(プリンタ > CANON > PIXUS MG7530)
2021/05/23 08:51:07(最終返信:2023/09/23 09:59:10)
[24150816]
...操作を繰り返すことで目的の印刷は完了出来ました。しかし、その度にヘッドにインク充填し直すのか多量のインクを消費してあっという間にインクが無くなります。 繰り返しエラーが発生する場合はヘッドが駄目だと思って諦めた方が良いです...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J4140N)
2021/12/23 03:30:07(最終返信:2023/09/07 15:28:46)
[24507335]
...)を見て震えています。 また、標準装備しているインクはスターターインクカートリッジと呼ばれ、初回起動時に消費する分もあって、交換インクほどは刷れないというのも購入後に知りました。 お店で何となく購入して、購入後に調べて慌てている状況で...安い機種にしていたほうが気楽でよかったですね。。 余談ですが、超強力クリーニングは、単純計算で1回400円分くらいのインクを消費するってことですね。やばすぎ。。...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J526N)
2023/08/26 02:45:09(最終返信:2023/08/30 21:12:20)
[25396986]
...なさんはどういった用途で使われてるのでしょうか? また、以下用途で、壊れにくい、インク消費が少ない非複合機を探してますが、おすすめあれば教えてください。 ・使用頻度:月1使わない...も複合機の方に力を入れているのだと思います。 > また、以下用途で、壊れにくい、インク消費が少ない非複合機を探してますが、おすすめあれば教えてください。 G1330はどうでしょ...年で半分近く減っています。印刷枚数は100枚未満だと思いますので、ほとんどクリーニングで消費してるかと。 その辺りのバランスも考慮が必要です。 前述しましたが、たまにしか使わない...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS8330)
2020/05/16 23:11:09(最終返信:2023/08/11 14:45:11)
[23408306]
...dpiが全く無意味だったとは言いませんがエプソン(大体は5760×1440dpi表記)との熾烈な競争で消費者を釣るための1つの戦略だったと思います。実際の所、TS8030の印刷結果とTS8130の印刷結果を見比べるとドットの荒さに関して差が分からないです...上の機種のインクは、ワンセット6,000円くらいしますが、あまり印刷しないとしても、年に2・3セットのペースで消費されていきます。 ということは1年で15,000円くらい、5年で75,000円、インク代だけでこのくらいかかります...
(プリンタ > CANON > imagePROGRAF PRO-G1)
2023/08/06 16:02:49(最終返信:2023/08/08 14:24:57)
[25373144]
...ただし顔料インクは沈殿してしまうのであまり間隔を開けると クリーニングで大量にインクを消費するかも・・・ 感覚的には2ヶ月に一回大量印刷すれば週に1回印刷するのと同じ位の消費量かな??? >keijigarusuさん >secondfloorさん...ヘッドに残っていたインクを流して、綺麗なインクでヘッドを満たす動作が行われますが、この時はインクを消費します。 今回の場合、攪拌とヘッドクリーニングの両方が行われているので、インクが減ったのだと思いますが...
(プリンタ > CANON > PIXUS PRO-100S)
2020/05/29 01:02:02(最終返信:2023/07/30 07:48:04)
[23433049]
...これだけの期間使っておられたにしては、交換したインクの本数が驚くほど少ないですね。 最近のキヤノンはインクの消費が激しくて、PRO-100の後継のPRO-100Sなどでも、最低でも月に1本インクを交換するくらい...
[25353476] 仕事で使う最適なプリンターを教えてください。
(プリンタ)
2023/07/21 15:21:22(最終返信:2023/07/21 23:43:35)
[25353476]
...jp/maxify/lineup/gx-series/gx4030/ インクタンクタイプはクリーニングでインクを大量に消費するので、カタログスペックほどのコスパはありません。 レーザー複合機でもランニングコストが安いものがあります...https://kakaku.com/item/K0001403790/ 予算ぴったりですなw 両面スキャナ付きで低消費電力となるとピンポイントでこれかなと思いますけど、スペックしか見てないので何か粗相があったらすいません...
(プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A)
2014/12/15 22:50:03(最終返信:2023/07/09 13:19:32)
[18274192]
...リカ”互換インクカートリッジを 10箱以上 消費してください なぜ、エコリカの互換インクカートリッジを、10箱以上消費してからでないと、反論を書いてはいけないので...いことする会社ですしね、 自分以外にも同じ症状の人がいれば決定的ですよね、いくらなんでも消費者センターに訴えれないかな? たぶん、互換インク4本以上続けて使い続けてそんな症状でな...でうんざりします。 バイクのプラグ交換、純正以外のプラグを使えばエンジンが止まることを消費者に知らせずに発売すればどうでしょうか? 同じように純正以外を使う人を罵るのでしょうか?...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J904N)
2023/06/29 02:49:49(最終返信:2023/06/30 02:56:45)
[25321772]
...全く印刷しない状態だと2〜3日に1回クリーニングされるとの書き込みも見た記憶があります。当然ながらオートクリーニングはインクを消費するのとコンセントから電源を抜いてしまうと実行はされません。 >インクジェットの詰まりが怖いです。...
(プリンタ > CANON > G1330)
2023/06/05 19:01:09(最終返信:2023/06/19 14:07:57)
[25288934]
... 私は古いip2700という同じ方式のを使ってます。その前は個別インクタンクの4色機ですがインクの消費は多かったと思う。 もう写真プリントをしなくなったので年賀状印刷とA4のモノクロメインの印刷に使ってます...
(プリンタ > CANON > Satera LBP621C)
2023/06/12 10:38:29(最終返信:2023/06/18 01:33:56)
[25298460]
...ノクロコピーで良いときはそうと操作ボタンで指定すれば黒インクしか消費しない筈で、カラーインクの消費は最小限になりますよ。 敢えてモノクロ機/レーザー機に切り替える...品を使っていこうと思います。 消費電力については、PC作業しながらはできなければPCを切ってからの作業をしたいと思います。 他消費電力はないかなあと思います 分...を上げるコンビニコピーの音です。 子供が寝てたら起きてしまうかも。 4)電気食い 最大消費電力840W ブレーカーを落とさないよう注意 5)黒が薄い 読むのに支障はないけど、真...
[25297387] プリンター初購入なのでアドバイス下さい!
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J526N)
2023/06/11 16:33:26(最終返信:2023/06/16 18:46:57)
[25297387]
...ランニングコスト的にはブラザーでいいと思います。しかし、プリンターのインクは使わなくても減っていくし、定期的にインクを消費してのクリーニングも必要になるのでそれなりにコストがかかります。 まれに数枚出す程度であれば、コンビニがはるかに安上がりです...インクが2年間使えることは保証されていないので注意が必要です。HPを含めた各メーカーは6ヶ月以内にインクを消費することを推奨しています。 https://support.hp.com/jp-ja/document/c00308806...
(プリンタ > NEC > Color MultiWriter 4C150 PR-L4C150)
2023/05/17 17:07:05(最終返信:2023/06/15 19:28:56)
[25263974]
...500円 NTT-X Storeに行ったら会員クーポンでさらに3520円安くなるという 結局、送料・消費税込みで21,980円で購入 倉庫代が嵩むから投げ売りということか? これだとトナーがなくなったたら本体買い替えた方が安くなるという...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS203)
2022/12/09 10:31:01(最終返信:2023/06/10 01:24:05)
[25045366]
...多色高機能プリンタが人気なようだ。不思議。 >えうえうのパパさん 複合機は便利だけど 何をやらすのもインクを消費する仕様は気に食わないですね。ちなみにアメリカではこの仕様が裁判の標的になって訴訟されています。裁判結果は報道されてないので知りませんけどね...
(プリンタ > CANON > PIXUS TS5430)
2023/06/07 00:00:22(最終返信:2023/06/08 07:27:04)
[25290944]
...インクの消費スピードが少ない物が理想なのですが 店頭に行ってもネットを見てもなかなか情報がなく悩んでます。 @こちらのランキングではブラザーがインク消費が少ない...キャノンもさほど変わらないでしょうか...?インク消費は激しいでしょうか? pro9000が消費が激しく辛かったので経済的なのが理想です。 Aこちらの格...クカートリッジで300枚とありますからクリーニングで使われるインクも考慮するとそこそこの消費はあると見込んでおいた方が良いでしょう。ブラザーの同ランクの機種は具体的なデータは見つけ...
(プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N)
2023/06/05 01:55:23(最終返信:2023/06/06 20:39:41)
[25288069]
...私の場合は常時電源入れっぱなしでした。(電源ボタンを押すことがない) 今、メーカーサイトをチェックしてみましたが、スリープ時消費電力は1.1W(OFF時は0.2W)のようですので、電源入れっぱなしにすれば問題解消するのではないでしょうか...
[25262213] フチなし印刷用廃インク吸収パッドとは?
(プリンタ > EPSON > EW-M873T)
2023/05/16 07:46:46(最終返信:2023/05/16 09:08:57)
[25262213]
...ク吸収パッド」の交換時期と費用についてご教授下さい。 費用はWebページにも記載されていますが、消費税・送料込みで7,700円です。 https://www.epson.jp/support/portal/hoshu/ew-m873t...
(プリンタ > ブラザー > ジャスティオ HL-3170CDW)
2019/12/28 02:16:37(最終返信:2023/05/05 06:03:17)
[23133059]
...他に考えられる原因と、解消法を何卒よろしくお願いいたします。 クリーニングはインクを吸い出して、多量に消費します。 印刷する用紙に水をスプレーして、用紙を通す(できればアルコールがいいですが)、破れない程度に湿らせます...
(プリンタ > CANON > G6030)
2021/08/08 01:01:39(最終返信:2023/05/03 18:47:28)
[24277683]
...ノズルクリーニング、強力クリーニングと同じところにあるので、それで実行してみてください。 かなりインクが消費されます。 参考 Q.インクが出ない https://ij.manual.canon/ij/we...今後も起こるのかと思うと不安です。 純正インクを使用し、1日10〜20枚程度はカラーで使用しています。 z インクをたくさん消費するとのことなので、開始直後と終了後の写真を撮りました。 1メモリも減るとは驚きです。 今回はシアンだけ出なかったので...
[25240490] 「枠消しコピー」 雑誌や厚い本をきれいに正確にコピーしたい
(プリンタ)
2023/04/29 12:53:00(最終返信:2023/05/03 12:33:45)
[25240490]
...大きさが気にならないならカラー機でもいいと思います。 裁断していいのなら、自動原稿送りの両面プリントだと作業効率は高いと思いますが、速い機種は消費電力注意ですね。ブレーカーがもつのか。 複合機って、プリントしなくても電源入れたときにイニシャライズでインクが無駄に使われます...