(PC何でも掲示板)
2021/01/23 14:18:10(最終返信:2021/02/01 19:49:31)
[23922660]
...自分もHDDも使用しているのですが、これも結構扱いが大変ですよね。 10年位で磁力の関係でデータが消えるから、定期的に書き換え作業をやらなければならないし、 軸の油分が固まらないように、年単位で起動しなければいけないし...
(PC何でも掲示板)
2020/11/21 08:56:09(最終返信:2020/11/21 15:01:50)
[23800624]
...ブラウザーはEdgeを使っていますが、 ここの口コミなのですが、 表示倍率が高いと文字が消えるところが有ります。 倍率を下げたとき消えるのは分かるのですが、上げると消えるのはちょっと不思議です。 もともと画面が125%表示+ブラウザー100%の計125%以上でおかしくなります...
[23651818] カスタマーサポートの質が悪い件について
(PC何でも掲示板)
2020/09/09 18:14:03(最終返信:2020/09/11 01:17:36)
[23651818]
...最初に聞いていたら契約していないでしょう。 また、バックアップ作業の前に「大事なデータの有無の確認」も、「そのデータが消える可能性のある作業のため、大事なデータがあるなら事前にバックアップを取っておいた方が良い旨の説明」なども一切ありませんでした...
[23236173] NI55Y-6WHBBの画面割れについて
(PC何でも掲示板)
2020/02/17 02:20:04(最終返信:2020/02/18 02:24:49)
[23236173]
...割れた方の画面をとりつけたところ、 割れている以外は正常に稼働しました。 その何度か試みた結果、うっすらDELLのマークが付き、消えるという状態です。 LP156WHU(TP)(A1)が対応していないのか、 またはLP156WHU(TP)(A1)が故障しているのかわかりません...
[22990351] Android-x86 の LiveCD の編集方法を教えてください。
(PC何でも掲示板)
2019/10/16 04:48:31(最終返信:2019/10/20 03:21:37)
[22990351]
...基本LiveCD,LiveUSBはReadOnlyなので、何か作業しても次回Bootで全部元に戻る(消えるって事) ので繰り返し実験、作業するならUSB Boot用USBメモリーを開発環境用に作成するのが良いかと思います...
(PC何でも掲示板)
2019/01/01 20:31:10(最終返信:2019/01/06 13:56:05)
[22364200]
...M.2 SSDも起動が早くなる?かな?って程度か・・。 マザーの交換も・・モニターソフトのバグが消えるでしょうしね〜 総額 4万円以上投資して 多分 なんも効果がないであろう組み直しです。 あ〜無駄の極致だ(大笑い)...
[22324408] 来年の決意: Amazonの箱を溜めない!
(PC何でも掲示板)
2018/12/14 21:12:17(最終返信:2018/12/21 20:27:51)
[22324408]
...Amazon以外にも、ビッグカメラや, ヨドバシなんかも利用してるはずなんだが、あっちの箱は速やかに消える(気がする)。 なぜか、ネット通販を、特に Amazonを、こんなに利用するようになる前は、ここまで段ボール箱が溜まり続ける事はなかったと思う...
(PC何でも掲示板)
2018/10/18 14:46:48(最終返信:2018/10/19 12:31:06)
[22191020]
...高速スタートアップOnに出来るかどうかと言えば、 コントロールパネルから休止状態と一緒に高速スタートアップの 設定が消えるのでNo。hiberfil.sysを共有しているのでしょう。 真逆の回答つけてしまいましたね、 ハイバネーションオンで高速スタートアップのみ無効は...
[22159768] win10大型アップデート失敗でウィンドウが立ち上がらない
(PC何でも掲示板)
2018/10/05 02:58:30(最終返信:2018/10/08 10:20:24)
[22159768]
...元のHDのデータは消えませんか? 単純に修復だけでは消えません。 ただし、「上書き」などの文言がある修復などは消える恐れがあるので、ファイルのバックアップはしておいた方が良いかと思います。 USBメモリについては16GBでも容量的には足ります...
[19724846] Chromeで価格コムが開けなくなった
(PC何でも掲示板)
2016/03/24 18:55:42(最終返信:2018/03/13 20:17:30)
[19724846]
... Roamingフォルダは使わないみたいだ。 正常にアンインストールできれば、大体一緒に自動で消えるが、何故か残ることもある。 この他、C:\ProgramData\Google配下や何か所かに分散配置されてる...
[21423459] 1つの外付けHDDにて違うWindows OS での利用について
(PC何でも掲示板)
2017/12/11 13:13:40(最終返信:2017/12/11 14:17:55)
[21423459]
...Windows7以前のOSと外付けHDDを共有するのなら、この辺に注意。 >まとめ Windows8./8.1 外付けHDD ファイルが消える フォーマット チェックディスク ダーティービット http://d.hatena.ne.jp/jyamira1/20140125/1390608425...
[20702183] 再現性のないHDD不具合の対処方法について助言お願いします。
(PC何でも掲示板)
2017/03/01 23:51:19(最終返信:2017/03/02 00:59:20)
[20702183]
...ケーブルに接続し経過を観察してみようと思います。 ありがとうございます。 パーシモン1w様 ロード中などアクセスが増えたときに消えるということはないと思われます。 基本的にゲームをする以外でPCを使うこともないのでなんともいえませんが...
[19917879] 重いゲームをプレイすると不安定になってしまいます。
(PC何でも掲示板)
2016/05/31 00:16:24(最終返信:2016/07/09 19:54:33)
[19917879]
...これらの軽いゲームは問題なくプレイできています。 また、ゲームを起動していないときでも、時々タスクバーのアイコンがすべて消える→再表示を繰り返します。(再読み込みのような挙動?) これまでに試したことは以下の通りです。 ・マザーボードBIOSのアップデート...
(PC何でも掲示板)
2016/06/05 20:54:02(最終返信:2016/06/17 10:48:41)
[19932309]
... で ScriptSafe を使わなくても閲覧履歴右クリックで消えるんですね。 閲覧履歴が完全に消えるまでスライドして決定クリックするだけでした。 IE・Edge...、Adblock plusを入れて、IEで数回 kakaku.com掲示板を参照すると 消えるようになりました。 こちらは、設定-管理は何もしてなくて、インストールして、kakaku...t では k-img.comが禁止になっていると Adblock Plus 無効状態でも消えるようです。 しかしながら投稿時に"画像をアップロード"のボタンが反応しなくなったりします...
[19789525] Windows7のUpdateで W10のダウンロードと表示される
(PC何でも掲示板)
2016/04/15 07:39:47(最終返信:2016/04/18 22:36:11)
[19789525]
...KBの削除や設定変更は一時的な効果しかありません。 僕がリンクした記事にある アップグレード回避ツール を使いましょう。 このツールの効果が消える頃にはまた別方法がリークされるでしょう。 1981sinichirouさん LaMusiqueさん...
[19503439] 二段階自作についてceleG と i7
(PC何でも掲示板)
2016/01/18 21:02:51(最終返信:2016/01/29 14:36:24)
[19503439]
...Pentium G 4400へ訂正します >何年でも待ちます ==> 値段が十分に下がるより、新品市場から消えるのが先。 中古価格なら、大幅に下がるでしょうね。 うーんやはり最初からハイエンドとはいえなくてもある程度性能があるi3...
(PC何でも掲示板)
2015/08/20 04:55:04(最終返信:2015/08/21 01:09:53)
[19066717]
...容量が増えたりサイズが小さくなるたびに耐用年数が短くなる傾向にあるようです。 さらにいえば現在電気が使えなくなれば、ほとんどの記録が消えるとかという話もあります PCには関係ないですが墨で書いた字は1000年経っても残りますが、長期間残せるメディアはいつかできるのでしょうか...
[18710295] セキュリティ警告を表示しない方法を教えてください。
(PC何でも掲示板)
2015/04/23 11:38:00(最終返信:2015/04/27 22:41:52)
[18710295]
...以前にも同じ症状でアップデート前の状態に何度か戻した事があり、その時はセキュリティ警告は消えましたので、復元すれば消えると思いますが、Googleアカウントの変更で、Internet Explorerが最新バージョンでないと処理できないものがあり...
[18090990] クラウドサービスのバックアップデータについて
(PC何でも掲示板)
2014/10/25 17:28:48(最終返信:2014/10/26 15:47:41)
[18090990]
...あとで削除しないと困るようなデータを第三者の管理下に預けるということに違和感を感じるべきでしょう。ネットに流したデータが完全に消えるなんて期待は、しない方が賢明です。 私は、その辺のバックアップがどうこうより、データ保全の面からクラウドは信用していません...