(有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN7530)
2002/04/20 02:11:53(最終返信:2002/04/22 02:03:39)
[665863]
...ネット接続(PPPランプ緑色点灯)中に電話がかかってくると、接続が途切れてしまいます(この時のPPPランプは消灯状態)。 電話が終わってしばらくすると消えていたPPPランプがまず赤色で点灯し、それから1〜2分すると正常(緑色)に戻って接続ができるようになります...
(有線ブロードバンドルーター > NEC > AtermWBR75H+WL11CA)
2002/03/30 19:57:17(最終返信:2002/04/06 20:37:41)
[628689]
...全然見れません。 AtermベースもDATEランプが緑の点滅、 ADSLモデムは ADSLは点灯、PPPは消灯でした。 ADSLの説明書には、モデムの設定として 「ルータなど何も介さずにストレートでつながっていること」が...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO)
2002/04/03 18:37:13(最終返信:2002/04/06 11:24:15)
[636587]
...LANが切断され(前兆として)LAN・WANのLEDがピカピカなり、Self TestのLEDが数秒点灯、消灯した後、通常LAN接続の状態に戻ります。Firewallにはかなり悩まされたので、今のところ削除してあります...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BLR2-TX4)
2002/02/24 03:08:50(最終返信:2002/02/27 19:49:31)
[557019]
...・ノートのXPの「すべての接続」で確認すると、無線カードにペケがついている。デバイスマネージャーは正常。したがってカードのランプは消灯のままです。 ・ファームは1.20でした。 何かアドバイスを。 よろしくお願いします。 (まるっるとまるっる2は同一人物です...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > BAR SW-4P Pro CG-BARSW4PPRO)
2001/12/03 13:35:42(最終返信:2001/12/17 09:24:46)
[405107]
...リセットスイッチで復帰しましたが、 その翌日には再度通信不可になり、現在(17日)はWAN側のランプが全て消灯になってしまいました。 モデムとパソコンを直接つなぐと接続されていますので、完璧にルーターの不良です...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > BAR SW-4P CG-BARSW4P)
2001/12/12 22:03:11(最終返信:2001/12/14 22:06:12)
[420598]
...しかし、今のところ、PC側でのボードの設定は全二重で通信できています、ただ、ルーターの全二重ランプが消灯状態なのです。何でかな???...