消費 (プラズマテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 消費 (プラズマテレビ)のクチコミ掲示板検索結果

"消費"を検索した結果 2401件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.068 sec)


[23233051] 延命または買い替えを検討しています。

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P37-HR01 [37インチ])
2020/02/15 20:27:07(最終返信:2023/07/13 08:09:18)

[23233051] ...P37-HR01 を使用しています。 買い替えを検討しているのですが、 P37-HR01は、消費電力と重量の不満はあっても、 画質面での不満はほとんどないんです。 お金だして買い換えて画質が悪くなったら本末転倒だと思って... 詳細


[18043368] 電源がつかないトラブル

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo W37P-H90 [37インチ])
2014/10/12 16:58:23(最終返信:2022/01/01 21:15:59)

[18043368] ...得したように思いますが、要は、欠陥品だったということです。黙っていれば判らない姑息なメーカーの姿勢そのものです。消費者も国をも馬鹿にしています !!! 購入後、15年目で電源入らない現象が出ました。 大阪の日本橋で... 詳細


[8682497] 500M到着

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500M [50インチ])
2008/11/24 02:59:43(最終返信:2021/09/24 22:46:31)

[8682497] ...スピーカーを探しに出かけたら、500Aを衝動買い・・・・ ってどんだけ衝動買いなんですかあ@@ さぞかしスピーカーも、一般消費者には手の届かないスピーカーだったりして・・・ 世の中と言うか、KURO沼yって怖い怖い・・・ すぎのかれはさん... 詳細


[23953799] 今、この時代に予備としての購入はナンセンスでしょうか

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2021/02/08 11:11:15(最終返信:2021/03/01 16:13:08)

[23953799] ...なお自分は壊れたらOLEDに買い替えを検討しています。サイズも70Vにしようかなと コロナで在宅が増えたがら視聴時間も増え、そうなると消費電力もかさむなーって最近思ってます。 KUROの威力が発揮するのはBDなどを再生した時ですね。 こんなに高精細で豊かな発色するんだと今でも感動します... 詳細


[22516014] やっぱりKUROはすごかった!

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2019/03/07 22:04:57(最終返信:2021/01/31 15:27:41)

[22516014] ...したり顔でエコを語る御方もまあご立派な事で。 一つの製品を壊れるまで長く使う事も立派なエコだよ。 消費電力は全く気にしていませんでしたが、夏につけると暑くなるのは確かに気になりました笑 とりあえず、壊れるまでは家に置いておこうと思ってます...チューナーに「おうちクラウドディーガ DMR-SCZ2060」を使用し、4K放送を見て、KUROの実力を再確認しました。 消費電力は、パナの有機EL55型でも382Wなので、それほど差はないのではと思います。 全くその通りだと思います... 詳細


[23713127] パナソニックビエラ縦筋修理

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ])
2020/10/08 15:02:57(最終返信:2020/10/09 07:21:44)

[23713127] ...でも先ほど見たらなくなってたので私も不思議で何があったのかわかりません そうですか・・ ともあれ 消費者の安全面から無期限で実施する「リコール」と、この機種のように安全面の問題ではないが、通常より耐久性に難があるために... 詳細


[23640233] Kuro KRP-600P, KRP-500Pのメディアレバー

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-600A [60インチ])
2020/09/03 22:14:05(最終返信:2020/09/21 11:56:58)

[23640233] ...部品を注文し次回の修理となりますと言われ、 技術料、出張料 、部品料、消費税、 合計 65000以上が掛かりますと言われました! その時、技術料 1500円、出張料 4500円、消費税600円 合計 6600円 請求されました...品がないから次回になりますと言われると技術料 、部品料とその分の消費税を別にして、また時間を取らなければならないと出張料 、その分の消費税をまた払うのはちょっとショックでした! 自分がテレビ等の修理の経験があり... 詳細


[23627814] 今更プラズマ

 (プラズマテレビ > パナソニック > 3D VIERA TH-P42ST3 [42インチ])
2020/08/28 20:54:33(最終返信:2020/09/07 14:20:40)

[23627814] ...なかなかいい絵を出してこわれずにいてくれてます。当時の定価が40万円代なので、部品も良い物を使っているのでしょう。 定価が高くて、消費電力が高いと画質音質は良くなると思っているので、10年前のプラズマや液晶が最高画質だったと勝手に解釈しています... 詳細


[20643700] KURO KRP-500Aの中古購入  やはり、故障リスクは高いですか?

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2017/02/09 18:04:51(最終返信:2020/08/30 20:13:11)

[20643700] ...10年ほど前に家電量販店で見たKUROの画質が忘れられません。当時、私には手が届きませんでしたので・・・ プラズマの消費電力などはまったく、気にしていませんが、故障のリスクが心配です。私も家電製品は8年持てば長持ちかな・・・と思っています...TH-65PZ800と8台になりましたが、購入したことは後悔していません。 とりあえず、テレビ台を買わないと・・・ 消費電力688Wでした(笑) 画質が良いので気にしていませんが。KUROには負けますがPZ800の発色はこれでもかという程ビビット系に調整でき... 詳細


[16683223] さよならプラズマ.....

 (プラズマテレビ)
2013/10/09 07:55:12(最終返信:2020/02/05 16:08:44)

[16683223] ...命だったんだなぁー。消費電力も大きかったので買う気にはなれませんでした。早々に市場から姿を消してゆくんだなぁー。 >消費電力も大きかったので買う気にはなれませんでした。 消費電力を気にする様な人...に技術で負けたというよりは、家電量販店による価格破壊による利益圧縮と一般消費者が、液晶の消費電力の少なさ(電気代の安さ)と家電量販店での異常な明るさの元での画面の明...ティブなカキコミにびびらずに42GT5だけど買って良かったです。 定格消費電力=通常消費電力と思っている人は損してるね。 確かに液晶テレビより電気代は多くなる... 詳細


[23131729] 500A メディアレシーバー青色8回点滅の修理費用

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2019/12/27 11:44:15(最終返信:2020/01/11 15:00:52)

[23131729] ...内訳   基板料:40,900(AWW1421)   技術料:9,000   出張料:4,500   消費税:5,440 修理を検討している方、参考になれば幸いです。 自分も同じ症状で先程修理して頂きました... 詳細


[22904217] 2年程前縦線が出ましたがまだ使っています。

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42S2 [42インチ])
2019/09/06 14:56:15(最終返信:2019/09/07 15:19:58)

[22904217] ...うちは画質調整でスタンダードの設定で ピクチャーの方は-10くらいで設定してますね このくらいだと消費電力で 90〜110Wくらい(ここは画面の白み分で変わる)ですね うちの方だと今まで縦線は出てないので... 詳細


[22187144] 買い替えかなぁ…

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XR01 [50インチ])
2018/10/16 20:15:32(最終返信:2018/10/17 08:27:48)

[22187144] ...>ケロッピさんさん こんにちは プラズマ10年お使いとは、長生きされましたね。当時から比べれば消費電力も少なく、発熱もわずかで価格も安い 有機ELが出ています、まさに時代の変化です。 もう部品保有年数とっくに過ぎてるから... 詳細


[21975465] 電源の赤点滅11回です・・・。

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P42V2 [42インチ])
2018/07/20 09:36:54(最終返信:2018/07/29 05:33:07)

[21975465] ...>shino280@福井さん こんにちは プラズマの強烈な発熱のエネルギーのもとは電力です、液晶に替えるだけで消費電力が下がることや夏場のエアコン電力などの 大幅な節約が出来、間もなく元(液晶テレビ代)が取れるのではないでしょうか... 詳細


[21039761] HDの37inchの日立Woooを使ってました。

 (プラズマテレビ)
2017/07/13 10:18:29(最終返信:2017/10/28 13:06:09)

[21039761] ...買ったのは2004年、発熱が半端なく液晶に比べても当然消費電力もすごくパネルとチューナー分離型で存在感が半端なかったです。 結果としてプラズマ敗退、普及モデルが液晶で高級で有機ELと時代が進み、かつて富士通の奇跡が伝説となってしまいました... 詳細


[20863055] 縦縞発生

 (プラズマテレビ > パナソニック > VIERA TH-P50V2 [50インチ])
2017/05/03 01:45:23(最終返信:2017/09/10 00:02:27)

[20863055] ... 7300円       出張料     2500円       合計      11000円+消費税880円でした。 縦縞はフラットケーブルとモジュールの接触不良でも発生するようで、 自己責任ですがケ接点を清掃してみてはいかがでしょうか... 詳細


[16139197] 8年経過

 (プラズマテレビ > パイオニア > ピュアビジョン PDP-435HDL [43インチ])
2013/05/16 12:51:16(最終返信:2017/08/21 18:23:28)

[16139197] ...・・というのが最後の状況でした。 最新の同じ大きさの液晶に変えて満足したのは、 ・消費電力が1/3から1/4になったので年間で見るとぐっと電気代が安くなる。 ・リモコンとT...のは、SHARPのAQUOS クアトロン 3D LC-60G7 って型番なんですが値段も消費電力も1/3って驚きです。 液晶は指で画面を触るとグニュっとにじむんのが好きじゃないんで... こんにちは。未だに435HDLを愛用してます。明るいはっきりした絵で、音もいいので、消費電力以外は未だに文句のつけようがないんです。ただ最近モアレのような、赤や黒といった色の中... 詳細


[21106815] メーカーの不具合を認めない。

 (プラズマテレビ > 日立 > Wooo W50P-HR10000 [50インチ])
2017/08/10 14:38:51(最終返信:2017/08/12 12:00:06)

[21106815] ...無償修理要求等の子供みたいな言い分は、全く通用しませんよ。 >mac-kojiさん 買い替えをお勧めします。 価格、解像度、消費電力、大きさ、重さ、録画、どれをとっても今の液晶にはかないません。 私は買い替えて良かったです(処分に困ってます)... 詳細


[19904664] さようなら (ToT)/~~~ プラズマ

 (プラズマテレビ > パナソニック > TH-50PH30 [50インチ])
2016/05/25 21:55:43(最終返信:2017/01/23 05:47:40)

[19904664] ...プラズマが好きな人が多ければ 今でも多くのメーカーが継続販売してる訳でしょう? いくらプラズマが発熱や消費電力がいくらか多くても、それを弾き飛ばす 有り余る 魅力さえあれば 淘汰されませんからね。 シルバーライオン... 詳細


[20574224] 大晦日に電源ダウン 青LED 8回点滅

 (プラズマテレビ > パイオニア > KURO KRP-500A [50インチ])
2017/01/16 14:08:23(最終返信:2017/01/17 09:10:18)

[20574224] ...出張可能最短日の11日にレシーバーメイン基板の交換をしてもらいました。 出張料3500、技術料9000、部品代金40900の消費税で57672円でした。 設定等、再度して元の画質(前より良い??)で楽しんでいます。 パネル使用時間は3万時間でした...まったく同じ症状です。) >WRCdeltaさん >出張料3500、技術料9000、部品代金40900の消費税で57672円でした。 設定等、再度して元の画質(前より良い??)で楽しんでいます。 パネル使用時間は3万時間でした... 詳細