(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル)
2023/06/09 19:59:51(最終返信:2023/06/11 01:17:27)
[25294707]
...4GHzで接続すると切断の無限ループでモバイルデータを消費する羽目になるので、うっかり接続させない為に2.4GHzのパスワードは削除しておくことを推奨します。 自分は今回の検証中にモバイルデータを0.3GB消費していました。 >亜空間の申し子さん...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a SIMフリー)
2023/06/09 22:23:53(最終返信:2023/06/10 23:19:21)
[25294907]
...熱を持った状態だと充電している状態でもどんどん電池が減っていくことに気づきました。 (アプリの電力消費は充電していれば増えていくレベルです) ためしに熱を持った状態で保冷剤を当てて端末を冷やしてやるとバッテリーが増えていく結果になりました...熱はバッテリーの寿命を縮める要因の一つです。バッテリーの温度が40度に近い状況での充電やバッテリーを消費しながらの充電は極力避けたほうがいいです。 私も5aからの乗り換えでこの機種を使っていますが、パズ...
[25288786] イーサネットテザリング使用中に給電を止めた時の挙動について
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル)
2023/06/05 17:00:46(最終返信:2023/06/10 16:17:31)
[25288786]
...5G」特有の挙動ということでも無さそうで安心しました。 スマホ側のTYPE-Cの接触不良や、バッテリー消費が充電速度を上回ってしまう現象は、 今のところ見られないですが、意識しながら運用していきたいと思います...
(スマートフォン > OPPO)
2023/06/08 14:41:49(最終返信:2023/06/09 14:38:09)
[25293054]
...Softbank/Y!mobile版とOM版 Dimensity700 A54,A55sのSDM480よりバッテリー消費多いハズなので5000mAhでも持ち悪いでしょうね...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 6a au)
2023/06/07 03:08:06(最終返信:2023/06/08 19:26:13)
[25291047]
...現在、このPixel6aにはノートンを入れて現在の快適性となれば戻れる道理がない。 あとはバッテリーの消費量など、普段使いにどれだけ影響するかなどの確認が必要かなと。 そうそうノートン搭載の仮想VPNを使用してこの状態なのでさらに満足度が高いです...
(スマートフォン > MOTOROLA > moto g53j 5G SIMフリー)
2023/06/08 13:17:13(最終返信:2023/06/08 13:40:22)
[25292943]
...廉価帯にしてはメモリ容量が大きいので興味あるのですが、スナドラの480でメモリ8GBってバランス取れてるんでしょうかね。 メモリを消費する使い方をした時にCPU・と表示能力は、メモリの要求を処理しきれるのか?という点が気になります。...
[25284202] 急にバッテリーが激しく減るようになりました。
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace III SO-53C docomo)
2023/06/02 12:50:11(最終返信:2023/06/07 11:47:49)
[25284202]
...て、どのアプリが 消費しているか表示するメニューが書かれています。それらを確認して、突出して消費が多いものがあるのか、 全て消費はさほどでないのに...うな症状の方はいらっしゃいませんでしょうか? 私の場合、設定から見ると、最もバッテリーを消費してるアプリは「Xperiaホーム」となっています。削除することもできないので対処に困っ...何とも言いがたいでが、、 初めまして、私も同症状で困ってます。 1日で70%バッテリーを消費しています、関係あるかわかりませんが アプリ一覧に◎のような謎のアイコンが出来てタップす...
(スマートフォン > Xiaomi > Mi 11 Lite 5G SIMフリー)
2023/06/02 22:48:09(最終返信:2023/06/06 22:27:20)
[25284924]
...開発者モードのオフやリフレッシュレート、バッテリーの運用をパフォーマンスからバランス省電力も試しましたがダメです。 充電を消費し放電後充電器を変更して試してみたがこちらもダメでした。 アップデートに付随しているのであればもう少し同事象のユーザーも確認できそうですが...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/05/17 08:20:35(最終返信:2023/06/06 16:41:26)
[25263439]
...充電ても1時間で20%程度は充電するようになりました。 (つまりアップデート前は無駄にバッテリーを使っていたみたいです) Pixel6などもバッテリー消費が激しくなって対策アップデートがあったということなので 発売されたばかりの7aも同様の不具合があったということですね...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/05/18 12:23:25(最終返信:2023/06/06 15:17:15)
[25264899]
...アイドル状態での消費は、バッテリー消費スピードが早いと言われている6.5インチ サイズ ディスプレイのXperia 1-2より消費スピードが早くち...ッテリー使用量を見ると自分で入れたアプリ等はほぼ電池消費しておらず、「アイドル状態」というシステムがとても消費しています。 これはこれからのアプデで改善されるんで...態が悪いとバッテリー消費が非常に多くなるイメージがあります。 屋内で電波の入りが悪くなる楽天モバイルあたりを使用していたりはしませんか? 皆さん おはようございます。 バッテリー、私の端末も消費スピードがかなり早く...
(スマートフォン > SONY > Xperia 10 V 楽天モバイル)
2023/05/11 22:22:56(最終返信:2023/06/05 13:56:38)
[25256387]
...価格アップとなるとやはりガッカリ感が多少出る事も致し方ないような気がします。 最終的には自身に合わないと感じた場合、勿論購入しなければ良い訳ですが消費者というのは少しでも良い物を求めるものかと思います。その求めがあったからこそ文明は進化してきましたし...だったら、私の価値観でイマイチな点を述べているだけです。 マンセーな意見しか言えない方が変です。 消費者として、不満に感じる点も含め、それを表明する権利こそあれ、それを制止する権利はないはずです。 本来...
(スマートフォン > SONY > Xperia 1 II SO-51A docomo)
2023/06/03 18:07:24(最終返信:2023/06/04 07:55:29)
[25286034]
...それを乗り越えて50度になるまでガンガンに負荷を与え続けている何か(アプリ)が絶対にあります。 まずそうなればバッテリー消費が途轍もなく凄いことになるので違和感に気づけますし、設定 > バッテリー > バッテリー使用量にずば抜けて%の高いアプリが表示される状態になるかと思います...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense7 SIMフリー)
2023/06/03 06:50:55(最終返信:2023/06/03 17:58:28)
[25285186]
...あまり気にしないようにした方が精神衛生上いいんじゃないかと。 sense7plusも動画に強くする設定にすると電池消費が激しいらしいので まぁその機能は自分的には必要ないです。...
(スマートフォン > 楽天モバイル > Rakuten Hand 5G 楽天モバイル)
2023/05/26 16:02:33(最終返信:2023/06/02 15:36:55)
[25274990]
...5Gをオンにしておけば5Gで繋がっているようです。画面上に5Gと表示され、通信できているので繋がっていると思います。5Gにしておくとバッテリーの消費が大きいそうなので、普段は5Gをオフにしており、このときは画面上には4Gと表示され、こちらもまた普通に通信できています...
[24669540] goo Simseller(OCNとのセット)のブラックリスト入り Part4
(スマートフォン)
2022/03/26 16:52:41(最終返信:2023/05/31 23:34:42)
[24669540]
...ドレスを使用している場合のほうが電池消費が多くなることが確認出来ました。 今後はプライベートIPに変更となりますので、異常消費問題が解決される可能性が非常に高いで...ていないため、安全が保障されているものではありませんが。 ■OCNモバイルONEの異常消費問題の解決は延期 2022年3月末から2022年度第1四半期に変更 https://ww...on/info_20211020.html 今までは、「他社と比較したことがないが異常消費はない」というテンプレ回答のみでしたが、 以下のチャットのスクリーンショットがネット上に...
(スマートフォン > シャープ > AQUOS sense6 SH-M19 128GB SIMフリー)
2023/03/07 07:22:49(最終返信:2023/05/30 14:10:02)
[25171688]
...おかげさまで トラブル無く使用できています。 メモリー(RAM)が6GBタイプを選んで正解でした。電力消費は4GBのほうが少ないようですが。 オールリセットせずに解消できました。 私の場合、インカメラ周りのコンテンツ表示のオンオフで不具合が発生していたようです...
(スマートフォン > Google > Google Pixel 7a SIMフリー)
2023/05/24 08:22:21(最終返信:2023/05/29 23:00:27)
[25272200]
...初期化」 をする様に言われました。 何日か試したところ睡眠時間が7時間ほどで朝の電池残量は93%と消費量は10%以上を超えなかったのでGoogleからは気になる様なら初期化を勧められました。 ただやはりバッテリーの減りが6年使っていたGalaxy...下記の設定で調査してみました。 持ち上げて〜 ON、常時表示OFF、60Hz、4G、Y!天気(制限) 1日バッテリー消費チェックのみ操作 21:00 100% 06:30 95% 12:20 89% 18:00 84%...
[25277799] Android13 → 12に戻す方法はありませんか?
(スマートフォン > SONY > Xperia Ace II SO-41B docomo)
2023/05/28 16:51:55(最終返信:2023/05/29 00:56:41)
[25277799]
...慌てることも無いかと。 >アップデートで 消費電力が-34mA から -74〜95mAになってしまいました。 消費電流の間違いだと思いますが、android1...いので、根気がいる作業でしょう。 あとは35mA前後の消費電力から倍になったとは言っても70mA前後の消費ならバッテリー持ちはまだメチャクチャいい方だと思います。...Aとかは余裕で消費されちゃいます。 長期間使わずにバッテリーを保って欲しい、それこそ2週間ギリギリは・・・てな場合でしたら対策が必要かなとも思いますが。 70mAなのでバッテリーの消費電力で見たら0...
(スマートフォン > サムスン > Galaxy A54 5G SC-53D docomo)
2023/04/06 17:42:13(最終返信:2023/05/27 08:41:42)
[25211382]
...S8/S8+くらいのサイズだと写真を拡大したときや文字を拡大した時に違いがわかりやすいです。 まあWQHD+解像度での利用はバッテリー消費大きくなるので、そこを考えればFHD+で問題ないですけどね。 Galaxy A54だとGalaxy...
[25264219] OPPO撤退。残された内蔵電池の処分方法は
(スマートフォン > OPPO > OPPO Reno A 64GB SIMフリー)
2023/05/17 20:51:01(最終返信:2023/05/23 22:19:48)
[25264219]
...同社は8月16日からリコール対応をしていたものの、10月5日付で倒産しています(リコール対応は10月19日まで実施)。以降、消費者に向けては、経済産業省HP等において廃棄依頼を呼びかけていました。 https://www.meti...