[25435400] OCモデルと無印モデルのクロック周波数の違いについて
(CPU > インテル > Core i7 13700K BOX)
2023/09/24 01:14:06(最終返信:2023/09/24 09:50:42)
[25435400]
...とに気づきました。 この違いはPCの性能や消費電力の面においてどのような違いをもたらすのでしょうか。 また、低負荷時の消費電力量に違いをもたらす要因になるのでしょう...うな作業をする場合は消費電力に違いは出るはずです。 ただまあ最近のマザーはBIOS設定でこのMTPも簡単に絞れますので、13700Kが安いならそのあたり絞って使う事は可能です。 そもそも消費電力気にするならイン...ore i7 13700は平均で約129 Wを消費し、Core i7 13700Kより約25 Wも増加します。 >消費電力が増えた分だけCPU温度が上昇しており、C...
[25431314] INTEL世界初UCLe接続のCPUを発表。
(CPU)
2023/09/21 00:49:04(最終返信:2023/09/21 18:52:01)
[25431314]
...自分的にはMeteoの最大の見どころはFoveros使ったチップレートがAMDに比べてどれくらいレイテンシを減らせてるのかというところですね。 消費電力的にはゲーム時とかはまだRyzenの方が低い感じがしますけどね。...
[25412193] OCNオンラインストア(旧NTTXストア)にてクーポン配布中
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/09/07 02:11:27(最終返信:2023/09/20 22:40:58)
[25412193]
...>でんしろうさん 早々ありがとうございます^^ GIGABIYTEのMicroATX Aorusですが、3年消費して CドライブのM.2 SSDが500GBしかないので容量いっぱいです。 新しく 一回り大きなATXを調達しようかと思います...
[25413890] 7800X3Dが13900Kに25タイトルで16勝7敗2分け
(CPU)
2023/09/08 12:08:18(最終返信:2023/09/13 08:18:23)
[25413890]
...7900XTXと組み合わせた23タイトルの平均データ(2023/08/19付) The Lasu of US Part1 消費電力(RTX4090) 7800X3D 425W 13900K 616W 13700K 621W サイパンRyzen最適化パッチ...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X3D BOX)
2023/09/02 14:11:19(最終返信:2023/09/03 15:10:18)
[25405946]
...でコアの動作の効率を上げるために動作するコアと動作しないコアが分かれて負荷分散することで消費電力とコア性能の分散をやっている。 個人的には大抵、こんな動作だと思うけど。。。 >f...分起動してます。 このゲームも負荷設定を低めにしてるので、ワットチェッカーでのシステムの消費電力は80〜90Wです。 グラボはRX5700XTです。 ゲームをアクティブ化すると1...8%にすると、3.25GHzになり、以降小刻みに動かすことは できます。 CPUコアの消費電力は、100%設定時と99%設定時で大きく変化したので、 この100と99の間には大き...
(CPU > AMD)
2023/09/03 08:00:06(最終返信:2023/09/03 12:46:05)
[25406848]
...誤差で逆転もあるほど… まあゲームでは多少fps落ちるタイトルもあるけど… fps制限かけていたりするとそれ以上に実消費電力はかなり変わります。 最近この手の話題が多い気が? タイトルにZen3とありましたね。スミマセン...
[25399911] 4090との組み合わせで4k120fpsのゲーム
(CPU > インテル > Core i5 13600K BOX)
2023/08/28 14:04:08(最終返信:2023/08/31 18:05:35)
[25399911]
...それならせっかくなのでRaptorRefreshまで待っても良いかもしれませんね。 14900Kは単にクロック上がって消費電力もさらに上がるだけみたいですが、14700KあたりはE-Coreも今の13900K並みになるようですし...
(CPU > AMD > Ryzen 9 7950X BOX)
2023/08/29 06:46:56(最終返信:2023/08/29 20:20:43)
[25400690]
...>KIMONOSTEREOさん 何でこんなに仕事もしてるのにお金は貯まらん 酒の量は増える ストレスは増える タバコの消費半端ね! PCパーツは買い漁り箱からも出してない ついに禁断の第1歩踏み出しました 取り敢えずこれだけ買って...
(CPU > AMD > Ryzen 9 5900X BOX)
2023/06/05 23:12:50(最終返信:2023/08/24 18:03:41)
[25289302]
...グリスの塗りが甘いのでしょうか? 画像はベンチ結果です。 エアフローのデザインがダメって事です。 消費電力に応じた空気の量を流してやる必要があるので、GPUの分とCPUの分を兼用するとうまく行きません...
[25393141] i5 10310Uとi3 1115G4比較
(CPU > インテル > Core i5 10500 BOX)
2023/08/22 19:25:02(最終返信:2023/08/23 03:56:14)
[25393141]
...10310Uの方がピークで6割以上高性能です。 1115の方が世代が新しいとは言え、2コアと4コアの差は覆りませんね。しかも消費電力もTDP比較ではありますが、10310Uは半分近いですし。 分からん。 個人的にはi3 1115G4かな...
(CPU > AMD > Ryzen 7 5700X BOX)
2023/08/21 18:22:22(最終返信:2023/08/22 12:12:23)
[25391964]
...温度低下くらいに思ってました。 アイドルは40-45℃くらいです。 クーラーは虎徹Mark2?を使ってます。 アイドル27w消費とかだから電力食いでは無さそうです。HWMonitorで見ています。 使用率でCPU40、GPU100よりCPU100...負荷が上がると回転数上げてはいるんですが‥。。自分基本ゲームは全くやらずで。 エアフローって難しいですね。 GPUのwが100も消費せず温度も50℃くらいで GPU熱大したことないのに CPUが使用率30とかでも70℃近いので何だかな...
[25380257] Windowsの電源管理の設定は結構消費電力に変化します。
(CPU > AMD > Ryzen 7 5800X BOX)
2023/08/12 14:37:02(最終返信:2023/08/12 14:37:02)
[25380257]
...Windows11の電源管理、 前まで普通に何も考えず初期値のバランスで使っていましたが、 MSのエネルギーに関する推奨事項で出てきたので、 「トップクラスの電源効率」で最近運用していますが・・・ 最近温度を確認していて気が付いたのですが、実際電力が結構違う・・・ 熱も減るだろうし、電気代も高いので長時間ゲームする場合馬鹿にならないかも。...
(CPU > インテル > Core i9 12900F BOX)
2023/08/08 16:09:45(最終返信:2023/08/10 14:17:12)
[25375600]
...てましたが、今は一番負荷掛かるのがゲームなのでアサシンにしてますPA120でも大丈夫でした(CPU消費電力は最大130w位までしか行かない) 3070tiを使ってた時は兎に角GPUが熱いので簡易水冷に...
[25371593] Cinebench R23のスコアについて
(CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/08/05 10:23:26(最終返信:2023/08/05 12:47:04)
[25371593]
...Duration Power Limitを両方154Wにすると スコアは伸びると思われますが、その分消費電力やCPU温度は高くなります。 普通PL2の時間が設定通りに終わったのでTDP通りに65Wになっただけですね...Limitを両方154Wにしたところスコアが19940まで上昇しました。 常時ブーストがかかっている状態になったと思われます。消費電力も65w前後から130w前後に上がり、温度も最大69℃まで上昇しました。 >お好み焼き大将さん...
[25365582] 特定のゲームでのみCPU温度が急上昇してしまいます
(CPU > AMD > Ryzen 7 7800X3D BOX)
2023/07/31 02:49:17(最終返信:2023/08/01 16:22:59)
[25365582]
...そうなるとゲームパフォーマンス等落ちる可能性もあります。 ケースや360mm簡易水冷使われてますし、グラボも4080は消費電力も少なめで温度も低いと思うので、パフォーマンスからして十分な温度かと思います。 ゲーミングPCとしてとてもいい感じかなと思います...
(CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/07/25 20:05:15(最終返信:2023/07/31 20:12:01)
[25359064]
...でもあの人凄いですよね 商品化しますから 自分の構想では着せ替えグラボ←無理 ビールサーバー本格水冷←炭酸ガスの消費半端ね! 今日も暑くなりますが皆さん適度に水分補給しながら頑張って下さい 昨夜、自宅の寝室 夜の7時で38℃ありました(汗)...
[25358841] 組み替えるか、総入れ替えするか迷ってます
(CPU > インテル > Core i5 13500 BOX)
2023/07/25 16:47:43(最終返信:2023/07/30 10:14:14)
[25358841]
...13500ってRaptor Lakeじゃなくて中身Alder Lakeのりネームなので世代が古いし、無駄にコアが多いので消費電力も多いような・・・ Eコア沢山あってもゲームでは使いきれないことが多いです。 例えば、ブループ...
[25343930] 12400にするか、13400Fにするか
(CPU > インテル > Core i5 12400 BOX)
2023/07/14 17:17:12(最終返信:2023/07/27 20:33:49)
[25343930]
...RaptorRefreshを除いた次の次くらいのArrow LakeがTSMCの3nmが一部使われるかどうかで、逆にインテルじゃない方が性能上がるし、消費電力も下がると思います。 13400Fと12400の比較はどういう理由でしょう(F付Fなしという意味で)...
[25348069] i913900ksって殻割りしないとキツイですか?
(CPU > インテル > Core i9 13900KS BOX)
2023/07/17 15:46:35(最終返信:2023/07/21 19:37:16)
[25348069]
...電力制限かけて使うならKSは必要無く13900Kで十分かと思います。 どうせ買うならちょっと待って更に消費電力の高いらしいRaptorRefreshでチャレンジする方が面白いかもしれません。 電力制限する前提なら確かに13900Kでいいですね...