[24610824] QuadoroP2000とRTXA4000の違いについて
(グラフィックボード・ビデオカード > NVIDIA > NVIDIA RTX A4000 NVRTXA4000 [PCIExp 16GB])
2022/02/20 17:42:30(最終返信:2022/02/20 22:35:15)
[24610824]
...A4000はP4000の後継でかなりの性能アップですし1スロットのみの占有という省スペースなのでとてもいいと思いますよ。欠点は値段以外だと消費電力の増加ぐらいですかね? こちらのページが参考になりそうです https://btopcs.jp...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3080 Ti VENTUS 3X 12G OC [PCIExp 12GB])
2022/02/13 22:30:57(最終返信:2022/02/14 23:16:25)
[24598417]
...4K レイトレーシング フルで動作した場合の例です グラフィックカードの消費電力は、約330W(フルロード) CPUの消費電力が80Wぐらい(使用率60¥前後) という感じなのでもろもろ入れて700W...3070だった頃850W電源を使っていて、3080tiにしても暫くそのまま使っていました。 PC全体の消費電力を測定したら、 ゲーム時ピークで600Wいってたので余裕が少ないと思い、今は1000W電源に交換しています...
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RD-RX550-E2GB/OC [PCIExp 2GB])
2022/02/08 00:35:47(最終返信:2022/02/09 14:10:47)
[24586801]
...まりでてきませんでした。 動画を見るくらいならいいと思います。 4K動画も見れると思います。 消費電力が100Wぐらい下がります。 3画面ができます。 RX550はGT1030と同等なグラフィックです...う。 動画支援については新しい方が良いし、OSサポート性なども含めても新しい方が良いですね。 消費電力も低いし、ただまあ販売価格次第じゃないですかね? 販売価格3000円以下ならそこそこといった感じだと思います(中古で)...
[24585804] 5月頃に発売予定のXT6500無印はgtx1650の代替になり得ますか?
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/02/07 15:18:03(最終返信:2022/02/08 21:19:09)
[24585804]
...1050tiクラスになりそうです。 しかしリーク情報にあるように、シェーダ数、CUDA数を増やして実装となると、消費電力クラスから言ってもgtx1650に対抗できそうな気がしてます。 5月頃に販売ということは既に仕様も確定し生産に入ってるのでは...
[24507624] 富士通 wd2/f3に対応していますか?
(グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > ELSA GeForce GTX 1650 SP V2 GD1650-4GERSP2CS [PCIExp 4GB])
2021/12/23 10:25:13(最終返信:2022/01/30 16:15:17)
[24507624]
...>実際にオプションのビデオカードであるGeForce GTX 1650はかなり薄型のものが搭載されてお >り、サイズや厚み、消費電力などが条件に合うカードを自分で用意するのは難しそうな印象。 メーカーのスペック表ではロープロファイルスロットが2スロット用されている様ですので...
(グラフィックボード・ビデオカード > GIGABYTE > GV-N306TEAGLE OC-8GD Rev2.0 [PCIExp 8GB])
2022/01/26 23:28:39(最終返信:2022/01/27 14:27:14)
[24564591]
...半導体のお話で助かりましたが 3070ti辞めて3060ti辺りにしようかと思いました。 4Kモニタが余り持ってないのと、消費電力も凄いと聞いたので この3年ぐらい生活出来ればと思いました。 揚げないさんから見て、この3060tiは良い製品だと思いますでしょうか...
[24555692] 4Kモニタ・ゲームやらない・YOUTUBEは見る
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT730-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB])
2022/01/21 18:44:14(最終返信:2022/01/22 19:41:23)
[24555692]
...co.jp/docs/mreview/buy/1062193.html ありがとうございました。 消費電力も増えるし、CPU買い換えたほうがいいと思うけど。 4k60pが出ないのもだけど、HDRも出ないでしょう...
[24546554] RTX3080でFPSが出ない理由について教えてほしいです。。。
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NED3080019IA-132AA (GeForce RTX 3080 GamingPro V1 10GB) LHR版 [PCIExp 10GB] ドスパラWeb限定モデル)
2022/01/15 23:43:51(最終返信:2022/01/17 12:50:08)
[24546554]
...ネットで調べて出てきたことは一通り行いました。 NVIDIAコントロールパネルの設定 消費電力の設定等など スペックは以下の通りです core i9 10850k RTX3080 10gb...
[24540691] 550w電源とcore i3での使用を考えていますが可能でしょうか?
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GALAKURO GAMING GG-RTX3070Ti-E8GB/DF [PCIExp 8GB])
2022/01/12 16:29:42(最終返信:2022/01/14 16:44:26)
[24540691]
...でコアチップも同じだけど、無理にクロックアップとDDR6Xを使ったせいで220Wだった消費電力が290Wにけれど、メモリー帯域はRTX3080の320bitに対して256bitのま...i7 12700Kを使ってますがゲーム中の電力は400Wを超えます。 効率もあるので、消費電力はそうなってしまうというだけですが、そのくらいの電源を用意したほうが安心できます。 ※...てもできるのかなぁと思いまして質問を開きました。 電力制限掛けるってこと? GPUの消費電力は激しく変動しますよ。 軽いと言われているゲームでも重い瞬間というのは来ると思いますけ...
(グラフィックボード・ビデオカード > Palit Microsystems > NE6306TS19P2-190AD (GeForce RTX 3060 Ti Dual OC V1 8GB) LHR版 [PCIExp 8GB] ドスパラWeb限定モデル)
2022/01/05 12:02:38(最終返信:2022/01/11 23:57:19)
[24528388]
...CPU温度は22度くらいです。室温も同じくらい。 自分はRX 6800XTを搭載してますが、アイドル時の消費電力は15Wくらいなのでちょっと風を当てて置けば60℃にはならないので止まってますね。 風が動かないと熱が溜まると温度が上がるので...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2022/01/05 01:51:55(最終返信:2022/01/05 22:53:46)
[24528006]
...いつの間にかRyozen6000シリーズが発表されてましたね。 簡単にチェックしたけど意外と良いですね、消費電力もかなり改善してるみたい。 RTX3070Ti搭載ノートは軒並み重いし、バッテリーが持たな過ぎてノートと思えないので...
[24517911] マザボが壊れてしまったので再構成考えています
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GTX750TI-PH-2GD5 [PCIExp 2GB])
2021/12/29 17:58:42(最終返信:2021/12/29 20:48:07)
[24517911]
...ケース自体にも3つファン付いているのでそこからかと)。 程度問題はあれど、追加することによって静かにはなりませんよね。 消費電力が減ればケースファンも削れます。 試しにファンの回転数を半分にしてみれば良くわかると思いますけど...
[24492556] RTX3080を搭載する場合、電源850Wで大丈夫でしょうか?
(グラフィックボード・ビデオカード > GAINWARD > GeForce RTX 3080 Phoenix NED3080019IA-132AX [PCIExp 10GB])
2021/12/13 19:16:45(最終返信:2021/12/14 20:03:03)
[24492556]
...以下がRTX3080を搭載した場合のおよその消費電力になります。 RTX3080以外は現在搭載しているパーツになります。 CPU:AMD...けど >Solareさん 先ほど以下の記事を見つけました。 自分のPCスペックよりも消費電力が高そうな構成に対してNZXT C850でも安定して動いているようです。 https... >Solareさん 確かにMSI Afterburnerなどで電力を制限することで消費電力を抑えることもできますね。 電源が厳しかったらその方法も試してみます。 >KIMONO...
(グラフィックボード・ビデオカード > ELSA > NVIDIA T400 ENQT400-2GER [PCIExp 2GB])
2021/06/09 17:18:03(最終返信:2021/12/13 07:57:24)
[24180266]
...GeForce GT1030 よりはゲーミング性能が良く、GTX1050TI よりは落ちるけど、コンパクトで消費電力が小さいからスリムケースのPCに搭載させて使うとか良さそう。 4Kのモニタを3枚接続可能。 Youtube...
[24471829] PCスペック不足で4Kモニターの性能を出せずにいます
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce GT 1030 2GD4 LP OC [PCIExp 2GB])
2021/12/01 03:13:07(最終返信:2021/12/03 20:13:12)
[24471829]
...が今利用しているPC電力が 180Wしかありません。 メーカーのスペックを見てるると消費電力 75(W)、推奨電源ユニット容量300 (W)となっていますが 今利用中のPCに取り...Specification PCのサイズや電力消費のことも考えてなるべくコンパクトで消費電力の低いグラフィックボードを 求めてます。あと価格も。 購入したモニターは「TUF G...から聞くだけ無駄に終わりますね。聞く気もありませんが。 手元にある情報からだいたいの消費電力を知ることができたのは大きいです。 しかし商品購入時に実はいちど電話で問い合わせてみ...
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT710-E1GB/HS [PCIExp 1GB])
2021/11/26 00:21:09(最終返信:2021/11/26 00:21:09)
[24463667]
...価格も4000円以下で大変満足しております。 色々テストしたところ、性能は以前所持していたGTS250のグラボよりやや上で 消費電力は格段に低くなっています。 またファンレスのため、静音です。...
[24455592] ベンチマークがフルHDでも4Kでもスコアが同じになってしまい
(グラフィックボード・ビデオカード)
2021/11/21 03:44:07(最終返信:2021/11/21 21:08:18)
[24455592]
...Windows11では動的リフレッシュレートと言う機能がある様です。 これが悪さしている可能性はあるかも。 (ノートPCなどで周波数を下げて消費電力を落とすのが目的らしいですが。) 自分のところはモニターが動的リフレッシュレートは非対応なので関係ないですが...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2021/11/11 03:10:12(最終返信:2021/11/11 12:22:47)
[24440283]
...自分も購入したことが有るけど、静穏性は高かった。 というか同じ値段でXTが買えると思うけど、どうして無印でしょうか?消費電力ですか? https://kakaku.com/item/K0001376012/ https://kakaku...現在はどこも売り切れているので年内に入手できたら良いな〜 >揚げないかつパンさん XTじゃないのはおっしゃる通り消費電力を考慮した為です 無印が購入できない場合はXTも検討してみます...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 3080 VENTUS 3X 10G OC LHR [PCIExp 10GB])
2021/11/04 19:19:15(最終返信:2021/11/10 20:50:48)
[24429636]
...それが終わると周波数が下がってフレームレートが下がるのは理屈に合ってますね。 なので、制限解除して温度が問題ないなら消費電力が高いだけになります。 >揚げないかつパンさん 確認ありがとうございます。 これで期待通りのFPSを出すことができました...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2021/09/23 12:34:16(最終返信:2021/10/26 23:52:38)
[24357821]
...普段使いにはGTX1060 少なくとも負荷に応じて使い分けるのは意味がないです。 消費電力が少ないとは言え、片方が待機しているので1枚で使うときより消費電力は増えます。 マイニングに使うのを別とすればGeForce RTX...それに動画再生エンジンが強化されAV1のハードウェア再生に対応しているので、今後のYouTubeでは消費電力が大きく減らすことが可能になるでしょう。 使うとしてもGeForce GTX 1080はマイニング専用とした方がいいと思います...