(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝)
2020/10/15 15:17:01(最終返信:2020/10/16 21:22:23)
[23727646]
...6万もしない製品だったら残念でしょうが、例えば大切に使っていた15年くらい前の製品とかだったら、消耗品のあるうちに交換提案、もしくは調整ずれ・劣化のために予防交換する場合も。 で、その金額の内訳を尋ねたのでしょうか...
[20964423] HDD換装、□WAIT点滅表示のまま全く起動しなくなりました
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z150)
2017/06/13 13:12:26(最終返信:2020/10/11 12:06:43)
[20964423]
...レグザのほうは現在私の部屋でVHSからのダビング専用機にしています。 念のため私が部屋に居るときにだけコンセントを入れて使っています。 HDDも消耗品ですから、新しいのを使うことにします。 実は、すでにWD10EZEXに載せ替えて使っているのですが...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1009)
2020/06/23 23:17:56(最終返信:2020/10/06 21:04:47)
[23488437]
...するのもやめて。 今どきHDDは安いので、自己責任でやってみては。 それをここで報告したら。 HDDは消耗品です。壊れるときは壊れます。運次第で何年も壊れない事もあります。 あまり大きいHDDだと確かに沢山入りますが...
[23651402] ブルーレイディスク再生…信号がありませんと…。
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030)
2020/09/09 14:30:42(最終返信:2020/09/11 20:27:34)
[23651402]
...ありがとうございました! あまり認知されていませんが、レーザーダイオードは自動車のバッテリーと同じように消耗品です。 自動車を何年か乗っていて 寒い朝にセルモーターのかかりが悪くなった時に、[故障だ無償修理しろ]...
[23582343] HDD換装に成功された方はおられますか?
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW1000)
2020/08/06 12:38:23(最終返信:2020/08/10 17:42:07)
[23582343]
...>chutarouさん こんにちわ。 確かに適正な処置をしたHDDなら交換は可能性はあります。 ただHDDは消耗品なので壊れるときは壊れます。それが1日で壊れるときもあれば 数年間使っても壊れます。 なので本体に...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-SUZ2060)
2020/07/31 09:22:13(最終返信:2020/07/31 23:07:37)
[23569665]
...読む時は強度が低いので寿命への影響は少なくなりますが0ではありません。 メーカーにより異なりますが、レーザーダイオードは消耗品なので保証外で償修理になる可能性があります。修理代は機種によって異なりますが1〜2万円程度? 寿命がどの程度残っているかですが... 当該機の中古にこだわる理由がさっぱり。 安物買いの銭失い、と言う言葉が浮かびます。 レコは消耗品です。 >DECSさん こだわりはありません。 見つけた時にもしかしてお得?と 思いました。 ...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030)
2020/07/20 04:51:35(最終返信:2020/07/25 11:25:33)
[23545669]
...新しいの買ってLANでお引っ越しもありかなと 二年でBDドライブ故障は何回もありますね、繊細かつ消耗品と思って下さい >Abacaさん フォーマットせずに、ダビングできました。 ありがとうございます。...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UCX8060)
2020/07/17 16:23:55(最終返信:2020/07/17 21:20:13)
[23540092]
...複数台のBDレコーダーに同時録画します。 ディーガは4TBしか外付けHDDは認識しません。 HDDは消耗品です。必ず壊れます例えば私は接続した日にガリガリと音がして壊れた事が ある一方5年以上壊れずにいるHDDもあります...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20CT1)
2020/07/11 07:23:13(最終返信:2020/07/13 01:38:49)
[23525628]
...83%AC%E3%82%A4&lv3=2B-C10BT1&lv4=&lv5=&lv6= HDDは消耗品です。壊れるときは運次第ですので、HDDを複数用意して、切り替えて使う方が 安全です。 >TR-3Bさん...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130)
2020/04/10 15:56:55(最終返信:2020/06/11 08:58:41)
[23331152]
...ドライブを探しています。 先日、パソコンのブルーレイドライブが同様の状況になり、換装しました。 ドライブも消耗品とのことで、できれば新品のものを購入して換装したいと思いました。 でも新品で見つからなければ、中古でも仕方が無いかなと思いました...
[23395247] 初めて全録レコーダーを購入しようと検討してます
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4X1000)
2020/05/10 17:13:04(最終返信:2020/05/14 01:01:15)
[23395247]
...もう、DIGAしかありません。 ゲッタフさん へ この機種は使っていませんが、 1 HDDは消耗品扱いなので、全録(チャンネル録画)で酷使すれば壊れやすくなります。 外付け USB-HDDに全録(チャンネル録画)設定は4chまで可能...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W2009)
2020/05/07 18:56:25(最終返信:2020/05/10 10:34:29)
[23388067]
...付いたポイントを使い5年延長保証(購入価格の5%:2200ポイント)に加入 (4年の無料延長保証がついていたが、ハードディスクは消耗品なので対象外。 5年延長保証はハードディスクも対象だが、データは保証しない) 外出先での視聴を考えると...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT950W)
2020/04/13 23:47:49(最終返信:2020/04/30 12:39:06)
[23337874]
...)の古い この製品を買ったのですよねぇ? 家電製品の長期保証の期間は5年〜7年である事やHDDは消耗品扱いで 保証対象外にしている場合もあったかと思います。 割り切って、正常に作動している内にディジタル化を行ったらどうですか...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M3009)
2020/04/24 08:35:21(最終返信:2020/04/24 19:03:21)
[23356899]
...jp/docs/review/review/1168/029/amp.index.html HDDは、消耗品です。 内蔵HDDを壊して修理より、外付けHDDを壊した方がBDレコーダーが一時的でも無くならないので安心です...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z320)
2019/09/02 16:44:28(最終返信:2020/02/15 14:02:17)
[22895926]
...修理後に他の部分から火を噴いたりしたら洒落になりません。電気店等の延長保証でも最長で5年位だと思います。HDDも消耗品ですから残っているデータは残念ではありますが、諦めるのが無難かと思われます。 5年経つと性能が格段に上がっており...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-4W200)
2019/12/29 10:19:28(最終返信:2020/01/09 22:51:02)
[23135462]
...定期的に趣味で使う消耗品があるのでポイントは無駄になりませんし、特に現在のポイント(PayPay)システムはヤフーショッピングに限らずスーパーなどでも使用出来るので、生活に絶対に必要な食品や消耗品を買うにも無駄なく利用出来ます...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRS530)
2019/12/26 17:03:52(最終返信:2019/12/26 18:11:29)
[23130326]
...大体USB-HDDで増やせば済むと思います。 確かに4TBか6TBまで使えるはずですが、調べていません。 あとは脱線しますがHDDは消耗品です。いつかは壊れます。なので本来は録画を複数回行い 別々のHDDに保存したほうが良いと思っています...
(ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1050)
2019/12/11 22:47:50(最終返信:2019/12/12 08:27:34)
[23101826]
...使用出来るのは1台だけです。 例えば東芝のレコーダーはUSBハブで4台まで使えるとのことです。 あとHDDは消耗品です。基本的にはいつかは分かりませんが壊れます。 5年以上経つが未だに壊れないHDDもありますが、買った翌日に異音と共に認識出来なかなったHDDも...
[23080410] なぞのエラーで録画済番組が再生できたりできなかったり
(ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT3200)
2019/12/01 11:09:31(最終返信:2019/12/01 13:16:20)
[23080410]
...HDDがへたってるんじゃないかな? 長期保証とかに入ってれば 運が良いと交換してくれるよ。 一応消耗品扱いだけど・・・ じゃ他にどこが故障するんだよ!って感じだし。 (笑) ...