[22718898] ミラー型ドライブレコーダーを装着すれば視界は改善されるか
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック 2019年モデル)
2019/06/07 11:33:36(最終返信:2020/04/30 15:44:54)
[22718898]
...AUTO-VOX A1ドライブレコーダー デジタルインナーミラー ミラー型モニター 前後同時録画 広角 衝撃録画 車内録画 駐車監視 フロントカメラ 270º調整可 https://www.amazon...
(自動車(本体) > ジープ > ラングラー 2018年モデル)
2020/04/29 21:28:33(最終返信:2020/04/29 23:18:57)
[23369314]
...駐車録画時のLEDも点灯していないです。 皆さんちゃっmと駐車録画できておりますか? 常時録画じゃ無くて、衝撃やモーション検知しないと録画しないよ? ツンデレツンさん、 レス有難うございます。 駐車時車体を揺らしたりして試してみたのですが反応無しなんですよね...
(自動車(本体) > マツダ > MAZDA3 ファストバック)
2020/03/21 18:35:41(最終返信:2020/04/28 03:33:33)
[23297442]
...アクセラの突き上げも良いとは思わなかったし^_^ アスファルトの表面剥げ程度でも、凄い音と衝撃が入ってくるし^_^ 私の場合は、音も衝撃も殆ど感じません。とここまで書いたところで気が付いたのですが、アクセラのラゲッジルームのフロアは剛性が低く... 正直、アクセラの突き上げも良いとは思わなかったし^_^ アスファルトの表面剥げ程度でも、凄い音と衝撃が入ってくるし^_^ 実際のトーションビームは、ビームの捻れだとか、まぁ構造は単純とはいえ、中々私ら素人には難しいんだけど...
(自動車(本体) > ホンダ > CR-V 2018年モデル)
2020/02/26 07:48:38(最終返信:2020/04/27 08:00:54)
[23252659]
...【買替の理由】 ステップワゴンの乗り心地の悪さ(多分17インチタイヤのせい)、特に段差でガツンとくる衝撃にイライラがつのり我慢できなくなったため。 【CRVを選んだ理由】 @当初、オデッセイへの買替を考えていましたが...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル)
2015/06/02 00:07:00(最終返信:2020/04/23 15:05:20)
[18831344]
...止まる少し前にガツンと一瞬加速しようとする症状に悩まされていました。 ひどい時はヘッドレストに頭をぶつけるぐらいの衝撃でした、猛暑の時はガツン、気温が低くなるにつれて症状が治まってきます。 ディーラーでも症状は確認しており...このときアイドリング以下まで回転が下がりました(これが問題)、次の瞬間ECUがあわてて回転を上げるのでクラッチ的な物が繋がりガツンと言う衝撃が襲ってきます。 整備士曰くエンジンの正常な動作ですとのこと、昭和のエンジンか? 結局別件のア...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2020/04/06 16:36:38(最終返信:2020/04/22 16:07:56)
[23324553]
...も20.02(J)の衝撃が加わったと決めつけるのはおかしいですね。 また、小石等は尖った部分があるので、そこがガラスに当たると、小さい衝撃で傷つく可能性は否定できませんね。 耐衝撃性試験をパスしたガラ...いです。 衝撃力は速度の二乗に比例して大きくなると言われます。 例えば一般道で時速50km/hの場合と高速で100km/hの場合を比較すれば、その衝撃力は4倍です...age=6 >5.2 耐衝撃性試験 によると,質量が227±2g鋼球を最低9mの高さから落下させるとある。 227gと仮定して衝撃エネルギーを計算すると, ...
[23316632] 登り坂でACCによる追随停止時に一瞬後退する
(自動車(本体) > スバル > スバル XV)
2020/04/01 17:59:32(最終返信:2020/04/19 17:58:56)
[23316632]
...そしてブレーキ時の反動による首を痛める現象は少なからずあるだろう。」 涼介「数秒間とは、短いようでかなりの事故や衝撃につながる案件だ。」 啓介「アニキは●市さんや●川さん位の辛口トークだな?」 涼介「?」 啓介「誰しもがそんな真面目トークは不要だぜ...
(自動車(本体) > ホンダ > フィット ハイブリッド)
2020/04/04 14:03:25(最終返信:2020/04/19 01:09:56)
[23320628]
...こんなのは自分でやります。ハイビームにするかどうかは周辺状況によると思うぞ。 ●「駐車中ドライブレコーダー=衝撃センサー録画のみON」 駐車中もしばらく全録画するモードもあるんだけど、必要ないと思うのでOFF...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2020/04/16 11:22:03(最終返信:2020/04/18 23:48:34)
[23341830]
...パーキングセンサーの制御部が初期と2017モデルで違いますが,流石に発表はされていません) CX-8 だと,さらに厄介で,「フロントバンパー周辺に衝撃が加わったときは、アクティブボンネットが作動しなくてもセンサーが損傷している可能性があります。必ずマツダ販売店で点検を受けてください...
(自動車(本体) > スズキ > エブリイワゴン)
2019/05/28 00:04:07(最終返信:2020/04/18 18:14:22)
[22696294]
...ダンロップのエナセーブVAN01が同じエコタイヤでもグリップ・クッション性がありオススメです。 私の場合、履き替えてからは衝撃吸収性が優秀な為、 FR3.2kPaとかなり高めに入れてもクイックな操舵性・燃費・グリップ向上と良い事づくめです...
(自動車(本体) > トヨタ > シエンタ ハイブリッド 2015年モデル)
2020/02/22 20:12:44(最終返信:2020/04/18 11:55:44)
[23246005]
...同側後部にぶつけられて前方に歪みが全く発生しない事を証明してもらわない限り 現在のモノコックボディでは衝撃吸収拡散でボディ全体に力が拡散します。メーカーのトヨタが歪みは全体に及ばないと明言すれば別です そ...
[22475270] ドライブレコーダー、駐車時人感型の長時間録画
(自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル)
2019/02/18 02:51:51(最終返信:2020/04/15 22:46:51)
[22475270]
...だったため急いでいます。 前と後ろにドライブレコーダーを取り付けようと考えています。 衝撃のGセンサーでなく人感感知で録画できて なるべく長時間録画ができて、フロントだけでなく前... DRV-MR740は前後2カメラで、別売りの車載電源ケーブルCA-DR150を使う事で衝撃検知だけでなく、動体検知による駐車監視が可能になります。 このCA-DR150を使えば...記のレコーダーとなりました。また、駐車監視も動体検知が付いています。私としては、駐車中に衝撃感知のみの商品は利点が少なく、選択対象から外しました。その他、各社の液晶も見ましたが、正...
(自動車(本体) > マツダ > CX-5 2017年モデル)
2018/09/13 16:03:15(最終返信:2020/04/13 16:56:20)
[22106065]
... 先代CX-5ユーザーの間では有名なYouTubeでの「CX-5盗難手口」の映像は、ハッキリ言って衝撃的です。 外国人の窃盗グループにとって、国内で一部の人が未だに言っているマツダ車の評判なんて無関係ですからね...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2020/04/07 21:40:32(最終返信:2020/04/08 21:17:02)
[23326681]
...きますが、例えば車齢が10年以上前かそれに近い車両よりも、設計年次が新しいN-BOXの方が衝突時の衝撃吸収能力に優れ生存スペースが確保されている筈です。 スレ主様のようなネガティブな考え方をすれば、...された際に燃料漏れしないこと」しか法規で定められていないそうです。 自車が突っ込んだ時の衝突時の衝撃吸収能力に優れ生存スペースが確保さについては最新軽でも問題ないかもしれませんが、追突された時の安全...
(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2018年モデル)
2019/04/13 09:00:34(最終返信:2020/04/05 19:52:15)
[22598318]
...疑問:e-powerなので、走行時の惰性でウォーターハンマはないがエンジンの力だけでコンロッドを曲げるほどの衝撃があったのか? ギアボックスのシャフト折れがあったことから、モーターの力で無理くりエンジンを回そうとして...
(自動車(本体) > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル)
2020/03/08 09:48:16(最終返信:2020/04/04 17:54:05)
[23272308]
...N-BOXの後部座席足元には全面的に整形発泡スチロールが敷かれてあります。 N-BOX以外の他車種でも同様です。 フロア下からの衝撃吸収効果のためでしょう。 >kmfs8824さん そうなんですね。 自分のだけそうなっているのかと思っていました...
(自動車(本体) > ホンダ > ステップワゴン スパーダ)
2020/03/28 20:59:29(最終返信:2020/04/03 20:39:13)
[23310016]
...画面に雪が降ってきて見づらくなったり、文字を一番小さくしてもデカすぎて、道が隠れて見えなかったり、今まで体験したことがないくらいの衝撃をうけております。 ただ、ここに書いたことを具体的に冒頭に書くと、それに対してのレスが続いてしまう可能性を感じたために...
(自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル)
2020/03/10 20:07:53(最終返信:2020/03/30 22:48:41)
[23276992]
... 納車後、くれぐれもドアミラー破損にはお気をつけくださいませ。 特に下部の樹脂カバーはちょっとした衝撃で簡単に外れます(ハスラー用みたいにビスで取り付けてあれば良かったのに) 下部カバーの単品販売はなく...
[23288941] カローラスポーツの購入を考えています。
(自動車(本体) > トヨタ > カローラ スポーツ 2018年モデル)
2020/03/17 00:29:50(最終返信:2020/03/27 19:14:27)
[23288941]
...GZです。 乗り心地はタイヤサイズの影響が大きいのか路面のコツコツをよく拾います。 段差を乗り越えた時の衝撃や突き上げも大きめです。 ちなみに40偏平と低偏平タイヤが原因か買って数週間で縁石にホイールを当てました...