消費電力 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 消費電力 (PC何でも掲示板)のクチコミ掲示板検索結果

"消費電力"を検索した結果 273件中21〜40 件目を表示
(検索時間:0.038 sec)


[23036403] Radeon vega64 のcrossfirexについて

 (PC何でも掲示板)
2019/11/09 13:57:02(最終返信:2019/11/10 01:44:40)

[23036403] ...画像出力はどちらかから出力されますがイニシャルスロットがどちらか?と言うだけ 因みににVEGA56 2枚でCFXをやった際の最大消費電力は500W前後でVEGA64だと700Wくらいかな? ところで電源は1200Wくらい? 自分はこの為に1000W... 詳細


[22806107] ブルースクリーンが頻発します。

 (PC何でも掲示板)
2019/07/18 14:37:41(最終返信:2019/07/22 13:39:30)

[22806107] ...ちなみに前から使っていたPCとサブのPCではこのような事例は無かったのですが、スペックが上がって消費電力も上がったから、と考えて大丈夫ですか? 選択したメモリとRyzenとの相性は微妙かもしれません。... 詳細


[22789160] ゲーム用として

 (PC何でも掲示板)
2019/07/10 17:56:34(最終返信:2019/07/15 20:36:13)

[22789160] ...2700Xの20%近く性能アップで・・・ 温度は15℃以上下がって、消費電力も大幅に下がってますから驚異です。 私のがRyzen2700ですが、疑似2700X仕様(OC)でベンチ時100W以上の消費電力ですが〜それよりも 30W程度低い消費で〜... 詳細


[22783873] 3900Xを取り合えず使ってみました

 (PC何でも掲示板)
2019/07/08 00:41:57(最終返信:2019/07/09 01:42:13)

[22783873] ... 3900Xご購入おめでとうございます! 申し分のないパフォーマンスですね。 特に温度と消費電力の低さが素晴らしいです。 少し様子を見ようと思ってましたがうずいてきました(笑) >sakki-noさん... 詳細


[22710211] ノートPC用のモバイルバッテリー

 (PC何でも掲示板)
2019/06/03 10:59:46(最終返信:2019/06/09 11:18:08)

[22710211] ...みつけることができませんでした。 もし、よい製品をご存じでしたら、紹介・アドバイスを、よろしくおねがいいたします。 消費電力の多いノートPCのモバイルバッテリー…というのが、運用想定外かと思いますので。むしろ100V出力のモバイルバッテリーにACアダプタ付けた方が…と思います... 詳細


[22712922] PC構成について相談

 (PC何でも掲示板)
2019/06/04 16:03:24(最終返信:2019/06/05 09:46:24)

[22712922] ...8C16Tで周波数はまああれなんだけど、$329(価格は4万ちょっとくらいだろうか?)でTDPが65Wなので多分、虎徹でも余裕、消費電力が低いからそれほど高いマザーじゃなくてもOKになるかも。。。 7/7発売でゲーム性能がどの程度改善されるかは分からないけど...レビュー出てダメならインテルで組めばいいんだし、そこまで慌てなくでも良いかも 一説には3800X(TDP105W)のでも消費電力は133Wくらいだそうだ 因みに買ってはダメと言ってるわけでは無く、単に見てから決めても良いんじゃない... 詳細


[22586675] 今更ながらに8700Kで組み直し。

 (PC何でも掲示板)
2019/04/07 19:56:07(最終返信:2019/04/14 15:57:15)

[22586675] ...二台同時にPC起動もするので、マウスも二個あります。 電源ボタンの画像と、低電圧化のデーターでも 置いておきます。 最大消費電力も14Wほどは・・落ちてますね。 もっと落とせるんですけどね〜〜〜マザーが・・・・。 もう一個ファン増やして二重反転トリプルファンにするか...不調に成ったか(大笑い) マザー買い換えればよいけど、もったいないですしね。 所詮サブ機だ〜フルコアMAX43倍だと、消費電力もMAX85W程ですしね。 省エネ仕様なら これで良いかと〜 ん〜つくづく適当で、いい加減な人だと自分で思う... 詳細


[22572805] 【HDD】HGSTのHDDで頭文字が「HCC」で始まる機種(HTSとの違い)

 (PC何でも掲示板)
2019/04/01 16:09:28(最終返信:2019/04/01 19:03:04)

[22572805] ...確認できません。 >CinemaStar >HGSTが製造する、デジタル家電向けに低消費電力など最適化したハードディスクドライブの商標。 とはなっています >KAZU0002さん...てネットを調べてみても、よくわからなかったので質問しました。 >デジタル家電向けに低消費電力など最適化したハードディスクドライブの商標 ということは、出品されていたHDDは、「...転数の制御を行なって、通常7,200rpmのドライブを4,200rpmまで落とすことで消費電力や騒音を大幅に抑えることが可能。」という記述が、とても参考になりました。回転数を抑える... 詳細


[22540223] はじめての自作PCの相談です

 (PC何でも掲示板)
2019/03/18 04:23:43(最終返信:2019/03/18 20:54:50)

[22540223] ...性能は高く、性能当たりの消費電力が低く、性能当たりの値段は高い。 AMD CPUは、コア当たりの性能が低いのでコア数で補っていて、消費電力が高く、メモリとの相性が... 消費電力が高くってのはXモデルの話ですから。 Ryzen2700はTDP65W 9600Kの95Wより低いのであります。 8コア16スレッドで この低消費電力で...れるのでマザーの流用等はできません。 自分的にはRyzen 2600X辺りはちょっと消費電力を食いますが(多分100W前後)XFR2とPBOが有るので、まあ、自作を楽しみたいなら... 詳細


[11634905] 自作する際、どのパーツに一番お金をかけますか?

 (PC何でも掲示板)
2010/07/16 12:52:19(最終返信:2019/01/05 00:31:07)

[11634905] ...ケースです。EYE-910というケースに12cmFANが5個。MT-PRO1001Nはアルミ素材と消費電力を抑えた構成。できれば静穏性を追求したいですね。 年間にパーツの交換等を数回するかしないか程度なので... 詳細


[22310761] PCの組み立て

 (PC何でも掲示板)
2018/12/08 22:10:34(最終返信:2018/12/16 11:38:57)

[22310761] ...9600kが良さそうですね。 それに変更します。 電源は昨年入れ替えましたので問題ないと思います。 グラボは予算や消費電力との兼ね合いで1060を選びました。 1070tiはまだ高価です… 必要額も10万円弱程と見通しも立てれました... 詳細


[22321207] 2018今年の逸品はなんだろう

 (PC何でも掲示板)
2018/12/13 12:29:24(最終返信:2018/12/15 23:05:43)

[22321207] ...唯一RTX2060が気になるぐらいかな? こんにちはです。 うちも同様にPCモノじゃないですね^^ 夫婦二人だけの住まいなので消費電力もかからず、そして思いの外おいしく炊ける電気釜です。 その価格も3.980円(笑) 他所で食した10万の電子炊飯器と比べても遜色なくおいしい^^... 詳細


[22309886] 自作パソコンの構成について

 (PC何でも掲示板)
2018/12/08 15:11:27(最終返信:2018/12/09 10:04:36)

[22309886] ...少し辛い所ですが^^; よく勉強された構成だと思います。 個人的な好みでは、ゲームをするのと消費電力から、グラフィックボードは GeForce GTX 1060 6G の方が良いとは思いますが。 ... 詳細


[22192221] 自作PC初挑戦のためのご指南を…!

 (PC何でも掲示板)
2018/10/19 01:21:31(最終返信:2018/10/24 12:39:14)

[22192221] ...GTX1050Tiにしようと思ったのは、補助電源が不要とあり、今使ってる500Wの電源ユニットを流用したいので消費電力が少ない物を選んだほうがいいのかなと考えたからです。 予算的な事とライトゲーマー寄りの人間でもあるので... 詳細


[22125047] 初めての自作PCを考えてます。アドバイスあればお願いします。

 (PC何でも掲示板)
2018/09/21 05:34:44(最終返信:2018/09/22 11:28:24)

[22125047] ...の希望スペックがほぼ同等なのに超ハイスペックCPUに…    でもKはOCしなくても負荷かかると消費電力高いから、トータル的に電気代上がるんでしょう?) ・価格変動は見ていくつもりですが、購入時期は年末の方が良い... 詳細


[22043843] 初めての自作pcの構成について意見を頂きたいです。

 (PC何でも掲示板)
2018/08/20 02:11:26(最終返信:2018/08/20 21:32:17)

[22043843] ...RTX2060でGTX1080に迫る勢いのようですから、RTX2070でGTX1080Tiを超えてくるかもしれません。 1つグレード下げれるなら、消費電力なども下げることが可能ですから。 性能は同等クラスで、最上位ではないので予算も抑えれるかと。 現状の構成なら電源は... 詳細


[22003427] 盆休みに どれをしようか?

 (PC何でも掲示板)
2018/08/02 09:03:18(最終返信:2018/08/19 11:06:16)

[22003427] ...ていて・・ ふと 消費電力の事を考えた。 以前はマルチモニター状態での消費電力で比較をしていて〜 4790Kの方が消費電力少なかったので 多様...TX1080Tiに使うとか? 実はグラボも液体金属にしたら消費電力が下がったり?w 各PCの消費電力チェックも面白そうですね。 キンちゃんさんはたくさんPC持っ...ぁ シングル画面で消費電力図ってなかったのだけど・・ ん〜確かに低電圧化は以前より下げれて 相当に下げては〜いるんだけど・・? 殻割りで消費電力が下がるって 情報... 詳細


[21851285] 第4世代core i7の性能は?

 (PC何でも掲示板)
2018/05/26 00:01:04(最終返信:2018/08/01 06:09:59)

[21851285] ...GTX 1060が無難な選択肢となる事でしょう。 d-GPU追加によりゲーム性能等も底上げされますが、消費電力(状況によっては電源ユニット交換要)と費用負担は増えるものですから、お財布と相談ですね。 中古PC購入では電源ユニット故障により... 詳細


[21842284] ゲーミングPCの購入について、色々迷っています。

 (PC何でも掲示板)
2018/05/22 01:25:11(最終返信:2018/05/24 20:27:40)

[21842284] ...同じ値段帯で今後急にアップする期待はしない方がと思います。1060で長く使えるかと思います。 電源については、別に大容量買ったから消費電力が増えるわけでも無く。倍の容量が必要なわけでも倍の価格になるわけでも無いです。ここは、今余裕のある容量の製品を買うのもありかと... 詳細


[21470311] さて? どうしましょかね〜

 (PC何でも掲示板)
2017/12/30 08:54:12(最終返信:2018/01/04 12:57:38)

[21470311] ...8400でもFFベンチで並程度のスコア出して、今と体感変わらんはずなのですよね。 でもって変わらんのだったら、発熱 消費電力考えると 8400か? ん〜 今後やりたいゲームが非常に重くなってくれば、1080Tiの2WAYか... 詳細