(au携帯電話)
2022/03/15 10:13:30(最終返信:2022/03/19 20:04:52)
[24650449]
...私はスマホはあまり詳しくないので 最終的には消去法ですが色々種類があるんでワケわかんなくて もうちょっとレビューを見る様に言ってみます >私はスマホはあまり詳しくないので >最終的には消去法ですが色々種類があるんでワケわかんなくて...>色んな機種のレビューを見てるとゲーム中にフリーズするとか充電中に煙、やたら熱くなるなど見たらしく 交換対象機種のレビューをいろいろ検索して、吟味して、消去法。 不安要素が一番少ない機種にしたらいいんじゃないの。 簡単なことだと思うけど。 >JAZZ-01さん...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ ライト KYF43)
2022/03/15 15:33:22(最終返信:2022/03/17 14:54:03)
[24650909]
...有効にはなっていません。この表示を消したいということなら、基本的には無理です。 設定アプリのデーターを消去することでメニューを消せる可能性があるようですが、PCメールを含めた設定内容がすべて消えるのでやめたほうがいいですね...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/19 09:53:33(最終返信:2022/02/22 10:19:56)
[24501435]
...→ auセルフケア → H実行中のアプリを停止する → +メッセージ → ストレージ → データを消去 の順で実施してください。 これで初期化されます。 ちなみにauセルフケアでwifiや画面の明るさや音量等の調整が手軽に変更できます...個人的には特別悪いと感じないしこんなものかな?と思ってます。 ご参考まで。 >7ななさん ありがとうございます。「ストレージ → データを消去」というのは思いもつかず、やってみていませんでした。 たぶん、初期化に成功したと思います。ただ、使用許諾画面は出てこなかったです...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/01/06 23:55:16(最終返信:2022/01/16 12:58:39)
[24530915]
...定→その他の設定→アプリ→アプリの情報→PEDOMETER→ストレージ ここの「データを消去」を選ぶと歩数計アプリが初期化します これで歩数計アプリが動かない状態を作れたようです ...その他の設定→アプリ→アプリの情報→PEDOMETER→ストレージ >>ここの「データを消去」を選ぶと歩数計アプリが初期化します >>これで歩数計アプリが動かない状態を作れたようで...は、設定→その他の設定→アプリ→アプリの情報→PEDOMETER→ストレージの「データを消去」がベストだと思っていたのですが、 歩数計アプリ内にも「データの削除」の項目があり、これ...
[24332934] 簡易留守メモリストにある音声データの吸い出しについて
(au携帯電話 > SONY > Cyber-shotケータイ S001)
2021/09/09 18:41:28(最終返信:2021/09/10 00:08:22)
[24332934]
...いつ壊れるか心配な為です。」 やり方について、ググって調べた所だと、以下2点の手法がありそうですが、誤って消去するのも怖く、出来ればお詳しい方、必要な機器やソフト、やり方など教えて頂けませんでしょうか? また@A以外で他に良い方法などあれば教えて下さい...あくまで簡易留守メモリストのデータにアクセス出来ればいいのですが。 A本機のイヤホンジャックからPCに接続し、PC側で再生し録音する方法 こちらは@よりは消去される心配は無さそうですが、いかんせん、こちらのイヤホンジャックが所謂ステレオミニプラグの端子ではなく...
(au携帯電話 > 日立 > Woooケータイ W53H)
2021/01/21 16:58:03(最終返信:2021/04/05 12:53:02)
[23919423]
...過去のメール履歴のランダムな位置に新規メールが紛れ込んで行方不明になるので、可能なら過去のメールログを全消去してみてはいかがでしょうか。 全消去操作は、Cメールの受信ボックスで サブメニュー>削除>全件削除>削除する>ロック番号入力...時刻補正を切って手動設定で使用し、時刻はずれても許容する運用にしています。 この場合、メールの順番は従来通り表示されます。 消去するのは忍びないと思っていたらSDカードへの全件移動がありました。お陰様で使えそうです。ありがとうございました...
[23025505] SHF31.SHF32.SHF33のLINEアプリについて
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2019/11/03 18:11:04(最終返信:2020/05/21 04:36:39)
[23025505]
...LINEアプリの利用ができなくなります。 LINEアプリからアカウントを削除 LINEアプリのデータ消去 LINEアプリをアンインストール 端末を初期化 端末の初期化を伴う修理または交換 また、対象機種以外の携帯電話をご利用中のお客様におかれましては...
[23379184] ショートカットを全て消した後 1から作る方法は?
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33)
2020/05/04 08:10:46(最終返信:2020/05/04 09:41:17)
[23379184]
...その他コメント】 4つのショートカットにカーソル合わせ編集、変更は出来たと思いますが、いったん全て消去したら合わせるショートカットがないので、やり方が分かりません。教えてください!☺️...
(au携帯電話)
2019/02/10 00:25:23(最終返信:2019/02/11 23:33:14)
[22454976]
...au系のアプリを起動しようとすると繰り返し停止しています。って出るんですがどうしたらいいですか? データ消去しましたけど、無理でした。 >yumeno2さん こんばんは。 解決するかわかりませんが、下記のような情報があるようです...
[22336809] この機種って通話だけの契約できるのでしょうか
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF32)
2018/12/20 09:01:16(最終返信:2018/12/20 12:18:47)
[22336809]
...>ねこちゃん77さん >>>残念ですが。料金プランからauの選択肢もありかなと思っています。 消去法からの、auですか。 オイラは、自宅の電気・都市ガス・固定回線(ネット、電話)がKDDIにて保険もauで契約してるのが複数ありますんで...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF33)
2018/03/02 12:27:03(最終返信:2018/08/04 15:46:55)
[21643022]
...何を繋ごうとしたのか微妙ですが、ナビとかでしたら結構相性があることがあります。 双方のペアリングデータを消去するとか初期化するとかを繰り返してもダメとな場合は、実質非対応ということになると思います 。 スマホと繋ごうと思ったのですが繋がりません...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/10/30 11:05:47(最終返信:2017/12/13 02:09:45)
[21319468]
...再起動、電源オフオンは当然として、 セキュリティソフト>外してみる 関連アプリのキャッシュ、データ要因>消去 (アプリの削除は出来なかったですよね?) ストレージの空き確認>無ければ増やす ストレージやメモリっぽい不具合を伴いどうしても解消しない>初期化...
(au携帯電話 > 京セラ > TORQUE X01)
2017/08/08 19:53:18(最終返信:2017/11/27 09:37:18)
[21102868]
...apkファイルからインストールしました。 その他のアプリ情報のところで、デフォルトでの起動の設定を消去できます。 他の動画視聴アプリを入れて、上記設定を消去すれば、次に動画視聴する時に通常使用するアプリを聞かれます。ここで使用したいアプリを選択すればいいと思います...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/08/15 11:13:23(最終返信:2017/09/13 23:19:38)
[21118201]
...います。 [設定]-[アプリケーション]-[安心アクセス for 4G ケータイ]で [データを消去]か[無効にする]でクリアできるかもしれませんが auショップでクリアしてもらえると思います。 ...ありがとうございます! とても分かりやすかったのですが、表示が変わりませんでした泣 キャッシュを消去という表示のみで、そこしか選択ができずでした。 このような表示がでつづけています。 やはりauショップにいけば対応してもらえるでしょうか...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2017/04/13 23:18:36(最終返信:2017/05/23 00:41:12)
[20815310]
...「録音声メモ帳 (通話録音対応)」というアプリが、ほぼ十字キーで操作できて便利だけと、録音を消すのにひとつずつ消去していくのは面倒で、しかも後日、録音不可になってしまい、今現在も録音出来ない状態 標準の通話録音アプリは録音開始も終了時も音や振動による通知が無いから...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2016/09/13 08:41:41(最終返信:2016/09/14 11:54:21)
[20196309]
...その他⇒アプリケーション⇒すべて⇒アラーム、時計⇒データを消去。 他にも、何か、おかしい…調子が悪いな?と思う時に 「アラーム、時計」に限らずですが、上にも書きましたが、アプリの「再インストール」 か、アプリの「データ消去」をした場合 比較的...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF31)
2015/11/30 23:14:10(最終返信:2016/08/05 03:21:07)
[19365831]
...キャッシュデータ(ガラホの動作が、遅くなることも)不要データの削除法 設定>0、その他>ストレージ>キャッシュデータ>消去、はい ▽ガラホの場合▽ (ガラケー)からの、機種変の方も多いと、思いますので「初歩的な」ことで...
[19933657] 本体データフォルダからmicroSDへの移動(コピー)の方法
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA 4G KYF31)
2016/06/06 11:02:02(最終返信:2016/06/06 13:46:54)
[19933657]
...その旧携帯撮影画像をmicroSDに保存して本機を使用して 内部ストレ−ジへのコピ−は可能でした。 しかし、その後、microSD内のデ−タを消去(コピ−した大本の画像)して 内部ストレ−ジへコピ−した休旧携帯画像をmicroSDへ戻す(コピ−)事は出来ませんでした...
(au携帯電話 > シャープ > AQUOS K SHF32)
2015/07/24 04:17:51(最終返信:2015/07/28 16:20:19)
[18993840]
...このアプリがどの程度通信するかが未知数ですし、 自分はこのアプリを入れてみただけで、運用はしていないので…。(テスト後に消去) アプリ内で広告が出る様なので、月間10MBに収まるかどうかは…やってみないと分かりませんね。...