(PC何でも掲示板)
2004/05/12 23:22:12(最終返信:2004/05/14 21:47:27)
[2801811]
...もうすぐ二歳になる息子が、パソコンの液晶画面に、ボールペンでド派手に落書きをしてしまったのですが、消すことってできるんですか? 中性洗剤を含んだ化学雑巾(堅く絞ること)又は、 コンパウンドの入って「いない」クリーナーで...すばやいご回答ありがとうございます。実は、落書きしてしまったパソコン 知人のパソコンなんです・・・・ さっそくやってみます。 消す前に写真に撮っておいては? 御子息の記念になるかも… もう消しちゃったかな? by yammo ...
(PC何でも掲示板)
2004/02/15 22:04:54(最終返信:2004/05/01 20:50:59)
[2474293]
...サイフォンさん、ありがとうございました。 ってか、消える理由がわからない。 と言いますか、現段階で一度に全て消す方法葉あるのですが、それって……… 人為的ミスだし。 Windowsが痛んできたのではないでしょうか...
(PC何でも掲示板)
2004/04/22 23:41:40(最終返信:2004/04/23 02:20:34)
[2726812]
...OKを何度やっても(←違うアドレスを入れても)ど〜っしてもこのおかしなアドレスが消えません。どなたか消す方法を教えていただけませんか? http://beam.to/spybotsd これで駆除してみ。...
[2627475] Windows2000のインストールができません
(PC何でも掲示板)
2004/03/25 18:32:42(最終返信:2004/03/26 14:02:33)
[2627475]
...のパーティションを操作すればもしかしたらイケるかな、と。 (Windowsで認識しないパーティションを消すという意味において) 98SEの起動ディスクでドスプロンプトになったら A:>fdisk /mbr...
(PC何でも掲示板)
2004/01/23 14:53:21(最終返信:2004/01/25 12:21:21)
[2378203]
... 私はそっち系のサイトではありませんが同様な事態に陥り、最終的にはFSというDOS用のファイラーで消すことができました。Windows98ならば、DOSモードで起動すればファイラーを使わずともあとはどうにでもなるのではないかと思います...「ファイル名を指定して実行」から「winfile」です。 或いはもしそれがIEの現役のお気に入りなら、IEの「お気に入りの整理」から消すなりファイル名(URL名)を変えるなりできるかも知れません。...
[2351623] OutlookExpressのエラー表示
(PC何でも掲示板)
2004/01/16 14:01:14(最終返信:2004/01/16 20:46:36)
[2351623]
...どなたか次の点につきお教えいただきたく。 私、送受信エラーがでて、無視して=エラー表示を消して、次の処理をするとき、エラー表示を消すのに右上隅のXでいつもやっていたのにある日たまたまその少し左斜め下の「表示しない」のボタンで消してしまった...
(PC何でも掲示板)
2004/01/05 23:24:54(最終返信:2004/01/06 16:29:24)
[2310387]
...IEのアドレス欄にでる履歴ってどうしたら消すことができるのでしょうか? OSは2000です。 よろしくお願いします 参考に。(^^; IE のアドレスバーに残った URL の履歴を削除するには? (Windows...
(PC何でも掲示板)
2003/12/31 16:21:18(最終返信:2004/01/01 03:15:27)
[2291780]
...と思いますが? ジャンパピンの設定を忘れないよう・・・ 元のHDDをスレーブにつなぐ前に、MBRを消すか何とかしとかないとトラブルになりそう? MBRってなんですか? MBR 【マスターブートレコード】...
(PC何でも掲示板)
2003/11/30 16:48:02(最終返信:2003/12/04 21:13:31)
[2180518]
...また新しいの買わなきゃ(^^;) かぶりました。m(__)m スタートアップにそれがあるだろうから消す ネットワーク接続にもできていそうなのでそれも消す コチラを・・・ http://higaitaisaku.web.infoseek...
(PC何でも掲示板)
2003/11/23 20:57:02(最終返信:2003/11/23 22:11:23)
[2155871]
...YAHOO等のサイトで「検索」の窓に入力した文字内容が履歴として残り、その後ずっと表示されるのを消すにはどうしたら良いのでしょうかご教授下さい。 検索窓でdeleteを押す 質問者です。 質問の表現が悪かったようです...
(PC何でも掲示板)
2003/11/14 13:25:58(最終返信:2003/11/14 14:27:36)
[2124970]
...やっぱり暫定書き込みにしておいてよかった。 >どこのメーカーさんのPCなのかは知りませんが、 これ消すの忘れてましたね。 だって書き直してからスレッド更新してチェックする度に 誰かのレスが増えてるんだもん...
(PC何でも掲示板)
2003/11/10 10:11:01(最終返信:2003/11/10 20:42:30)
[2111730]
...ファイルを選んでDVDに焼くわけですが、焼くソフトをいちいち起動するのが面倒ですし、特定のファイルだけ消すと云うことができません(ソフトによってはできるのかも知れません)。DVD-RAMはWindows XPでフロッピーと同様に...
(PC何でも掲示板)
2003/11/08 19:56:03(最終返信:2003/11/08 21:02:50)
[2105907]
...HDDの120GBは使う人次第ですね。 TV録画などの動画を扱う人ならこまめに退避させる必要がありますし 録画した番組は見たらすぐ消す人や 録画とかしない人なら決して少なくは無いです。 >どうですか??(BRDさん?) 完成品興味ないです・・・ごめんなさい...
(PC何でも掲示板)
2003/10/20 00:03:04(最終返信:2003/10/20 00:40:47)
[2044876]
...ました。CPUの使用率も出ませんし、右上の閉じるなどのボタンもなくなってしまったのでAlt+F4で消すしかありません。 あわてて再起動しましたがその時から常にこの状態です。 Windows Updateもしていますし...
(PC何でも掲示板)
2003/09/30 00:22:01(最終返信:2003/10/01 12:33:06)
[1987999]
...これって、もう限界なんでしょうか? 日立の人に聞いても分からないとの事(しかも設計者)・・・。誰かこれを消す良い知恵はありませんか?ちなみにYahooBBと繋げてわずか数日でこうなりました・・・。 「限界」とか「設計者に聞いた」というのが意味不明ですが...
(PC何でも掲示板)
2003/08/12 01:21:50(最終返信:2003/08/28 21:43:29)
[1847555]
...CDRメディアでした。一度書き込んだ内容を消すことができないのでしょうか?また、まだ開いている スペースに書き込むこともできないということでしょうか? >一度書き込んだ内容を消すことができないのでしょうか? ...
(PC何でも掲示板)
2003/07/20 22:46:42(最終返信:2003/07/20 23:35:37)
[1780021]
...Dをフォーマットしたのですが、起動の時、OSの選択にWinXP(D)が残っているのです。 これを消すにはどうしたらよいでしょうか?もしくは全部まっさらにする方法をご存じないでしょうか?自作なのでリカバリがないもので...
(PC何でも掲示板)
2003/05/30 12:48:26(最終返信:2003/06/17 13:25:42)
[1622836]
...そんなに頻繁にフリーズはしないと思いますけどね。 もしメーカー製で常駐ソフトがてんこ盛り(右下に常駐アイコンがぎっしりとか) ならそれを消すとか、マイコンピューターのプロパティからパフォーマンスタブへ行って、そこの設定をパフォーマンス優先にすれば...
[1546628] Drag'n Drop CDは起動しなくていいのに
(PC何でも掲示板)
2003/05/03 23:17:16(最終返信:2003/05/04 00:17:47)
[1546628]
...CDがピシッと自動で起動してくれます。でもDrag'n Drop CDは使用頻度が低く毎回起動後に消すだけなんですが、どうやったらPCの起動時にDrag'n Drop CDを自動で起動しないようにできますか...