(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING [PCIExp 8GB])
2020/09/19 20:02:52(最終返信:2020/09/20 02:53:55)
[23673574]
...熱・電圧変動等のトラブルが発生する可能性 があるので予防の為にケーブル2本で接続される方が多いと思います。 GTX2070SUPERの消費電力では極端なオーバークロックをしない限りそこまで大きな電流を流す事も無いと思います。 なので、ケーブル1本での接続でも問題無いであろうとの...単純に導通経路をよくするだけの意味なので1本でも2本でも大差ないです。 特に8ピン2個といってもRTX2070なら1個分でもぎりぎり動作できる消費電力なので、特に2本に分ける意味もないかな?と思います。 2本でつないでる意味が全くないとは言いませんが...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > GT710-4H-SL-2GD5 [PCIExp 2GB])
2020/09/18 13:38:47(最終返信:2020/09/19 18:53:03)
[23670493]
...CPUで処理するのでCPU次第です。 4コアCPUなら問題ないと思います。 またCPUで処理すると消費電力は多くなります。 尤もGeForce GTX 1650を2枚と比べて多いかといわれると微妙ですが...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 2060 Twin Fan ZT-T20600F-10M [PCIExp 6GB])
2020/08/29 16:50:20(最終返信:2020/08/29 22:13:18)
[23629458]
...>電源側の出力が足りなくなると、グラボ側で電力を落として動作しているんでしょうか? GPU-ZのSensorsタブでグラボの消費電力を確認できると思います。 通常グラボに挿しているPCIe補助電源で供給される電力(+マザーボードから供給される75W)の範囲は超えません...
[23599507] youtube動画のカクツキについて。
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GT710-E1GB/HS [PCIExp 1GB])
2020/08/14 15:37:11(最終返信:2020/08/29 10:06:15)
[23599507]
...CPU性能は今時のスマホの方があるでしょうし、動画再生支援があればそれなりに動きますよ。 尤も性能よりそれを実現する消費電力を考えた方がいいです。 3700X、10400、8400、2400G PRO、4790、4770...
[23573337] たまに出るnvlddmkm.sysエラーについて
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-RTX2060S-O8G-EVO-V2 [PCIExp 8GB])
2020/08/02 00:03:19(最終返信:2020/08/21 22:27:47)
[23573337]
...ます。 書いたことを理解していますか? 連続ではなく突然電力消費が増える、つまり一瞬で消費電力が増えるときに一瞬遅れたりすることが原因だといっているのです。 ラストスパートを掛け...PUクロックを高止まりさせておけばエラーが出ないのは判明しているのですが・・・・・熱や消費電力の関係上、アイドル中は省電力で動かしたいのです。 Gaming モード、silent ...ます。 「適応」にしたら 同様に810MHzまで下がりました 128w→108w まで消費電力下がります。 >beatleslifeさん お手間をおかけしてすみません。 しかし...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 2060 SUPER GAMING X [PCIExp 8GB])
2020/08/12 17:37:21(最終返信:2020/08/15 10:31:45)
[23595504]
...それ以上の画面更新が可能なGPUなら、消費電力が減ることになります。 ただゲームによってはそのGPUでは元から60fpsも出ないものもあるでしょうし、そうなったらGPU性能を出そうと消費電力を上げることでコイル鳴きが復活することになると予想されます...なぜこれで鳴きがなくなるのかとても疑問ですが、とりあえずこれで良いかなと思います。ありがとうございました。 コイル鳴きは、消費電力の変動周期とコイルの物理的な共振周波数が一致すると起きます。 >設定で垂直同期?やVsyncをオンにしたところ...
[23585107] Fluid Motion はなぜ未対応?
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 5600 XT MECH OC [PCIExp 6GB])
2020/08/07 22:58:16(最終返信:2020/08/11 22:46:07)
[23585107]
...msiのWebページにこのグラボのUpdate方法記載があります。 当方ゲームはほぼせず、アイドル時の消費電力&静音性も重視するので、行わない予定です。 一瞬安くなったのは、これの後継?モデル(14Gbps)が最近出たから...
[23584878] GF-GTX1650D6-E4GB との違いが良く分かりません
(グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > GF-GTX1650D6-E4GB/DF2 [PCIExp 4GB])
2020/08/07 20:59:50(最終返信:2020/08/08 05:27:18)
[23584878]
...同じです。 消費電力は、TDP的な数値では75Wから90Wと増えています(実測値でここまで増えるのかは不明ですが) ちなみに。 同じ性能同じ消費電力で補助電源の...じTU106(サフィックスは-125)コアを採用したものとなっている。 このため、消費電力がやや大きく、GeForce GTX 1650の特徴である補助電源コネクタレスを実現で... グラボを使用しない派で、本格的なグラボは今回が初めてです。(いつもオンボード) 消費電力 MAX90W ですが、使用状況に応じてパフォーマンスをソフトでコントロールできるもの...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce GTX 1660 GAMING X 6G [PCIExp 6GB])
2020/08/03 14:28:42(最終返信:2020/08/03 21:42:32)
[23576556]
...ication X付きとの違いはBoost Clockが1785 MHzと抑えられている点と、消費電力が120Wで10W低い点です。 外形寸法・重量は同じ様です。 MSIさんの場合、ZとかXとかなんにもついていないのとかの差について...
[23568421] 今秋、AMDの最新ローエンドビデオカード発売のうわさ?
(グラフィックボード・ビデオカード)
2020/07/30 17:44:21(最終返信:2020/08/01 09:56:31)
[23568421]
...AMDの最新ローエンドビデオカードはまだその姿を 見せていないが、デザインとしてはロープロファイルの補助電源不要モデルでTDP20〜30Wの 低消費電力モデルと推測できます。オーバースペックなモデルがいらないスリムケースユーザー向けの 電気代のかからないビデオカードです...
[23508303] グラボの温度が下がらずPCの電源が落ちる
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce RTX 2080 SUPER Twin Fan ZT-T20820F-10P [PCIExp 8GB])
2020/07/03 03:25:43(最終返信:2020/07/10 10:52:18)
[23508303]
...SUPERならば高温もですが性能も合わせてそれなりの余裕の上乗せが必要なので。 CPUの違いはありますが、2080Superを使ったPCの消費電力は負荷時でも最大370W程度ですから、750W電源でなんら問題ありません。 https://www...H210のようなレイアウトの場合吸気側にラジエータを付けたほうがいいです。爆熱な9900kでもゲーム中のCPU消費電力は70Wとかその程度なので、吸気側にラジエータを付けても大丈夫です。 もしH210を使い続ける場合排気ファンの回転数を上げてエアフローを見直すか...
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 2060 SUPER GAMING X [PCIExp 8GB])
2020/05/24 19:03:19(最終返信:2020/07/07 12:53:14)
[23424577]
...野暮だったかもしれません。すいません。 >アルケミスト255さん MSIの RTX2080ti は確かに煩いし、熱いし、消費電力半端ないですよ。 >あずたろうさん 10900kなら 1000W以上の電源とファンが必要だね。...
[23169088] シングルファンとデュアルファンと大きく静音性違いますか?
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > PH-GTX1650-O4G [PCIExp 4GB])
2020/01/15 04:16:27(最終返信:2020/07/07 12:47:34)
[23169088]
...実際の製品名なりリンクを貼りましょう。なんのことやらさっぱりです。 また、こういう消費電力は、あくまで最大値です。また、TDPと消費電力は別の数字です。この辺を踏まえて「アイドル消費電力」あたりで調べてみてください。 >KAZU0002さん...価格推移グラフすごいも白いです。半額くらいまで価格が低下することもあるんですね。 消費電力について 75Wのものと140Wのもの、ありますけど、およそ半分も消費電力違いますよね? 140wのものを使ってて電気代こんなに高くなってしまったみたいなことありますか...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > PH-RTX2060-6G [PCIExp 6GB])
2020/07/04 12:38:32(最終返信:2020/07/05 14:27:22)
[23511160]
...ディスプレイの電源が切れる様なアイドリング時のこのグラボの消費電力がどの程度か分かりますか? PCシステム全体で46Wです。 https://www.4gamer.net/games/421/G042134/20190106001/...※ 公称値 因みにこれはGTX1660SUPERも同じ ありがとうございます。 それだけの低消費電力なら電気代も助かります。 MMOやってると、アイドリングで24h365日放置状態に近くて、、、(^_^;...
(グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > ROG-STRIX-GTX1650-O4GD6-GAMING [PCIExp 4GB])
2020/07/04 12:34:36(最終返信:2020/07/04 14:42:09)
[23511146]
...このグラボのアイドリング時の消費電力分かりますか? https://www.4gamer.net/games/424/G042406/20191204073/ RTX2060と同様に、システム全体で36Wです...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1660 SUPER Twin Fan ZT-T16620F-10L [PCIExp 6GB])
2020/07/02 01:21:57(最終返信:2020/07/04 01:49:16)
[23506463]
...交換」で検索すると何件か引っかかります。 GTX960(TDP120W)が搭載できるPCですので、消費電力125WのGTX1660SUPERでしたらPCI-E電源を8ピンに変換で 使用可能かと思います。...
(グラフィックボード・ビデオカード)
2020/06/21 14:27:18(最終返信:2020/06/21 18:05:27)
[23483001]
...それで先週、友達からパーツを交換したということでもう一枚TITAN Zを入手しました。 TITAN Zは消費電力が非常に高いので三枚ではさすがに運用できないと思うのですが一度三枚でベンチマークを測定してみたいです...
[23474032] 静音性求めるなら、結局3連ファンなのでしょうか
(グラフィックボード・ビデオカード)
2020/06/17 02:22:05(最終返信:2020/06/19 15:47:23)
[23474032]
...Software Adrenalinで見てみました。 室温:27.5度 GPUクロック:1880MHz 消費電力:200W GPU温度:72度〜74度 ジャンクション温度:90度 FAN:1800rpm〜2100rpm...
(グラフィックボード・ビデオカード > ZOTAC > ZOTAC GAMING GeForce GTX 1650 OC ZT-T16500F-10L [PCIExp 4GB])
2020/06/13 15:15:48(最終返信:2020/06/14 13:45:06)
[23466014]
...オススメの設定との事ですが、FireStormを使用されている方は稀かと思いますし、低電圧化して消費電力を抑えた使い方を される方もいるでしょうし、最高性能を引き出す為安定する範囲でオーバークロックして使用されている方もいると思いますが...GTX1650はフル負荷動作時はほぼこの75W近くまで電力を使用するGPUの様です。 オーバークロックすると消費電力が増加しますので、オーバークロック使用を考えられているのであれば、補助電源コネクタが あるモデル...
[23461366] 古いPCに乗せようと思ってますが・・・
(グラフィックボード・ビデオカード > MSI > Radeon RX 570 ARMOR 8G J [PCIExp 8GB])
2020/06/11 09:19:44(最終返信:2020/06/13 17:55:02)
[23461366]
...@4,708 合計:19,686円 まあ、グラボは有りと言えば有かもしれないけどね。 グラボは消費電力の少ないGeForce GTX1650とかで良いんじゃない?とは正直、思ったけど 中古の中には店頭展示品のものかって思えるほど綺麗なものもあるので...