消費 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

ホーム > クチコミ掲示板 > 消費 (自動車(本体))のクチコミ掲示板検索結果

"消費"を検索した結果 11750件中1〜20 件目を表示
(検索時間:0.03 sec)


[25289729] なんで「ゆずり車線」?「追い越し車線」でいいのでは?

 (自動車(本体))
2023/06/06 08:43:45(最終返信:2023/06/08 22:32:37)

[25289729] ...道路特定財源の一般財源化でどうなったんでしたっけ? 受益者負担でやってくれるのならまだいいんですけど、私の所得税や消費税がザブザブ使われてるのかも?と思うと良い気はしません。無駄遣いするくらいなら減税してほしいですね... 詳細


[25285196] 軽自動車(Kカー)のゲームチェンジャー 車が格安スマホ化

 (自動車(本体))
2023/06/03 07:04:39(最終返信:2023/06/08 22:04:05)

[25285196] ...国に向けた適合性開発を甘く見すぎなんじゃないですかね。 日本生産日本消費の車と海外生産海外消費の車、開発も投資もそれぞれに必要なんだから、統合したところで大して競...軽が300万」って・・・。 300万円はS660やコペンGRくらい? 経費が安い、燃料消費量が比較的少ない、小回りが利く、狭い場所で便利有利、車庫証明不要の場所あり、腐食は小型車...マホは道路を走らないしな クルマがスマホ化したらやだなぁ。 クルマは陳腐化しにくい耐久消費財で有って欲しいなぁ。 そりゃあ一部の軽自動車をフル装備にすれば、それこそフル装備にしな... 詳細


[24805756] 2022年式アルファード未使用車暴騰!?延長戦?!

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2022/06/22 18:06:18(最終返信:2023/06/08 16:27:02)

[24805756] ...で売却契約でき、新型の購入資金を得ました。 前スレでトピック立てていただきありがとうございました。 消費税分は業者様の懐に入れていただきます。 AAの最新データはまだ高くなってますね! 670万円に届きそう... 詳細


[25249881] 結局納車までどのくらいでしょうか?

 (自動車(本体) > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル)
2023/05/06 16:14:11(最終返信:2023/06/08 11:16:00)

[25249881] ...サングラスホルダーが付属されていませんでした。余りに酷い状況に注文された方の多くがMercedes Japanにクレームを入れたり、消費者庁に通報した事により景品表示法に基づく措置命令が出されました。その後の対応で一部対象の車両は後付けして貰えました... 詳細


[25276051] 新型40系販売方法

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/05/27 10:47:40(最終返信:2023/06/07 21:05:38)

[25276051] ...。アルファードは制約がありそうなので普通に買えるだけでも感謝したいレベルです。 「消費者がほしがる人気の商品を、消費者のほしがらない商品と一緒に販売する行為」のことを「抱合せ販売」と言い、独占禁止法により「不公正な取引方法」の一つにあげられています... 詳細


[25268850] V2Hのタイマ設定について

 (自動車(本体) > 日産 > リーフ)
2023/05/21 14:22:11(最終返信:2023/06/07 17:13:37)

[25268850] ... なお、タイマ放電は、最初はもっと範囲を広げていたのですが、平常時は500Wぐらいしか消費しないので、 V2Hでの放電では、ロスがとても大きく、そこはもう買電モードで賄うことにし...電設定をONにしています。 グリーンモード設定は使いません。こうすることで、発電量が自家消費量を上回る時は、 余剰電力がリーフに蓄電されます。 翌日に遠出する予定がある時のみ、深...と、こちらも放電全振り状態なのですね。この設定の方が良いのかなぁ・・・ 常に1kW以上の消費がされていればこれでも良いと思うのですが、 この設定だと、効率が悪すぎて放電すべきではな... 詳細


[25148965] コストダウンの内装

 (自動車(本体) > トヨタ > アクア 2021年モデル)
2023/02/19 00:06:46(最終返信:2023/06/07 13:21:50)

[25148965] ...そういう部分を無駄と感じる人が選ぶグレードを買っちゃったってことですね。 購入価格が高くなってもいいですか。コストをかけらば良くなくでしょう。消費者がどちらを取るかでしょう。 大衆車だよ。 高級車ではない。 ノート、フィットという選択もできたのに・・・... 詳細


[25278228] 試乗しての納車をお勧めします

 (自動車(本体) > マツダ > CX-3)
2023/05/28 21:42:56(最終返信:2023/06/07 12:32:58)

[25278228] ...その内容について陸運局に相談しに行きますと伝えると態度変わりますよ。 先ずはお近くの陸運局へ、その後消費者センターへ連絡してください。 流石にその対応はマツダクォリティー 魂動 を大いに感じる仕様は気になりますね...これを見ているマツダ社員はどう思っているのでしょうか。私と同じ特性を持っている1.5AWDは作られているので明日は我が身かもしれませよ。陸運局、消費者センター実践します。有難うございます。 失礼します、 ん???と思いながら拝読させてもらっていました... 詳細


[25170793] 新型アルファード発売後、現行30の相場動向

 (自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2023/03/06 15:53:41(最終返信:2023/06/07 11:04:21)

[25170793] ...自分が乗ることを目的とせず利益を得ようとして購入することなんじゃない? マスクやチケットもそうじゃない。使わないのに買い占めちゃってさ。消費目的の消費者に行き渡らないから困るんでしょ。 懇意のディーラーにプラド、ハリアー、アルファードx2台、... 詳細


[24389416] 毎日が楽しい

 (自動車(本体) > ダイハツ > コペン GR SPORT)
2021/10/10 20:58:45(最終返信:2023/06/07 08:07:20)

[24389416] ...私は だいたい毎月500kmほどコペンを運転しています。 燃費が17km/Lとすると約30L/月を消費しています。 レギュラーとハイオクの価格差が10円/Lですから、毎月300円のプラスです。 つまり1日あたり、たったの10円で快適な………... 詳細


[25268146] 新型X1 ディーゼル

 (自動車(本体) > BMW > X1 2023年モデル)
2023/05/20 22:18:36(最終返信:2023/06/07 00:43:07)

[25268146] ...モーターがエンジンを補助する追加駆動力(最大14 kW )として機能し、加速性能を向上させます。 さらに、MHEVシステムは燃料消費の節約すると共に排出ガスの低減に貢献します。 また、エンジンのオートスタート/ストップ機能の性能が向上しエンジンオン/オフのタイムラグが少なくなり... 詳細


[25290013] PHEV 炎天下のハイブリッド走行時の燃費について

 (自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/06/06 12:45:00(最終返信:2023/06/06 21:16:20)

[25290013] ...エアコンのON/OFFによる燃費低下は少ないでしょう。 しかし市街地走行でトロトロペースや渋滞中などは、電力消費は走行よりもエアコン駆動のほうが大きくなる場合もあります。 そのような場合は燃費が半分以下になってもおかしくありません... 詳細


[25286599] 外れ個体を引いたかも?

 (自動車(本体) > 三菱 > アウトランダーPHEV)
2023/06/04 00:20:38(最終返信:2023/06/05 14:05:28)

[25286599] ...ありません カタログ見られたようなので カタログのjc08のところ読むと 消費電力量 消費電力率も記載あると思います そこには 電費 5.14km/kwh 使用電力...、充電器のモニターにバッテリー残4%ってとこから始まります。 一充電消費電力量は充電時の消費電力なので充電効率を考慮すると使用可能電力はこれより少なくなります。 ...境となります。 >カスタードクリームぱんぱんさん カタログ記載の20.03kWhは一充電消費電力量なのでバッテリーから取り出せる電力量ではないです。 バルドヘッドさんが書かれている... 詳細


[25168324] 納期情報

 (自動車(本体) > ホンダ > ZR-V 2023年モデル)
2023/03/04 22:13:39(最終返信:2023/06/04 21:42:29)

[25168324] ...一方で ホンダのレス車▲15,000円の対応は最悪だと思ってはいます、部品の値段だけ引いている感じがして消費者を舐めているなと、契約の際のカタログにもBSI機能装備が記載されているままで、営業から聞くまで説明もなかったですしね... 詳細


[25284782] 地味に高性能な機能 GPS感度

 (自動車(本体) > 日産 > エクストレイル)
2023/06/02 20:46:33(最終返信:2023/06/04 15:40:16)

[25284782] ...電化製品のような機能となるようなイメージです。 >スマートウォッチの GPS の補足数も最大5個程度と それは最低限の位置精度を得るため消費電力を抑えた結果ですね 3個の衛星で 理想地球面の2D計測 4個の衛星で 高度まで計測できる3D計測だったはず...吹いている風向きなどもモニターで分かり、オートパイロットではそれに合わせて制御され向かい風の場合は目的地まで電力消費率も計算され案内されます。 はい。だから何??って話ですよね。 他社のライバル車とを比較して優位性を持たれたいのですか... 詳細


[25272433] BEVから乗り換え迷ってます

 (自動車(本体) > レクサス > RZ)
2023/05/24 12:26:36(最終返信:2023/06/03 19:54:54)

[25272433] ...30kwh入ったとしても120km。 どんな高性能な車に乗ろうが,電気が多く必要な車に乗って,高速走行したら,どんどん消費する。 世界の高性能な車と比較して,エアコンのバルブが多いとかも,ほとんどの人には関係ない話。 ... 詳細


[25276217] 現実では試せないレースの結果

 (自動車(本体))
2023/05/27 13:03:49(最終返信:2023/06/03 16:28:35)

[25276217] ...高速時では如何に介するギア抵抗が小さいほど 効率が良くガソリン車の変速機もかなりの抵抗。 しかしエンジンはパワーバンドが狭く 最小燃料消費率も狭いので多段ギアを必要とする。 一方で固定ギア比では効率良く使える幅が小さい 低速時はエンジン駆動より発電してモーターで... 詳細


[25270162] 17インチダウンについて

 (自動車(本体) > トヨタ > プリウス 2023年モデル)
2023/05/22 16:24:58(最終返信:2023/06/03 09:51:10)

[25270162] ...準の195/50R19タイヤ&19×6½Jアルミホイールより20kg軽くなることで、燃料消費率のカタログ値も良くなるということだと思いますけどね。 〇 車両総重量※1 ※1. 195/60R...195/60R17タイヤ&17×6½Jスチールホイールを装着した場合、20kg減少します。 〇 燃料消費率※5 ※5. 195/60R17タイヤ&17×6½Jスチールホイールを装着した場合、 各モード燃費は... 詳細


[25282516] 電気自動車の充電時間の短縮はいつになるのかお?

 (自動車(本体))
2023/06/01 07:06:14(最終返信:2023/06/02 09:02:07)

[25282516] ...のような消費電力です。(奈良南部から信州) 一日目 走行距離 469km 消費電力55.9kWh 二日目 走行距離 521km 消費電力52...(宿泊地が標高1400m地点なので往路と復路で消費電力が大きくかわります) 昨今の大容量BEV+超高速充電器なら10分で約20kWh充電...Dを取得したデーターとそこから作成したグラフがあります。(画像2) それでGIDの推移と消費電力がメーター表示やサーバーへ送られた電費数値等が同期していることは2015年に確認済み... 詳細


[25108564] 正夢になるかな・・・MY24

 (自動車(本体) > 日産 > GT-R)
2023/01/22 15:40:58(最終返信:2023/06/02 01:20:19)

[25108564] ...燃料に関する制限はありそうですがエンジン車を販売することを許可したらしいですね。ここ2-3年振り回された業界、消費者、市場は一体なんだったんでしょうね。でもこれでGTRの継続販売に道ができれば、今回漏れた方々も並... 詳細