[25254190] povo2.0、新トッピング300GB(180日)
(au携帯電話)
2023/05/10 07:22:57(最終返信:2023/05/10 12:39:26)
[25254190]
...価格は1万9500円ですね。 平均1日1GB 65円で使える事になりますね。 微妙なプランですね? パケット消費の多いユーザー向けトッピングですから、、...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF38)
2023/03/09 09:57:03(最終返信:2023/03/10 13:53:32)
[25174357]
...もし是が非でも店頭サービスが必要ということであればイオンモバイルをお勧めします。 【povoカケホーダイプラン:月額1,500円+消費税】に加入して放置しとけばいいじゃん(^o^) アドバイスをありがとうございました。 店舗を利用できるように機種を変えてOCNにしようと思います...
[24854480] auなど通信障害 3589万人に一律200円返金
(au携帯電話)
2022/07/29 17:19:10(最終返信:2022/08/19 23:16:17)
[24854480]
...有効期間が結構長めになっていました。 ■コード入力の有効期限 2023年2月28日(火) ■利用開始後のデータ消費期限 1GB:3日間 有効に利用したいと思います。...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2022/03/08 20:56:56(最終返信:2022/06/07 16:45:34)
[24639508]
...が、購入直後は設定やアプリアップデートで電力消費するので、そのスピードに応じた計算がされる。 使っていくうちに平均の消費電力が落ちるので、使用可能時間は伸びる。 ...なる確約をしなければいけないです。どこも対応しないならキャンセルして他のキャリアに移るか消費生活センター及び総務省にすぐにでも相談してください。3Gから4Gの取替キャンペーンでKD...で 以後返信もしません 批判的な意見が多いですね。新品で不良があるのを承知で使えと言われ消費者が問題解決の為に動かなければいけません。 ショップまで行き話し合いをして機器間の電話帳...
[24749026] povo2.0への楽天モバイルからの流入加速?
(au携帯電話)
2022/05/16 13:04:11(最終返信:2022/05/16 16:29:00)
[24749026]
...ザッザッザッザッという移動の足音が聞こえてきそうですね。 否、客層的にドドドドドドかな。まぁ私も中に居るんですが。 フリーライダー達の消費を煽る為に、これでまたコードのバラ撒きが起きそうですな。 そしてpovo2.0のギガ活プロモコードがメルカリで活況になりそうな気がします...
(au携帯電話 > 京セラ > かんたんケータイ KYF41)
2022/03/04 16:28:57(最終返信:2022/03/08 16:49:31)
[24631944]
...これはバッテリー側の不具合なのでしょうか?それとも本体の故障なのでしょうか? Android搭載のガラホはバッテリーを急激に消費することがあります。おかしいようなら一度電源を落として、起動し直したほうがいいでしょう。ただ、普段はクレードルにセットしておけば問題はないと思います...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/19 09:53:33(最終返信:2022/02/22 10:19:56)
[24501435]
...ータ通信を全て止める)という方法もあります。 以上をやって、なおシステムが一晩で電池を消費してしまうようなら、ソフトかハードか不明ですが、初期不良の可能性があると考えざるを得ませ...明が全く見当たらず少々不安は残っています。 ちなみに上記設定後から21時間でシステムの消費量が激減しました。 >kakakurndfrgrnさん 詳細ありがとうございます。 根強...リの停止、Wi-Fi停止等の設定を行い試しております。 まだ1日経ってませんがバッテリー消費量が激減してます。 >kenken46さん どうも夜中に何かの動作が生じているような気...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/02/20 11:56:02(最終返信:2022/02/21 16:26:22)
[24610188]
...の問題としか思えません。 消費生活センターに相談しようかと考えているところです。 構造上の問題=仕様=正常。ということでしょう。 消費者生活センターに何を相談す...自分が思ったように電池が持たないから騙りだとでも訴えるのでしょうか? 消費者生活センターもメーカーがそう言うならそうでしょうね。としか言わないでしょう。 バッテ... まぁでも 4〜8日平均かなと思います うーんこれに不満は全くないですね、 バッテリの消費は通信(4G/Wifi/Bluetooth)が大きいと思います IS12TもBlueto...
[24587785] ブラウザが正常に開かず再起動して解決(Wi-Fi接続時)
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/02/08 17:09:47(最終返信:2022/02/08 18:29:37)
[24587785]
...過去3時間のアプリごとのメモリ使用量がわかります 現在私のG'zOne は1.4GB使用しており平均72%の使用率となっています メモリを消費するトップ3ははAndroid OS、ブラウザ、Android システム ブラウザはメモリ食いです...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2022/01/06 23:55:16(最終返信:2022/01/16 12:58:39)
[24530915]
...歩数計アプリ(PEDOMETER)の設定で、歩数計(歩数や消費カロリーを消費する)のチェックを外しているのに、歩数計がカウントされたり記録更新とかの通知が来るトラブル 解消のやり方(仮)を見つけました...
[24506420] Bluetooth 機能を使ってみました
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/22 13:01:54(最終返信:2021/12/22 13:01:54)
[24506420]
...自宅のWi-Fi環境ならこんな使い方もあるしなかなか便利な機能だと思います しかしBluetoothはけっこう電力を消費します...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/13 17:01:21(最終返信:2021/12/19 20:50:18)
[24492325]
...。 その後1週間で使ったデータ量は、LTEで200キロパイト未満になっていて、初期設定時にいやでも消費する100数十キロバイトを差し引くと、ダブル定額はたぶん不要のままいけそうです。外でのデータ通信はiPhoneが別にあるし...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/11 21:08:24(最終返信:2021/12/19 11:56:10)
[24489030]
...元の機種に戻しました。 おまけに、+メッセージの再起動を繰り返すたびにパケット通信が発生しており、 1日で60Mも消費。家ではwifiに繋いでいたのでこれだけで済んだのかも。 auサポートに連絡してもらい(つながるまで20分以上かかったが)...
(au携帯電話 > 京セラ > G'zOne TYPE-XX)
2021/12/13 21:29:36(最終返信:2021/12/15 09:37:52)
[24492838]
...某局の受信料絡みとか配信サービスの充実化で需要減りましたからねぇ 災害時も最近テレビに代わって復活したラジオの方が、画面オフでも聴ける分電池消費も抑えられるしテレビのメリットって無くなってきてる気がします ですよね ワンセグは便利で、これまでtypexやtorqueX01にも搭載されていて...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2021/11/06 22:30:02(最終返信:2021/11/07 15:52:30)
[24433301]
...ローミングエリア外なのでバンド3の電波のみで使ってます。 それから、au専用アプリの通信を制限するか、アプリを無効にしないと、ものすごく電池を消費 してしまいます。注意してください。 追伸です。 ドコモメールの利用を考えているのでしたら、やめた方がよいです...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF39)
2021/08/14 10:41:41(最終返信:2021/10/19 22:20:56)
[24288569]
...電池を異常に消費しているようです。 その後、いろいろなプロセスを入/切したりして、現在では勝手に スリープから復帰することはなくなりましたが、何が効果があったのか よくわかりません。現在の電池の消費具合では...電池がほぼ 0になりました。 電池のグラフを見ると、あるタイミングからみるみる電池を 消費しており、その原因はなにかと調べてみると、 電池が減るタイミングから「スリープ」がかかっ...ラウンドプロセスを無効化 したのが逆に悪かったような気もします。 同じような電池の異常消費を経験された方はいらっしゃいますか? 解消に効果のあった事等教えていただけると幸いです。...
[24113581] auお客様センター(KDDIエボルバ)の粗悪な対応
(au携帯電話)
2021/05/02 12:20:43(最終返信:2021/10/04 19:32:56)
[24113581]
... povoに切り替える前、すなわちau使用時の料金内訳についてはauにて説明する責任があるとの事を消費者センターにて確認しました。 切り替えて前の請求額に不明点っていうのは普段より高いとか想定してた以上の請求だったってことなんだろうけど...
[24362821] イオンモバイルのau回線SIMで使いたい。
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2021/09/25 23:52:07(最終返信:2021/09/29 11:25:24)
[24362821]
...なお、シェアプランは誰かが誤ってデータ通信経由でアップデートなどを行ってしまうと一気にデーター量を消費してしまう恐れがあるので注意が必要です。 ドコモ向けガラホに買い替えなくても、NTTドコモ回線はバンド1と3に対応するので...
(au携帯電話 > 京セラ > GRATINA KYF42)
2021/09/18 16:39:26(最終返信:2021/09/20 07:46:27)
[24349254]
...KYF42は普段電源を切っています。 緊急事態宣言が出てしまったため、機種変更をしたとき以来KYF41を触ってないので 電池の消費量を見られていませんが、聞いた話では電池の持ちは悪くないようです。 5CHの書き込みでは、同じA...