-S6B240CG3VX)
2019/08/26 21:53:03(最終返信:2020/11/17 00:15:31)
[22881624]
...FATからファイル名が消えたということなのですが。もしこれがメモり素子のエラーなら、特定のファイル名だけ消えるなんて器用なことはちょっと考えにくいです(他のファイルも片っ端に消える/そもそもストレージにアクセスできなくなる)。 まだ、ファイル名はあるのにアクセスできない/データが化けているというのが...
(SSD > CFD > PG3VND CSSD-M2B5GPG3VND)
2020/09/11 10:33:29(最終返信:2020/09/21 21:52:42)
[23655357]
...電源の電解コンデンサーに溜まっている電荷が抜けきらない内は電気が供給されています。 M/BにLEDが点いていれば消えるまで待たないとダメです。 私のパソコンでは電源スイッチを切ってからLEDが消えるまで39秒かかりました。 電源スイッチを切ってすぐ交換作業を行うと通電中に交換しているのと同じです...
[23636859] ASX8200PNP-512GT-Cをたくさん使ってますが、、
(SSD > ADATA > XPG SX8200 Pro ASX8200PNP-512GT-C)
2020/09/02 09:41:39(最終返信:2020/09/06 16:16:12)
[23636859]
...だとすれば、データが消える可能性はあるのでしょうか? 今すぐデータが消える事はありませんので安心してください。 >特に、取り外したり、電源を切っていた時に、データが消える可能性はあるのでしょ...kInfoの通りだとすれば、データが消える可能性はあるのでしょうか? 特に、取り外したり、電源を切っていた時に、データが消える可能性はあるのでしょうか? よろし...早めの交換が良いのですがウン百万円かかります。(^^; どんなストレージでも同じですが、消える可能性は常にあります。 だからバックアップを取れと口を酸っぱくして言われるわけです。これ...
[23553289] Windows10のインストールについてです。
(SSD)
2020/07/23 21:28:27(最終返信:2020/07/24 15:43:53)
[23553289]
...が、どれも意味がありませんでした。 >キハ65さん クリーンインストールした場合データは消えるのでしょうか。それとも一部は残るんでしょうか。 前提が正しいかどうかが不明なのに、結果が...ったり、半田付けの作業などが必要になります。 >クリーンインストールした場合データは消えるのでしょうか。それとも一部は残るんでしょうか。 問題のあるSSDにデータが格納されてい...が無事に復旧するといいですね。 (⌒▽⌒) >>クリーンインストールした場合データは消えるのでしょうか。それとも一部は残るんでしょうか。 一切合切消えます。だからクリーンと言う...
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2020/05/30 07:24:02(最終返信:2020/06/07 21:03:24)
[23435336]
...もちろんバックアップを取っておくに越したことはありませんが、操作を間違えなければ HDD の中身が消えることはありません。 心配なのでしたら時間がかかってもバックアップを取っておきましょう。 >その前に一応ファイルのバックアップを取ろうと思うんですが...
[23274468] HDDからSSDへの乗り換えについて教えてください
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2020/03/09 12:31:22(最終返信:2020/05/01 16:53:12)
[23274468]
...ライセンス認識が完了しました。 しばらくは大丈夫な気がします。 クリーンインストールもやりたいのですが、色々なものが消えるリスクと、時間がすごくかかりそうで、そこまではいいかなと思っています。 認証されましたか。 良かったですね...
[22960151] 増税で買う気失せた。(◞‸◟)
(SSD > crucial > P1 CT1000P1SSD8JP)
2019/10/01 15:37:07(最終返信:2020/03/05 16:47:36)
[22960151]
...なにこれ >galaxy1さん ただのメモリをキャッシュにしてるだけ その状態で電源落ちるとデータ消えるよ スレ主は本当に貧乏なんだね。 そんなに貧乏なら駅前でティッシュ配りとかバイトしたらいいと思いますよ...
[21932671] SSDに換装したが、旧HDDを外付けとした認識しない理由
(SSD > crucial > MX500 CT500MX500SSD1/JP)
2018/06/30 21:34:24(最終返信:2020/02/17 00:00:13)
[21932671]
...結局この問題が発生する正確な条件を絞り込む事は出来ませんでした(消えるときは消えるし、消えない時は消えないのです)。 ですが、間違いなく消失する場合がある事だけは確認出来ましたので、私の中では「結局、どんな対策を行っても消える時は消えるので、もはや、いつ消えてもおかしくない...
(SSD > サムスン > 970 EVO Plus MZ-V7S1T0B/IT)
2019/11/12 05:01:05(最終返信:2020/01/26 14:27:25)
[23041850]
...使用に伴って書き込みスピードや容量が低下する また、 6. 長期間アクセスしないと、部分的にデーターが消える場合があるので、長期のデータ保管には適していない というのもありましたね。 ごめんなさい。 HDDはこれまで10台くらい使いましたが...
(SSD > CFD > CSSD-S6B480CG3VX)
2020/01/11 13:49:47(最終返信:2020/01/19 13:53:00)
[23161075]
...SATA2は確か300mbでしたよね?確かにおかしいですね。。。 10は回復があったのでやってみては。ドライバーが消えるので持っていたらできるんですが。 だめならPCの寿命だと思います。 店からOK出てるなら、とりあえずまともなブツを早く入手して作業やり直すのが吉です...
[23110236] Asus H170 Pro Gamingで動かない
(SSD > サムスン > 970 EVO Plus MZ-V7S500B/IT)
2019/12/16 11:30:24(最終返信:2019/12/23 10:53:09)
[23110236]
...Inter RSTの場合、OSのインストール時のドライブ選択画面には一瞬SSDが表示されますが、すぐに消える。 このタイミングで、Intel RSTのドライバを読み込ませると、SSDが表示されるが、SSDに対して何かアクションを取ろうとするとエラーが出て止まる...
[18588399] 中古SSD 無通電時間が長いとデータが消えますか?
(SSD)
2015/03/17 16:11:30(最終返信:2019/12/16 23:46:53)
[18588399]
...今はどちらも知らないのがよく分かります。 100年単位では分かりませんが、数年未通電でデータが、消えるなどありません。まして3ヶ月など。 学びて思わざれば則ち罔し、思いて学ばざれば則ち殆し ■由来 どんなに勉強しても...データが消えた(アクセスできなくなった)SSDは5台目です。 HDDと同じ感覚で換装してきたので、まさか長期間放置してデータが消えるとは夢にも思いませんでした。あまりに続けてSSDが壊れるので本日検索したところ、長期間放置のデータ消失は...
(SSD > サムスン > 860 QVO MZ-76Q1T0B/OC)
2019/11/25 18:49:23(最終返信:2019/11/26 21:23:11)
[23069305]
...この商品2019年10月30日に発売って書いてあるんですが そもそもこの商品の話なのですかね この1か月で消えるようなショップが 仮に大規模?だとしてもまともなショップとは思えませんけどね メーカーからすれば自分が卸した店でないところで販売されていたとして...
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue 3D NAND SATA WDS250G2B0A)
2019/10/09 15:54:21(最終返信:2019/10/10 13:14:03)
[22977797]
...データー復元ソフトをいろいろ試しましたが結局ダメでした。 それ以来、内と外に2重バックアップを行っています。 溜め込んだデーターが消える時って一瞬です。 デジタルデーターはもろいです。 重要なデーターはDVD-Rに焼いています。 シリアルやID...
(SSD > crucial > MX500 CT1000MX500SSD1/JP)
2019/07/29 13:19:16(最終返信:2019/07/29 19:31:45)
[22827349]
...定期的にクローンを作っておいて、トラブルに備えておくしかないでしょう。 うちでも古いSSDが3ヶ月ごとに中身が消える状況で、2回目に起きたら使うのを一旦止めましたけど。 そのうち新しいファームウェアが提供されるかどうかは...
(SSD > CFD > CSSD-M2B01TPG2VN)
2019/06/17 17:21:32(最終返信:2019/07/25 15:26:50)
[22741878]
...ヒートシンクに風を当てることで放熱性を高める』ことだそうです。 この辺一読を。 >「高温環境下でSSDのデータが数日で消える」という騒動は正しいのか? https://gigazine.net/news/20150514-ssd-temp-endurance/...は、呆れました… KAZU0002さん >この辺一読を。 >「高温環境下でSSDのデータが数日で消える」という騒動は正しいのか? https://gigazine.net/news/20150514-ssd-temp-endurance/...
[22795530] WesternDigitalSSDDashboardについて
(SSD > WESTERN DIGITAL > WD Blue SN500 NVMe WDS500G1B0C)
2019/07/13 22:03:57(最終返信:2019/07/15 06:56:25)
[22795530]
...再度インストールを実行すればデスクトップにアイコンが現れます。 コントロールパネルのプログラムと機能で アンインストールを実行するとリストから名前が消えるだけでアンインストール出来ませんでした。 Windows10とは融和性の低いソフトです。 このソ...