(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > NVR510)
2021/02/23 09:30:19(最終返信:2021/03/05 21:19:21)
[23983355]
...現在のWSR-1166DHP4では、v6接続とv4 PPPoEの同時接続ができないようで、排他利用になるようでした。 なので上位機種ではできそうということですね。 ルーター次第ということがわかり、参考になりました。 >木賃宿さん...
[22295007] MR-OPT100E か、MR-GL1000 にするかで迷い中
(有線ブロードバンドルーター > MICRO RESEARCH > NetGenesis SuperOPT100E MR-OPT100E)
2018/12/02 13:12:15(最終返信:2019/08/20 09:10:53)
[22295007]
...↓ PA-WG2600HP2→(PC NAS WiFi) という接続になりそうです。 そこで、上位機種のMR-GL1000を使用した場合 WAN ↓ MR-GL1000→(PC、NAS) ↓ PA-WG2600HP2→(WiFi)...
[19498880] macアドレスに名称を付けられませんか?
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX810)
2016/01/17 11:02:40(最終返信:2016/05/24 06:39:40)
[19498880]
...ダッシュボード機能の一部・LANマップ(接続LAN構成参照機能)になりますが、当方も利用していますが、上位機種のRTX1210でも、LAN1インターフェイス内/LAN2/LAN3インターフェイスの枠内のみのマップ機能になります...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RTX1210)
2015/02/04 15:41:47(最終返信:2015/02/16 20:19:45)
[18438478]
...を選ぶことをお勧めします。 少ない人数の会社ですけど、RTX810を実際に運用してみて、もう少し上位機種にしておけば良かったと感じています。 ちなみにiOSもOS標準のVPNクライアントで接続できていますよ...
[16968321] こちらのルーターが発売になる様ですが・・。
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > VR-S1000)
2013/12/17 20:53:39(最終返信:2014/05/21 09:36:41)
[16968321]
...」っていうグラフが載ってますね) 価格は非常に魅力的かもしれませんが… が、家庭用ルーター(BHR−4GRV)の上位機種という位置づけで見れば、 (ちょっと高いけど)ものすごく高性能で多機能なルーターと見れなくもないと思います...
(有線ブロードバンドルーター > NTT東日本 > Web Caster 6400M (NTT東))
2012/01/01 08:16:14(最終返信:2012/01/03 07:45:30)
[13965594]
...>ルーティングテーブルの初期化間隔を短く設定できるか、 >もしくは上位機種のルータ(CiscoやYAMAHA、Juniperなどの >もっと高いルータ)で安定して動くか否かを確認する必要は >あると思います。 上位機種での確認は直ぐに実施できませんが...不特定のアドレスからアクセスされる可能性があるようでしたら、もっと ルーティングテーブルの初期化間隔を短く設定できるか、もしくは上位機種のルータ(Ciscoや YAMAHA、Juniperなどのもっと高いルータ)で安定して動くか否かを確認する必要はあると...
(有線ブロードバンドルーター > IODATA > ETX-R)
2011/05/26 12:10:40(最終返信:2011/06/07 12:32:02)
[13053473]
...り、古いPCだと能力が足りなくて遅くなったことが考えられる。 PCG-FRシリーズということだが上位機種だったFR77でもPentium4の2.40GHz、初期メモリ256MBしかないから現状ではかなり非力な機種...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2005/04/26 07:56:11(最終返信:2011/03/31 18:32:57)
[4192633]
...可能な感じの説明がありましたが・・・。 BHR-4RVですね。BBRシリーズとは別系統の製品です。 仕様的には、一応BHR-4RVが上位機種になりますので、この辺の付加機能に関する仕様は異なると考えてください。 (ある機能はBHRには搭載されているが...
[7076551] 私もeo光にしてから利用できなくなりました
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4MG)
2007/12/06 09:45:13(最終返信:2008/09/09 07:03:49)
[7076551]
...>できればこの機種をそのまま利用したいのですが、誰か利用できている方いますか? 私はこの製品の上位機種の、BBR-4HGとBHR-4RV他を使っています。 また知り合いが、4MGを使っていますが問題ないですね...ルータ自体の性能も一般的なものですね。 SHIROUTO_SHIKOU さんありがとうございます。 上位機種や無線ランも対象に再考してはみたいと思いますが、 今しばらく、この書き込みを待ってみたいと思います...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RT57i)
2006/06/27 21:10:37(最終返信:2007/11/28 18:59:16)
[5207134]
... しかし、PPTPの同時接続数が10セッションとなるとヤマハの上位ルータでは無いと思いますよ。上位機種でも同時接続セッション数は4だったはずです。(設定数は30とか可能ですが) よって、IPSecによる方式を全部もしくは一部導入した方がいいのでは...>しかし、PPTPの同時接続数が10セッションとなるとヤマハの上位ル>ータでは無いと思いますよ。上位機種でも同時接続セッション数は>4だったはずです。(設定数は30とか可能ですが) そうなんです!それで困っていたんですが...
(有線ブロードバンドルーター > ヤマハ > RT57i)
2007/03/15 11:50:23(最終返信:2007/03/17 13:10:09)
[6117023]
...57iよりは再起動必須までの感覚を伸ばせるとは思います。(ただし、そう極端に多いわけでもないので、そこまでであれば、もっと上位機種を考えた方がいいのかもしれません。あるいは、ログを分析することを先に考えた方がいいのかも) きりなっちさん...
[4429435] PPPoEマルチセッションとIPSECの同時使用は不可
(有線ブロードバンドルーター > アライドテレシス > CentreCOM AR260S)
2005/09/15 13:34:04(最終返信:2006/04/10 09:48:19)
[4429435]
...それと「未サポート」という語句も曖昧です。 どうしたアライドテレシス! いやできます。 未サポートといっているのは上位機種が売れなくなるからでしょう。 設定のキモはVPN側のセッションをデフォルトゲートウェイに設定すること...
[4831476] BBR-4HGとBBR-4MGのどちらを買うと良いでしょうか?
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2006/02/17 21:15:30(最終返信:2006/02/21 14:31:35)
[4831476]
...step_wgnさん、リモートデスクトップについて詳しく教えて頂きありがとうございました。 たこすけ32さん、上位機種を教えて下さりありがとうございました。 お礼が遅れてしまい誠に申し訳なく存じます。 ...
(有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN7530)
2005/03/02 06:27:17(最終返信:2005/03/24 17:13:09)
[4008135]
...モデム内蔵でアクセスポイントも兼ねたルータのお勧めなど、ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。 これの上位機種ってたしかないはずです あっても無線がないモデム内蔵ルータが出ているぐらい…名前忘れましたm(_...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2004/09/22 05:17:42(最終返信:2004/10/05 03:47:43)
[3297342]
...50以上でなくなり測定品質が50以上になりません また最近メッセやネットゲームをしてるとWEBができなくなったりします お金ないですが上位機種に買い換えたいと思います(泣) 僕も以前見たような症状になったので記載します 通信環境、Megaeggファイバー...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4HG)
2004/09/11 14:33:19(最終返信:2004/09/11 18:03:58)
[3250862]
...Bフレッツ以外の光回線でルータにBBR-4MGを使用しています。 上り約25M・下り約50Mなんですが、上位機種のBBR-4HGに買い換えた 場合、インターネットの速度向上は期待出来るでしょうか? LANで接...
(有線ブロードバンドルーター > COREGA > corega BAR Pro3)
2004/04/15 23:34:24(最終返信:2004/06/13 03:09:30)
[2703872]
...YAHOOオークションで売り飛ばすつもりです。 見たくありませんし・・・ 無償修理なんですね。 無償修理は当然でしょう。 代替機の提供とか、上位機種に交換とか メーカの誠意に期待したいところです。 私もファームウェア1.12にてやられてしまいました・・・...
(有線ブロードバンドルーター > バッファロー > BBR-4MG)
2004/06/06 08:47:31(最終返信:2004/06/10 22:55:16)
[2889558]
...No2はキャプチャ関連かな。私の場合は。 さて、Bフレッツ導入に伴い、ルーターの買い換えを予定してますが、上位機種のHGとこのMG どちらが良いのでしょう。どうもMGの方が良さそうですが。 スループットと、アタックブロック...アタックブロック、付属のLANケーブルするかの違いだけで、この両者の大きな違いはないのですが、光であれば上位機種でもよいと思いますよ。PPPOEマルチを複数登録すれば、するなり1セッションの速度が落ちますから...
(有線ブロードバンドルーター > NTT-ME > MN8300)
2004/06/05 17:25:13(最終返信:2004/06/06 05:34:23)
[2887224]
...ん。今はYahooBB24Mで実測下りが12〜15Mくらいの環境です。この環境ではこの上位機種を買うのはもったいない(宝の持ち腐れ)でしょうか? PANDA-Zさんの「目的」がはっ...はYahooBB24Mで実測下りが12〜15Mくらいの環境です。この環境 > ではこの上位機種を買うのはもったいない(宝の持ち腐れ)でしょう > か? これは価値観の問題で,オー...で順調に稼動しています。まずは基本的なルーターでLANを構築して、それから目的によって上位機種にしてもいいのではと思います。 Jimoさん、Josefさん返事ありがとうございます。...