(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH301D)
2023/04/10 08:35:31(最終返信:2023/09/22 08:33:26)
[25216167]
...という程度(せいぜい2-3時間の使用)であれば全く問題ないと思います。 夜間の監視は長時間バッテリー電力を消費しますが、画質も悪くなり殆ど証拠能力がないのでお勧めはしません。 そもそも取り付ける車の車種は何?...
[19294051] 注意。シガーレットライターから電源供給時は砂嵐になることも。
(ドライブレコーダー > ユピテル > DRY-mini1X)
2015/11/06 22:22:56(最終返信:2023/04/28 15:02:47)
[19294051]
...ポータブルナビや電動空気入れ等(ドラレコより電力が必要な物)をつないでみて動作すれば問題無いでしょう。 上の電源コードの出力ですが、本体の消費電力が5Wだと、5V仕様なので、単純計算で1Aの電流が必要になります。 (5Vx1A=5W)この1Aが足りないと不安定になるかも...
(ドライブレコーダー > コムテック > HDR362GW)
2023/04/12 15:26:33(最終返信:2023/04/14 14:40:33)
[25218986]
...タイムラプスだと10時間まるまるコマ送り動画が残っているといった形になります。 タイムラプスでも消費電力はほとんど変わらないので、@のセーブにはなりません。 結局のところ、監視時間を24時間に設定し...
(ドライブレコーダー > セルスター > CS-1000SM)
2023/03/17 00:15:48(最終返信:2023/03/17 12:08:58)
[25183921]
...新型ヴォクシーでこの商品を付けていますが、消費電力が何Wか、どこを見てもわかりませんでした。 外付けバッテリーのiCell B6Aを付けようと思っているのですが、消費電力によって使用時間変わるみたいです。...セルスターに電話なりでお尋ねになってはいかが? セドバンさん 下記のLaBoonの説明のように駐車監視中の消費電力は13.4V×0.39A≒5.2Wとの事です。 https://car-accessory-news...
(ドライブレコーダー > セルスター > CS-93FH)
2023/03/11 18:53:59(最終返信:2023/03/16 08:38:05)
[25177212]
...5mで十分であればGDO-10、GDO-41のどちらでもOKです。そもそも前モデルCS-91FHも駐車監視時の消費電流は0.5A前後ですから93FHも同水準、電流値的にはGDO-10で十分、両者の筐体も同サイズ、値段も同じ水準なので...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2023/02/04 15:40:49(最終返信:2023/02/06 18:31:28)
[25126675]
...バッテリーへの負担が大きいもの との認識が高いわけで。 完全に切断されていないから機能を停止しても消費しているのだろうと言われてますね。 毎日そこそこの距離を乗る人には問題はなくても、ちょい乗りや休日しか使わないような...上がりが起こることが有りますね。 どの様な理由でもバッテリー上がりを懸念されるのならこの様な電気を消費する機器の使用は諦めるべきですね。 targzさん >もし数日連続で駐車しっぱなしにする事がある...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR038)
2023/02/05 10:51:48(最終返信:2023/02/05 19:02:37)
[25127788]
...jp/manual/drive_recorder/zdr038.pdf >0099Lさん こんばんは 車のエンジンが止まっている時に車のバッテリーが消費している電流、いわゆる暗電流はだいたい50mA未満ですが、ドラレコで駐車監視録画するとドラレコだけ...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-MR450)
2023/02/02 13:59:41(最終返信:2023/02/03 23:46:37)
[25123854]
...ドラレコ以外にも方法はありますか? 車に乗らない期間(時間や日数)でも違いますが、車が動かない時の監視なので、車のバッテリーの消費はしますが充電されず必然的にバッテリー上がりの方向に向かいます。 対策は監視用の電源を確保するとかですかね...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/11/28 00:14:13(最終返信:2022/11/29 16:27:30)
[25028539]
...いたら車のバッテリーに負荷が掛かるのでしょうか? 蛇蓮潘蛇さん 駐車監視モードにより、消費電力は大きく異なります。 ZDR035の駐車監視モードは下記のLaBoonの説明のよう...6%E3%80%82 ここで「常時録画+衝撃録画」を使用すると常に録画していますので、消費電力が大きく車のバッテリーに負荷を掛けてバッテリー上がりを引き起こす懸念があるのです。 ...ZDR035が起動して録画を開始するのです。 このような駐車監視方式の為、駐車監視時の消費電力は極小なので、何日間でもバッテリー上がりを気にする事無く駐車監視可能なのです。 た...
(ドライブレコーダー > パイオニア > VREC-DH301D)
2022/11/05 12:11:50(最終返信:2022/11/13 12:49:39)
[24995391]
...イベント記録は動作していると言うことなんですかね。 内蔵バッテリーが600mAh容量とのことなので、消費電流を考えるとせいぜい2時間強の連続録画継続でしょうから、非実用的と言うことで廃れたんでしょう。DH301Dにもこの機能はありません...
(ドライブレコーダー > ケンウッド > DRV-C750)
2022/10/06 20:46:14(最終返信:2022/10/07 09:01:09)
[24954045]
...(または手動で) 多分、車両の揺れが感知されて続け駐車録画モードに入らず、通常録画のままバッテリーを消費して1時間で切れたんじゃね? 私は前から「ACC線のON,OFFを利用して駐車録画へ切り替わるタイプでないと...
[24946997] 衝撃クイック録画機能+配線コードについて
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/10/01 15:05:57(最終返信:2022/10/01 16:11:03)
[24946997]
...>衝撃クイック録画程度なら外部バッテリーは不要?なものかなと。 そのお考えで正解です。 つまり、衝撃クイック録画の駐車監視中の消費電力は極小なので、バッテリー上がりの心配も無いと考えて良いでしょう。 >その場合、ZDR035本体とは別に...衝撃センサーだけ低電流で監視しておいてセンサーが感知したら本体をウェークアップしますので、センサーだけが生きている非記録・監視オンリーの時間はさほど電力を消費しません。 一種の駐車監視ですので、タイマーとバッテリー電圧監視をおこなってどちらか早い方で強制的に切る必要があり...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR-015)
2017/12/21 10:49:01(最終返信:2022/08/09 16:20:36)
[21448878]
...意見をお聞かせ下さい。 12.2Vシャットダウン設定にすれば、再始動は問題無く出来ると思います 更に消費した分を (充電走行・またはバッテリー充電器で) 充電できる環境なら良いと思いますが 出来ない場合...
(ドライブレコーダー > ユピテル > SUPER NIGHT SN-TW97c)
2022/07/12 11:25:33(最終返信:2022/07/20 10:02:59)
[24831518]
...model1=SN-TW97c&model2=SN-TW71d それによる主な違いは、以下だと整理できます。 最大記録画角 駐車記録時間 消費電力 電源 事故時補償制度対象商品 https://www.yupiteru.co.jp/pro...
(ドライブレコーダー > セルスター > CS-360FH)
2022/07/02 13:28:50(最終返信:2022/07/03 16:58:16)
[24818733]
...駐車監視重視で外部バッテリーを導入しようとおもっているのですが、このドラレコの消費電力はどれくらいでしょうか? >ぷらど食べたいさん 一般的に4W程度とのことですが、こ...fh_mn.pdf >ぷらど食べたいさん こんにちは 下記レビューサイトによれば、本機の消費電力は3.8Wになります。外部電源にポピュラーなiCell社のB6Aを使えばおよそ20時...-3000が良いと思いますね。 ありがとうございます ユピテルY3000いいですね! 消費電力はどのくらいなのでしょう… >ぷらど食べたいさん https://car-acces...
(ドライブレコーダー > セルスター > CS-92WQH)
2022/04/25 22:54:04(最終返信:2022/06/20 22:56:16)
[24717882]
...(画質では、最近 増えてきた4Kに負けるでしょうね。当初 ユピテルの4Kタイプも検討しましたが、如何せん 消費電力が大きすぎてドロップしました)。以上 簡単ですが、ご参考まで。 ...
[24796372] OPのOPーVMU01を使った時の使い方
(ドライブレコーダー > ユピテル > Y-4K)
2022/06/16 16:32:35(最終返信:2022/06/16 17:50:08)
[24796372]
...jp/products/drive_recorder/y-4k/option.html 次にY-4Kの消費電力は12.5Wと下記に記載があります。 https://www.yupiteru.co.jp/...jp/products/drive_recorder/y-4k/spec.html ただ、実際の消費電力は下記のLaBoonのレビューによると「14V×0.28A≒3.9W」との事です。 https://car-accessory-news...
(ドライブレコーダー > コムテック > ZDR035)
2022/06/14 09:11:53(最終返信:2022/06/14 11:09:15)
[24792595]
...>sakai_rvrさん こんにちは。 タイムラプスは解像度を落とすわけではなくフレーム数を落とすので、消費電力は殆ど改善できませんがSD容量は大幅に節約できますね。小容量のSDカードでも、バッテリーが持つ範囲内で長時間の駐車監視が可能になります...衝撃クイック録画に設定される方が多いようでそれを勧める人も多いです。 こちらのモードは衝撃感知待機時にセンサーを動かさないため、消費電力が小さく車のバッテリーの負担が小さいからですね。但し、衝撃検知してから録画開始までタイムラグがありますので決定的瞬間は100%逃してしまうため...
(ドライブレコーダー > カーメイト > d'Action 360D DC4000R)
2022/05/24 15:12:24(最終返信:2022/05/25 08:38:52)
[24760355]
...の2つのハードルがあります。 まずSDカードの方ですが、本機は1時間当たり14GB程度消費するようなので、3日間72時間監視録画するならざっくり1008GBの容量が必要となります...監視時間しかとれません。 次に駐車監視用バッテリーですが、本機は駐車監視中に3.8Wの消費電力とのことなので、外部バッテリーとして定評のあるiCell B6A(約3万円)でも18...dc4000r-parking/ 同じ3カメラでも、VANTRUE N4だと、監視中の消費電力は3.75Wなので、B40Aを使えば100時間程度はOK、常時録画で録画モードをタイ...