(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco X20(2-pack))
2020/07/21 22:16:58(最終返信:2020/07/22 04:51:26)
[23549206]
...不具合を前提とした出荷量と思われて仕方がない。初期購入者を、テストユーザーにしている、メーカーさんとしては、賢い戦略ではある。 消費者も、何を選択すればいいか考え物ですね。...
[23542862] VPN非対応ルーターを親機にした際のVPN導入方法
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
2020/07/18 20:47:19(最終返信:2020/07/19 11:38:34)
[23542862]
...単体ONUだと直接ハブによる分岐はできないですよね。。。失礼しました。 IPv6高速ハイブリッドはPPPoEのセッションを消費しませんので、 ONUの後にハブを経由して、 ・Deco X20 ・VPN機能対応ルーター を接続するので良ければ...2つのネットワーク運用をされるケースもあるのですね。 >羅城門の鬼さん >Pv6高速ハイブリッドはPPPoEのセッションを消費しませんので、 ONUの後にハブを経由して、 ・Deco X20 ・VPN機能対応ルーター を接続するので良ければ...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX10)
2020/06/26 18:09:27(最終返信:2020/07/01 23:49:27)
[23494463]
...多くのデバイスを同時接続することは家庭内では頻繁ではないですが、気付いたら色々繋いでますからね。 ただ消費電力を過剰に食うのは歓迎出来ないですね。それに見合う価値を享受できるのなら気にしませんが。 興味深かったのは...カルティエの腕時計は流行り廃りのないデザインと実用性、加えて所有欲に非常に満足していたりします) >ただ消費電力を過剰に食うのは歓迎出来ないですね。それに見合う価値を享受できるのなら気にしませんが。 11axではTarget...
[23450764] AX10とAX50両方買ってみた感想(HomeCareは大満足!)
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX50)
2020/06/06 10:44:22(最終返信:2020/06/06 16:58:38)
[23450764]
... メーカサイトで表示する仕様の項目は各製品とも合わせて欲しいですよね。 それと、熱さに関しては、消費電力の情報も提示してほしいですね。 >羅城門の鬼さん >もしかすると、PCを有線LAN接続してもあまり実効速度は変わらない...>メーカサイトで表示する仕様の項目は各製品とも合わせて欲しいですよね。 >それと、熱さに関しては、消費電力の情報も提示してほしいですね。 本当にそうですよね。 インターネットウォッチに比較結果が出ていました...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco M4(2パック))
2020/05/19 23:57:17(最終返信:2020/05/27 19:01:45)
[23414860]
... 楽天サービスエリア外でパケットを消費テストし、サービスエリアである都内に持ち込み前述した接続方法をしてます。 現在サービスエリア内で運用1週間ですが、パケット消費がないことは楽天モバイルのマイページより確認してますので...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3)
2020/05/11 13:48:52(最終返信:2020/05/13 02:37:25)
[23396958]
...それ以降、1か月以上安定動作しています。フリーズの原因は恐らく熱暴走だったのでしょう。 仕様を見ても、消費電力が最大23.9Wと大きいです。当機は熱設計に無理があったのだと思われます。 高温になるのなら故障では...
[23386012] Wi-Fi6でバッテリーの持ちはどのくらい変わるのでしょうか?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
2020/05/06 19:55:15(最終返信:2020/05/10 21:00:13)
[23386012]
...それを見越しての消費電力の設計になってるでしょうから、どのくらい変わるかという比較は難しいのでは? 同じ機種でWiFi5とWiFi6のそれぞれ専用モデルでもあれば別でしょうが、、、 スマホで消費が大きいのは液晶です...と、そう多くはないと思います。 例えば、消費が半分になったとして、スマホ全体からみるWi-Fi使用が2%なら、1%消費になっただけです。 >KIMONOSTER...変わらず 消費電力は増加 これでは困りますね汗 >羅城門の鬼さん TWT対応の製品がはやく増えてほしいです。 >パーシモン1wさん はやく安価で消費電力が抑え...
[23343390] ルーターがマルチセッション対応かどうか見分けるコツとは?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
2020/04/17 07:49:18(最終返信:2020/04/27 10:06:10)
[23343390]
...セッションは必須です。( IPoE もそうですが、 IPv4 over IPv6 もセッションを消費しません。 なので、IPv4 over IPv6 と IPv4 PPPoEの両方を使うためには、 特にマルチセッションの機能は不要です...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > BELKIN > LINKSYS VELOP MX5300-JP)
2020/04/25 17:20:58(最終返信:2020/04/26 09:10:39)
[23359724]
...11axの子機台数の方が11acの子機台数より多くないと 大きな期待は出来ないかも知れませんが。 また11axの子機が1台だけであっても、消費電力が削減されるとは思いますが。 >wifi6のような高価な親機を購入しても元が1Gであれば、速度も今までのwifi5と変わらないという認識でしょうか...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック])
2020/04/16 13:18:36(最終返信:2020/04/16 19:22:24)
[23342044]
...確かに設計がどうなっているかが開示されていない時点で予想でしか話せない内容でしたね。 すぐ思いつくだけでも以下のような点が本体が手元にある状態でも一般消費者は簡単に調べることが出来ないです。 ・デュアルコアCPUを上手く利用するような設計になっているか...・有線LANに関する設計 デュアルコアCPUとしての性能が影響するような設計になっているか バッファローは一般消費者向け商品であるがゆえに詳しい情報も出ていないですし、念の為確認をとった電話対応もWebサイトに書かれている仕様以上はわかりかねるという対応でした...
[23289492] 教えてください。省電力型イーサネット(EEE)機能について
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX6000HP PA-WX6000HP)
2020/03/17 12:33:01(最終返信:2020/03/27 20:37:52)
[23289492]
...いていたんですけど、消費電力が大きいのでもう少し再考します。 消費電力を大きく食っているのは、WANの10GBASE-Tです。 もしもWAN側の機器がEEE機能に対応していれば、 それなりに消費電力は抑えられるかも...場合、消費電力を抑えることができるのでしょうか。その場合の節電効果はどのくらいあるのでしょうか。 Aterm WX6000HP ユーザーズマニュアル - 消費電力を...力型イーサネット(EEE)機能)をONにした場合、消費電力を抑えることができるのでしょうか。 多少なりとも消費電力は抑えれるとは思いますが、 https://w...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HS PA-WG2600HS)
2020/03/10 13:03:34(最終返信:2020/03/13 17:22:55)
[23276363]
...それを、「自動で」「定期的に」する方法はないんでないのかしら。 そんなことされたら、回線容量を勝手に消費されて、プロバイダ側、計測サイト側で困ってしまうと思うんっすけど・・。(´・ω・`) データを取りたいってことならば...
[23277947] [ビッグローブIPv6オプション]の接続方法
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG2600HP3 PA-WG2600HP3)
2020/03/11 10:40:48(最終返信:2020/03/11 23:08:01)
[23277947]
...ちなみにIPv4 over IPv6サービスであるIPv6オプションは PPPoE接続のセッションは消費しなかったとは思いますが。 Excel様、ありがとうございます。おかげで安心できました! 早い返信ありがとう御座います...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WX6000HP PA-WX6000HP)
2020/02/27 19:32:10(最終返信:2020/02/29 14:39:58)
[23255473]
...計測した人の話では、消費電力8.4W(最大)のAterm WG1200HPの場合、 ・通信していない状況の消費電力が4.2W ・通信中の消費電力が4.2〜5.0W程度 ・PCで大容量ダウンロード中の消費電力が最大5...態の時に、自動的に低消費電力モードになります。」 電気代が気になるなら、省電力機能を活用するか、消費電力が少ないモデルを選ぶかですかね。究極は電力会社の見直し!? 「最大消費電力」っちゅーのはっ...HPの仕様を見たところ消費電力が最大30Wってなってました 多分10Gの為だとは思うのですが、普通(ってなんだ?)に使ったらどのくらいの 消費電力なのでしょう? 3...
[23145134] 完全な素人が記事を書いているのか、私の誤認なのか。
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
2020/01/03 01:09:30(最終返信:2020/01/28 23:26:39)
[23145134]
...ntation/ メール等で謝罪して済むケースではありません。 まともなメーカー、代理店ならば、消費者庁に当該情報を報告、即時卸売出荷停止、流通出荷済み未販売製品の回収、パッケージの入れ替え、HPなどでの誤記訂正と販売済み製品に対する対応(返品...HPなどでの誤記訂正と販売済み製品に対する対応(返品、返金など)を公示することが当たり前です。 何もアクションが無いときは、消費者ホットライン 118 に訴えることができます。 製品パッケージにまで書いてたんかw...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-2533DHP3-BK [ブラック])
2020/01/18 13:18:55(最終返信:2020/01/18 13:50:56)
[23175824]
...buffalo.jp/product/detail/wsr-2533dhp3-wh.html とで消費電力は、 WSR-2533DHP2 : 13.8W WSR-2533DHP3 : 13.7W と同じではないです...
[23146369] 背面USBに外付けHDDを付ける場合の電源
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP2)
2020/01/03 17:22:38(最終返信:2020/01/03 19:24:43)
[23146369]
...別途電源供給することなく稼働出来たSSDもありましたが、 起動出来なかったSSDもあります。 HDDなら更に消費電力が大きいでしょうから、 そのままUSB接続してもダメな可能性が高いのでは。 https://www...問題はないはず。USBケースにバルクのHDDを入れた「自作USB接続HDD」だと、内蔵するHDDの消費電力によっては起動しないことがある。 安定しないのは困りますので2.5インチ用ACアダプタ付きのケース(有るのかな...
[23142735] Wifi6(ax)のルータどんな感じですか?
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
2020/01/01 18:49:00(最終返信:2020/01/01 21:31:05)
[23142735]
...impress.co.jp/docs/column/keyword/1112634.html それと子機の消費電力を減らす仕組みも組み込まれており、 速度向上以外にも色々な面で向上しています。 >ゆくゆくは...
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX6000)
2019/12/29 18:47:44(最終返信:2019/12/31 16:48:09)
[23136456]
...こんなタッカイ物選んでるのに、「本末転倒」っす。('ω')ノ んで、同じ時代の装置であればっすね、性能が上がっていけば、消費電力も上がっていくってのは、「機械界の自然の摂理」っす。 アタクシは、本体よりも、ACアダプターのほうが壊れやすくなるんでないのかなって気になるっすよ...
[23080292] ドラクエウォークだけWiFi接続出来ない
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWG1800HP2 PA-WG1800HP2)
2019/12/01 10:08:30(最終返信:2019/12/27 00:11:17)
[23080292]
...info/wimax/dqw-error/ が参考になりませんか。 上記のサイトでヒントを得たのですが、一括ダウンロードをすればパケット消費を抑えることが出来そうです。 ありがとうございました。 >羅城門の鬼さん >Excelさん 後日談ですが...