[23196155] 壊れます!私の場合、2年(週1回使用)で壊れました!
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-712)
2020/01/28 15:19:34(最終返信:2023/01/14 00:04:12)
[23196155]
...▽ ̄;) 本日、地元の消費生活センターに連絡。メーカーに聞いて返答するとの事。センターから連あり、できることはない、との事。何のために消費生活センターがあるんでし...ロカに限らず何処のメーカーでも同じでしょう。素人が分解した後に壊しても判断できませんし。消費生活センターも真っ当な対応ですし、巻き込まれちゃって大変でしたね。 JETでも使って第...持ちとしては、シロカの対応は納得できないので、今後シロカ製品は購入しません。 シロカには消費者ユーザー目線での真摯な姿勢を望みます。 追記です。 自分で修理して、とりあえず直ったの...
(ホームベーカリー > パナソニック)
2021/01/31 16:18:43(最終返信:2021/01/31 16:18:43)
[23938501]
...びっくりしました。 というのも、我が家は九州の田舎で、少々の田んぼがあります。 近年は、家族の人数も減り、お米の消費が減り、余ってしまうので、 週に1〜2度、ゴパンでパンを作っています。 天然酵母、塩こうじ、バター(分量より少し多め)で作ります...
[23921493] ホームベーカリーの購入を考えています。
(ホームベーカリー)
2021/01/22 21:49:07(最終返信:2021/01/27 20:32:56)
[23921493]
...4:具材自動投入 生地だけにする予定はありません。 Aにしようかなと思っていましたが、 こちらの消費電力が他に比べて約倍、700W、フッ素加工なし、ホームベーカリー事業から撤退。 口コミは一番多く米粉パンが上手にできるとあり惹かれました...どちらでも気に入った方で良いかと。 我が家はタイガーのIH機種ですので、タイガーの懸念点についてご説明 ・消費電力: おそらく、単純に700−430って事にはならないと思いますよ。 だって、等しく熱エネルギーに変換しますから...
(ホームベーカリー > パナソニック)
2020/11/07 06:11:22(最終返信:2020/11/07 22:59:59)
[23772571]
...然使っていませんでしたがこれまた10年近くが過ぎたポイント消化のために購入したグルテンを消費するために最近使い始めました。普通にパンを買う方が安いですが、やはり独特のモチモチした食...少量安い薄力粉に混ぜると高い強力粉で焼いたのと同じようなパンが焼けることを知り、同製品で消費する必要も無いことを知りました。 ただ三世代目の製品になると米パンもかなりふっくらと焼け...りました。 初代も数千円で売れることも分かりましたので三代目の中古を買い直してグルテンを消費しつつ、米パン生活を続けるかグルテンは薄力粉と混ぜて普通のパン焼きで小麦パンを焼くことに...
[23557386] 生地コネの可能な最大強力粉量は何gですか?
(ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-722)
2020/07/25 15:49:44(最終返信:2020/07/27 08:38:01)
[23557386]
...モーターの能力や羽根の形状、窯の形状によって変わるでしょうが、 ツインバードの1.5斤タイプもシロカの2斤タイプも消費電力は同じなので、 捏ねる能力も似たりよったりかと推測します。 で、これではないですが我が家のシロカ2斤タイプでも2斤分作ったことがありますが...>ぼーーんさん こんにちは。 ご経験からのアドバイス、ありがとうございます(*^^*) なるほど! 消費電力は考えていなかったです! そして、シロカの2斤タイプで500gを焼き上げまでしても、問題なくできていたというのは...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2018/04/05 13:07:40(最終返信:2018/04/12 17:28:23)
[21729457]
...考えています。 主にやりたいことは以下です。 ・毎朝の食パン作り(今は食パン6枚切りを2〜3日で消費します) ・たまーに上の子(2歳)とパン作り ・マーブルパンがなんとなく気になるので作ってみたい ・自動投入はセットしておけばいいので...私の場合は機械任せにできるなら少しお金を払っても良いと思っています。 >でしんしゃさん ご質問の文章を読んで、毎朝食パンを消費されるなら、そしてお子さんの健康のことや、 パン作りを通したお子さんとの交流を考えるなら、ぜひ前向きに購入を検討していただきたいと思ったので...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2017/04/12 01:27:11(最終返信:2017/07/09 19:36:00)
[20810527]
...手軽にベーカリーが出来る利点をとるか、面倒でも手ごねにするか悩みどころ。 数年しか持たない家電類って、利益追求で消費者のこと考えてないですよね。 日本品質も全般的に落ちてきた気がします。 >手軽にベーカリーが出来る利点をとるか...間がかかり、 冬でも汗がボタボタ落ちるぐらい疲れます。 >数年しか持たない家電類って、利益追求で消費者のこと考えてないですよね。 パナは割とそう言う事やりますよ。 特に、シェアが高い物はエグイ物が多いです...
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBH-V100-W [ホワイト])
2016/06/03 09:25:46(最終返信:2016/06/03 12:20:45)
[19925681]
...購入したショップは対応してくれましたが 不誠実ならサギ行為で警察に被害届を出そうかと思っていました。 もちろん、消費者庁にも! また、グーグル認定ショップにもなっていたので グーグルにも報告です! 以上の内容をショップの評価に書きこんだせいか...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001)
2016/05/11 16:16:13(最終返信:2016/06/01 15:22:03)
[19865947]
...パンケースも遠赤コートで黒色になって熱量を高めています また焼き時間等も確か短縮されてたとおもいます ヒーター消費電力 BMT1001 430W BH103 370W 私も楓1005さんと同じSD-BH103を使ってまして...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1000)
2015/09/17 20:45:20(最終返信:2015/09/18 11:04:38)
[19148848]
...例えば2.6万まで上がってから、ゲリラ的に2.3万円とかに下がる事もあります。 この時、良くありがちな消費者心理で「2.1万円で買えていたんだよなぁ…」と買えないまま、 その値下がりがすぐに終わって元の値段(2...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH106)
2015/02/21 06:53:04(最終返信:2015/02/21 06:53:04)
[18500503]
... 大量に余った、大豆粉やふすま粉は、もっと、パン作りになれたら、少しづづ、美味しい分量を探して 消費していきます(^^) 最後に少しだけ、不満点は、釜の中の羽がとても取りにくいです・・・ 洗うときに...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000)
2015/02/09 20:22:00(最終返信:2015/02/10 11:25:49)
[18457942]
...2斤も焼けますしオススメ ・・・・という訳でもないですね やっぱりインバーターモーターもそうですが焼き性能(消費電力)もこっちがいいですし もちが5000円のは4合まで こっちは1升ですから、パンのこね等も差はかなりあるんでしょうねいろいろと...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS106)
2014/06/16 17:28:54(最終返信:2014/08/18 03:14:01)
[17632977]
...焼き性能向上により時間短縮をされてるので普通のHBより おいしく焼けます 吊るし雲さん ヒーターの消費電力も同じなので、買い換えてメリットがあるとすれば、 メニューが増えたり、フランスパンの焼き上げ時間が...
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBH-V100-W [ホワイト])
2014/05/21 13:49:17(最終返信:2014/05/29 13:57:12)
[17540113]
...KBH-V100は30分くらいで実に20分くらい変わります これはヒーターの立ち上がりが早く熱源が下についてるヒーターのみではないのと ヒーター消費電力が倍ぐらいありますので 炊飯器で云うなら数千円のと圧力IHぐらい違う訳ですね オーブンでパン...
[17190597] パナソニックのSD-BMS106とで迷っています
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBH-V100-W [ホワイト])
2014/02/14 17:08:48(最終返信:2014/02/25 12:09:46)
[17190597]
...私はカロリーを考えて、デニッシュ風パンのレシピ以外は、オリーブオイルを使います。 大勢では食べないので1斤を1日で消費するのは難しいかと… ああ、書き方が悪かったですね。 普通の強力粉8:最強力粉2とかの割合で作る...
[15782538] パンをこねるとき本体は結構動きますか?
(ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-A100-R [レッド])
2013/02/18 14:03:17(最終返信:2013/02/20 19:08:26)
[15782538]
...問題があったのはそのグァーガムが汚染されたからこれから流通する物も気をつけようみたいなことでしょうか?そうですよね、原料って消費者が知り得ない情報たくさんですから。国産ってあっても100%そうじゃないでしょう、っていうときもあるし...
[15741990] 新品のはずが手あかだらけ+些細な悪い点
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS105-SW [シルバーホワイト])
2013/02/10 05:55:19(最終返信:2013/02/12 22:54:08)
[15741990]
...使用せず現状を保存して消費者庁に連絡して 通販会社やパナソニックに対応してもらいましょう。 通販の場合、時間経てば経つ程こちらに不利になるので 早めに手を打った方が良いですよ。 消費者庁 http://www...返金の方向に話を持っていく方法が 良いでしょう。それで駄目ならお客様相談室の 担当者の名前をメモしておいて間髪入れずに 消費者庁の国民生活センターへ相談です。 こんばんみ お気の毒です・・・・ もう使用済み?なんですよね・・・・・...
[15469336] 東芝、生米からパンを焼き上げるホームベーカリー発売
(ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト])
2012/12/12 18:33:56(最終返信:2013/01/19 21:04:16)
[15469336]
...確かに既存のホームベーカリーを少し変更するだけで実現できるので、アイデアとしてはおもしろいとは思います。 ただタイトルのようなうたい文句で発表されると、また消費者に対してごまかすようなことを・・・。と感じてしまいます。 Panasonicが三洋がGOPANを出したときに対抗してごはんからパンができると...
(ホームベーカリー > CCP > BONABONA BK-B25-WH)
2012/12/10 20:07:17(最終返信:2012/12/12 01:45:22)
[15460860]
...無料修理より新品交換希望か代金返却可能なら他社メーカーさん機種を買い替えしたいです。 他?製品で‥安物買いの銭失いと失敗と言う回答者も有りましたね(笑) ‥消費者国民相談センターにも‥この間→テレビ番組で商品/製品クレームや故障・火災事故等を調査依頼可能と放送されていました...
(ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン])
2012/06/25 17:44:17(最終返信:2012/07/22 09:57:02)
[14724355]
...正直一から手作りする時間の余裕はないですが、HBの助けを借りたら何とかならないかと。 ただなにぶんこの消費頻度の我が家には、贅沢品かしらと思案中でした。 こんばんは。 贅沢品かどうかはお子様のことも考えてみれば安いものかもしれません...買った時だけの一時的なブームに終わらない。すごい励みになります。 kawase302さん 我が家の場合、今の消費頻度だと、三日に二回は焼きたてではないことになるのが残念です。 寝室からは一部屋挟むものの、夏は扉を開け放つので...