(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M7)
2020/04/06 06:56:20(最終返信:2023/03/11 11:17:53)
[23323915]
...落ち葉の解像感はRX100mVIIよりRX100mVaの方が高いように見えます。その通りでしょうか?また、レストランの中程度の照度と距離でも解像度に違いは見られるのでしょうか?テストされていましたら、ご教示くだされば嬉しいのですが...
[25166598] 最新型この機種かSX740か迷ってます
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-TZ95D)
2023/03/03 19:08:47(最終返信:2023/03/04 20:06:53)
[25166598]
...全ては【明るさ次第】です。 ドームは、日射と外光の取り入れの程度次第になります。 最低でも、ナイター照度は確保すると思いますが、 日射と外光の取り入れの程度次第では、少なくともメーカーに訪ねても確定的な回答は得られないと思います...
(デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS 1s)
2017/11/25 11:38:09(最終返信:2023/02/28 12:56:15)
[21383620]
...夕景なら楽勝。夜景でも木にでももたれたらOK。スタイラスは望遠撮影は一脚がないと手振れすることを考えれば。低照度撮影能力で相当上回ると思います。昼間はスタイラスでも悪くないんですがねえ。 タムロンレンズは開放からシャープですよ...
[25080171] サッカーラグビー野球のスポーツ撮影に適すカメラの選択
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2023/01/03 04:06:22(最終返信:2023/01/12 21:21:55)
[25080171]
...のには応用上のメリットがあるからで、 例えば、夜間のサッカー場の照明による撮影(被写体)照度が 1000 lx(ルクス)≒Lv(Ev)8.7※ とすると、先の「(総合力)」を掛け算...、1型のFZ1000(m2)のほうが有利になるわけです(^^; ※一般家庭の夜間室内照度(80~320 lx≒Lv(Ev)5~7)の3倍から12倍以上 ーーー 以下は気に...準的な露出になる目安として) E=250*S*(F^2)/ISO E:撮影(被写体)照度(lx:ルクス) S:シャッター速度の逆数(またはシャッター速度の分母) F:絞り値 I...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2022/11/17 13:40:50(最終返信:2023/01/05 19:01:18)
[25013638]
...レンズの明るさに注目していると思いますが、 【カメラ別・個人別】の許容範囲の ISO感度などとの兼ね合いになります。 (仮称)低照度対応性≒許容ISO感度/(250*F^2) ↑ コンデジ例 400/(250*2.8^2)≒400/(250*8)≒400/2000≒0...>FZ300は古いのがちょっと気になりますよね。 1/2.3型というか、比較的に安価な超望遠ズームカメラで、ナイター照度ぐらいでしたら結構使える「唯一無二の存在」ですが、 昨今のカメラ事情を考慮すると、モデルチェンジ無しで...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot G3 X)
2022/12/29 09:52:44(最終返信:2022/12/31 10:05:43)
[25073453]
...^; その他のご参考(^^; 【F値の目安】※1/500秒・ISO3200固定時 撮影(被写体)照度 Lv(Ev) lx(ルクス) ⇒ 絞り値 9.0 1280 ⇒ F 5.7 8.67 1016...
(デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S4500)
2022/11/07 10:23:20(最終返信:2022/11/07 15:15:28)
[24998491]
...望遠にしても明るいレンズのネオ一眼カメラがいいと思います。 探してみます。 >iomoheさん 基本的に無理です。 また、そのスポーツモードは「照度に応じた成り行きのシャッター速度タイプ」かと思いますので、暗いとダメです。 >iomoheさん ...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX9)
2022/10/21 16:19:11(最終返信:2022/11/06 14:53:56)
[24974396]
...ファインダー=ピーカンの青空や雪山で被写体を確実に掴み、手ブレ抑制に役立つってな感じでしょうか。LX100M2は外形・重量が一回り以上大きくなりますが低照度におけるノイズの少なさや解像感の高さで有利でしょうね。その辺りも天秤に掛けながら最終的に機種選定されてはと思います...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot A620)
2022/10/15 02:26:05(最終返信:2022/11/01 18:38:14)
[24965159]
...ニコン) グレースケール(コダック※小さい方) 露出計2種(入射/反射兼用、反射専用) 照度計2種(低照度用、高照度用) 久々にキヤノンのデジカメの 口コミを見たら懐かしい機種と・・・名前 未だに使ってます...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500)
2022/10/11 06:05:13(最終返信:2022/10/12 20:26:21)
[24960000]
...マトモな演奏会場は、暗い演出でもされない限りは、 【譜面が読める明るさ】が確保されています。 そのため撮影(被写体)照度は 320~640 lx(ルクス)ぐらいで、過去ログなどの撮影データによる裏付けがあります。 ※観...
(デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX500)
2022/10/01 06:28:17(最終返信:2022/10/04 08:21:41)
[24946428]
...4)で例示します。 【開放F6.4の場合の、シャッター速度例】※ ISO100固定例 Lv 撮影 (Ev) 照度(lx) シャッター速度 (備考) 16 16.4万 → 1/ 1600 秒 15 8.2万 → 1/...
[24915865] 撮影時、液晶画面もしくはファンダーは見やすいですか?
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TX1)
2022/09/10 00:03:23(最終返信:2022/09/12 12:23:30)
[24915865]
...>TX2と比べると買うのを断念するくらい暗いのですか… ↑ 店舗内なので、暗いというわけではありません。 (日中屋外で暗いのは、高照度下においての「相対的な輝度が低い」ことによる暗さ) ファンダー「像面」が小さく、且つTX2のファインダーより(あきらかに)低解像でしたので...「TX2と比べると買うのを断念するくらいに、ファインダー視野が狭く、かつ、粗い」 という感想です(^^; なお、先ほどの >高照度下においての「相対的な輝度が低い」ことによる暗さ ↑ これは、自発発光の表示装置を使う限りは、今後何十年以上も関わります(^^;...
(デジタルカメラ > リコー > RICOH WG-6)
2022/07/26 08:27:40(最終返信:2022/07/28 19:14:17)
[24849834]
...(※どちらも1段毎) 1枚目は、 上表で、ISO100固定の場合に必要な明るさ(仮称:負荷基準照度)を求めて、 下表で、撮影対象の実際の明るさと釣り合いが取れる ISO感度の目安を求めます。 2枚目は...「M(マニュアル)」モードはありますか? また、明るいところの撮影では、ISO感度設定はあまり意味がないので、 夜間室内以下の低照度で、絞り優先のA(Av)モードがあればそれで撮って、 ISO感度とシャッター速度を確認してみてください...
[24820772] FZ1000M2が手に入らない時の為に
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ1000M2)
2022/07/03 22:48:59(最終返信:2022/07/06 22:37:17)
[24820772]
...特に注釈が無い場合の照度は、「垂直面照度」の場合が殆どのようです。 (オフィス環境測定などでは、机上(つまり、天井向き)のようです) 撮影(被写体)照度に近い「鉛直面照度」は、上記の垂直面照度の半分ぐらいになる場...見返すとシャッタースピード大体1/120から1/290でした。 明るさ(撮影(被写体)照度)とカメラの他の撮影条件 ・ISO感度(ただし、オートの適用範囲) ・F値 によって、 ...ッター速度はあまり参考にならないと思います。 ↑ シャッター速度の参考は 撮影(被写体)照度の推算において、 (撮影条件が記録されていれば) 最も重要なのは (目的の)被写体の「露...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2022/05/30 19:18:49(最終返信:2022/06/20 23:04:51)
[24770160]
...つまり横向きとか水平方向向きになります。 量販店の場合は、天井照明が多数あるので、垂直面照度に比べると鉛直面照度は半分ぐらいになるようです。 >DENKA81さん どうも(^^) >初カメラでバイト代で買うのであまり高価な物は買えないと言う感じです...もう小さい子どももいないので、運動会や発表会などもないので…さてどうしましょ… 一般に言うところの照度は「垂直面」向き、つまり上向きとか天井向きになります。 被写体からカメラの向きは、多くの場合は「鉛直面」向き...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2022/05/29 11:55:48(最終返信:2022/06/05 17:25:22)
[24768040]
...やや暗めの条件(※夜間の一般家庭の居間の撮影(被写体)照度の範囲としては、明るめ) ※160 lx(ルクス) 公立校などの照明のみの【暗い体育館内】の平均的な明るさ(※夜間の一般家庭の居間の撮影(被写体)照度の範囲としては、平均の範囲)...
[24759452] 明るいレンズをとるか、1型センサーを選ぶか迷ってます。
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300)
2022/05/23 22:32:18(最終返信:2022/05/24 11:39:48)
[24759452]
...感度の平均値≒ISO257 ⇒ 撮影(被写体)照度≒640 lx(ルクス)≒Lv(Ev)8 ※譜面を見る必要から、マトモな演奏会場では、少なくとも撮影(被写体)照度≒320 lx(ルクス)≒Lv(Ev)7以上の場合が多い...250*S*(F^2) / ISO S/E = ISO / (250*F^2) ※E ⇒ 撮影(被写体)照度 : lx(ルクス) ※S = 1/T ⇒ シャッター速度の逆数 ※F ⇒ 絞り値 ※ISO ⇒ ISO感度...
(デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DC-FZ85)
2022/05/05 21:25:25(最終返信:2022/05/12 13:00:59)
[24732876]
...↑ ≒Lv(Ev) 20.3、輝度≒180,000≒18万cd/m2、nit(s) 撮影(被写体)照度≒ 3,200,000≒320万≒lx(ルクス) ※(快晴の約 39倍) ≒日本の夜間室内平均あたりの約...
(デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX70 HS)
2022/05/06 18:37:07(最終返信:2022/05/08 15:23:07)
[24733973]
...公立校の暗い体育館内照明の平均的な条件(撮影(被写体)照度=160 lx(ルクス)=Lv(Ev)6)での、シャッター速度の目安は次のようになります。 (撮影(被写体)照度=160 lx(ルクス)=Lv(Ev)6に...ノイズ許容で感度を ISO3200まで上げることになるかと思います。 ※(~倍) : 撮影(被写体)照度とシャッター速度との相関などに利用できる私的な係数で、「 ISO感度/(250*F^2) 」の解になります...