[13562131] エコナビは必要ですか? NP-P45MD2S-Sと迷っています。
(食器洗い機 > パナソニック > NP-45MD5S)
2011/09/29 15:46:44(最終返信:2011/09/30 09:06:00)
[13562131]
...NP-45MD5Sでは、 ・エコナビ運転した場合:使用水量約9L、消費電力量約0.43kWh、運転時間約82分 ・エコナビ運転しない場合:使用水量約11L、消費電力量約0.48kWh、運転時間約87分 (22点の食器に6人分の半分相当の汚染を付着し測定)...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR3)
2011/05/22 19:12:29(最終返信:2011/05/22 19:12:29)
[13039548]
...本日楽天から購入しました。 43,974円(消費税、送料込み)、ポイント6%でした。 楽天カードカードのポイント1%、今日までポイント3%(通常1%、追加2%)、5月21日(土)に楽天イーグルス&ヴィッセル神戸がW勝利...
[5413809] 前面ドアのヒンジ(金属部分)のサビに注意!
(食器洗い機 > ナショナル > NP-60SS5)
2006/09/06 22:52:41(最終返信:2011/02/04 10:03:24)
[5413809]
...我が家にあった事が、他でも、ありうると…… お役に立てばと思い書き込み致しました。 勿論消費者センターにも報告致します。 最近、前面ドアがグラグラしている感じがしたので調べてみ...然全国で共有していると思いますのでもう少し腰を低く接したほうがいいいのではと思いました。消費者も昔と違って今の時代は何でも共有できる時代になってきております。馬鹿にしてほしくないと...報告も兼ねて問い合わせするつもりです。 無用な出費をしなくて良かったですね。 無知な消費者にはお金を請求しておいて、後から不具合多発の報告を 受けたら返金するというやり方は、悪...
(食器洗い機)
2011/01/19 15:51:45(最終返信:2011/01/27 09:49:06)
[12531698]
...口座振替の預金通帳で確認) 年間で6〜7千円くらい安くなっていました。 途中から愚息が転勤で戻ってきて一人増えた分水の消費量が増えているので、普通ならもう少し安くなっていたはず。 ま、多少の水道代節約のことよりも、食器洗いからほぼ開放された女房殿がとても楽ちんみたいですよ...
(食器洗い機 > 東芝 > DWS-600D)
2011/01/18 17:58:36(最終返信:2011/01/24 01:41:56)
[12527630]
...とりわけ安くはなりませんでしたが・・・急いでいたのでよしとしました。 本体+5年の延長保証+送料=55000円ジャストです。(消費税込、分岐水栓含無) 1月23日の約30分ほどで取り付け終了しました。 ナニワで取り付けました。...
[7111773] EUD310が故障! 510に買い換えか?
(食器洗い機 > TOTO > EUD510)
2007/12/14 01:31:20(最終返信:2011/01/19 14:22:21)
[7111773]
...ドアパッキンの部品代は300円でしたが、フロート室掃除の技術料8,400円、訪問料金2,200円の合計10,900円+消費税545円です。 あと最低2年間はしっかり稼働してもらわねば…。 以前当機種を購入した自宅近所の電気量販店をはじめ...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR3)
2010/12/31 07:58:44(最終返信:2011/01/01 04:14:29)
[12441303]
...定期的にカチャカチャと何かリレーが動作するような小さな音が聞こえます。それに合わせて台所の蛍光灯がチカチカします。 何か切り替わる時に電流を大量に消費するものと思います。 皆さんはそのような症状は無いでしょうか? サポートは365日開いていましたので問い合わせたところ...そのまま使用しても問題ないとのこと。気になるようなら修理に出して下さいとも言われました。 台所の照明がチカチカするほどの消費電力では無いと思われるので、どうも納得がゆきませんが、とりあえず様子を見たいと思います。 使用のみなさんは照明のチカチカは無いにせよ...
[11631422] PanasonicかTOSHIBAか悩んでいます。
(食器洗い機 > 東芝 > DWS-600D)
2010/07/15 17:05:40(最終返信:2010/07/18 22:48:15)
[11631422]
...現時点で使いやすい東芝を選んでいいような気がします。 パナソニックは消費者のニーズに沿った製品を作るのを得意とする企業なので、ちょっとでも悪い点があればすぐに改良をしてくるのですが、消費者自体が食洗機に幻想を抱いているので間違った方向に進化しているように感じます...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR3)
2010/05/29 14:31:00(最終返信:2010/06/22 19:59:22)
[11423791]
...私がパナソニックのモニター販売で購入した金額をお知らせします. モニター販売価格 55,100円 工事費 8,000円+消費税 分岐栓 11,200円+消費税 でトータル75,260円掛かってしまいました. パナソニックからの購入では1年の保証しか付かないし...
(食器洗い機 > 東芝 > DWS-600D)
2010/06/08 13:08:41(最終返信:2010/06/08 23:12:28)
[11468346]
...メーカーの対応は変わるはずです。 費用も知恵もそんなにかかりません。 メーカーは一消費者だとなめているのです。 消費者センターは相談員はフリータなので 仕方ありません。 そういうものだと思って そういうふうに哀れみの目で...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR3)
2010/05/31 00:05:51(最終返信:2010/06/02 23:09:06)
[11431239]
...水道代も2ヶ月で3000円しかないので食器洗い機がどれだけ節水しても減る金額はしれてます。洗剤は600gで400円のを使用して、5g/1回の消費です。 私もフライパン、なべをと思っていました。 茶碗等も確かにめんどいですが・・・ ところで、...
(食器洗い機 > 東芝 > DWS-600B)
2008/04/02 22:39:46(最終返信:2010/06/01 00:01:13)
[7622739]
...後ろに垂れるのは、どう説明するのでしょう。 自分が自分に水をかけているのですが。 知らずに買ったおばかな消費者が悪いと。 ...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR1)
2009/12/22 16:03:44(最終返信:2009/12/24 23:36:57)
[10668651]
...給水が温水の場合と冷水の場合とで、 わけて書いてあったので、温水がいいのかなと思ってしまいました。 消費電力が1000W超ということ自体、冷水でいいわけですもんね。 ありがとうございました。...
[10593434] 水栓の種類・メ−カ−が全くわかりません
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR1)
2009/12/07 15:19:40(最終返信:2009/12/07 23:50:57)
[10593434]
...パッキンを気づ付けないことと 排水ホースの高低差をきちんととることくらいですね。 ああ、それと乾燥までメインで使うなら消費電力が高いですので、コンセント配置を 気をつけた方がいいでしょう。 早々にご丁寧なアドバイスありがとうございました...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR1)
2009/09/27 18:31:10(最終返信:2009/11/21 23:05:57)
[10222472]
...ネットショップ(「楽天」内の家電ショップ)で底値を見つけ、そちらで注文しました。 本体価格 49,334円、これに消費税上乗せ+配送料500円で、52,300円でした。 分岐水栓は、別途、自分で手配…こちらは送料込みで...
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TS1)
2009/10/03 18:16:08(最終返信:2009/10/08 20:45:22)
[10252895]
...常識では、使用中の一番大きな音でも35dBだと解釈しますよね。天下のパナソニックさんが、消費者を欺くような(あるいは、一般消費者には分かりにくい(社)日本工業会新基準)なるものを根拠に)パンフレットで低騒音を宣伝するのには大きな疑問を感じます...
[10164251] 急に食洗機がこわれまして、あわてて次のを探しています。
(食器洗い機 > パナソニック > NP-TR1)
2009/09/16 21:31:16(最終返信:2009/09/18 21:57:13)
[10164251]
...NP-TS1・NP-TM1との違いは、扉がステンレスかプラスチックかの違いです。 中のカゴやノズルは同じで、消費電力を見る限り中のポンプや制御部なども同じと思います。扉をステンレスにしたことにより少し静かになったのでしょう...>注意点 寸法さえ間違わなければ基本的に大丈夫です。分岐も今まで通り使えます。 NP-50SX3より消費電力が大幅に上がってますのでブレーカーの確認は必要です。 こんにちは。NP-TR1を購入した者です...
(食器洗い機 > TOTO > EUD510)
2009/08/13 11:35:54(最終返信:2009/09/02 11:48:02)
[9992085]
...「それでも修理代請求するのですか、ならば修理代お支払いしますから前の状態に戻して下さい」 「それでも治らないならば、消費者センターに連絡して調査してもらいます」 と言ったところ、 「内部で相談してから連絡します」 と言われたまま現在に至ってます...
[9634039] 電源コードをキッチンの照明のコンセントにさせますか?
(食器洗い機 > 東芝 > DWS-600C)
2009/06/01 01:39:16(最終返信:2009/06/01 12:29:33)
[9634039]
...宜しくお願いします。 止めましょう。 食器洗浄機はエアコン並みかそれ以上の電力を消費する機器です。 明らかに消費電力オーバーですから、動くでしょうが、過熱、 火災の危険が有ります。 おそらく一年位は問題なく使えても...食洗器の設置場所から届くコンセントは吊り戸棚の照明に付いている コンセントで15Aですが、1000Wと表示されています。 パンフレットには最大消費電力1244Wと書かれていて1000Wを超えています。 これではこのコンセントにつなげられないのでしょうか...