[23589921] ご質問RE505X+Archer AX10で既存Wifiと別に増設したい
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE505X)
2020/08/10 03:56:38(最終返信:2020/08/12 19:24:44)
[23589921]
...NECに相談したりしてルータのパラメタは問題なく、強度などをチューニングしてエラー回数を減らす努力をしていますが、急にWG2600HP3が上下2個のみオレンジ点灯でネットワーク切れています。しばらくすると復旧しますがネットワーク越しでAcronis...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation connect WEM-1266WP [ホワイト])
2020/07/06 10:35:38(最終返信:2020/07/06 22:40:31)
[23515496]
...当方の環境ではサイズが大きくてまともには刺すことができません。 逆さまだったらさせそうですが・・・。 原理的に、電波の指向性は上下逆にしても問題はありませんが。横向きではこの機器から見て上下方向の電波は弱くなるでしょう。 冷却のために空いている穴位置を考えると...
[23419975] WiFi経由でWebブラウザでチャンネル替えれますでしょうか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE200/R)
2020/05/22 18:26:57(最終返信:2020/05/29 04:09:58)
[23419975]
...RE205を購入しようと思ったのは、性能的なこととは全く関係なく、単なる形状の問題だったのですが、設置予定場所である廊下の足元に有る上下2個口のコンセントには、よく有る人感センサー式足元照明を差し込んでいまして、これが本体下部にコンセントプラグが有る形状であるためにRE200では...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP)
2016/05/17 20:20:34(最終返信:2020/05/09 07:01:49)
[19883477]
...「ダイポールアンテナを基準にした電力」と書かれています。 FM局は、当たり前ながら上下方向に電波を出す必要は無いので。ダイポールより上下方向に狭い指向性を持ったアンテナなら、46Wのダイポールアンテナ「相当」になる…というだけの話です...
[23226311] ps4のみ「時間内に接続できませんでした」と表示され利用不可
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650)
2020/02/12 18:14:43(最終返信:2020/02/14 18:17:43)
[23226311]
...親機はエレコムのものを利用しております。 型番 WRC-1167GHBK2 また親機とps4の距離は1階と2階のちょうど上下にあたる位置ですが、かなり弱く、ゲーム内でラグが生じております。 アップロード速度 12.5MBps程度...5MBps程度 ダウンロード速度 3.4MBps程度 >また親機とps4の距離は1階と2階のちょうど上下にあたる位置ですが、かなり弱く、ゲーム内でラグが生じております。 その位置関係だと中継機を親機とPS4の中間に置くのは難しそうですね...
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2020/01/13 01:06:28(最終返信:2020/01/13 02:25:59)
[23164608]
...無線LANルータおよび子機は、電波の飛ばす方向があります。 無線LANルータでは、本体と垂直方向がよく飛ぶので、上下階であれば、ルータを寝かせて設置すると良いです。 親機子機の設置場所を少し変えるだけでも改善することもあります...
[22147630] PCの有線接続とスマホのwifi接続方法
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2018/09/29 23:39:33(最終返信:2018/09/30 11:36:37)
[22147630]
... 階層間がデッキプレート構造で無線接続する場合、電波が通れるのは開口部の階段か窓。 中継機を階段の上下いずれかの部屋に設置するか、親機(もしくは無線AP)/中継機とも同一方向で距離が近い窓際に置く。 ...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > Aterm W1200EX PA-W1200EX)
2017/11/21 13:43:15(最終返信:2017/11/30 22:50:11)
[21374508]
...html では、落下の危険があるので天井には取り付けないようにとの注意書きはありますが、 上記のような上下の向きに関する注意事項は書かれていませんので、 基本的には問題はないかと思います。 私の場合ですが...
[21120091] 無線LANを2階の隣の隣の部屋へ中継したい
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2017/08/16 02:15:15(最終返信:2017/09/16 15:20:36)
[21120091]
...http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000874084/SortID=20778022/ 実家の上下左右ならともかく1部屋間に入るとなると、どんな機種を使っても実家の電波を利用するというのは難しいです...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NETGEAR > EX6120-100JPS)
2017/02/22 19:20:39(最終返信:2017/07/13 14:33:02)
[20681138]
...私もエクステンダーもコンバーターも使用していても、実際に有線側速度が100Mbpsも出ないのが現状です。 例えばプロバイダー契約時のWAN側が上下(データ送受信)概ね1G(ギガ)bpsの最大通信速度の表記の注意書きに 理論値もしくは最大1Gbpsベストエフォート型なんて謳われ方をしますので...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-1166DHP)
2017/03/15 13:45:21(最終返信:2017/03/20 01:42:27)
[20740478]
...子機が2台以上接続できるのに、中継機が並列接続できないということはないような気もするのですが・・・ 上下階でそれぞれの中継器を使い分けるようにするのであれば、中継機用SSIDがあるので、それで分ければ変に接続されないようになるかと思います...
[20404744] シームレスでWiFiカバー範囲を拡大してくれます
(無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE450)
2016/11/18 13:05:35(最終返信:2017/01/10 04:06:03)
[20404744]
...あたかも元WiFiルーター(C5)の電波強度が強くなり、家中に広がったかのような使い方が出来て満足しています。 ☆我が家のACコンセントはだいたい上下2口になっているのですが、RE-450を挿すと上に挿しても下に挿しても2口とも占有してしまい、1口使えなくなるのがちょっと不満です...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NETGEAR > EX6200-100JPS)
2016/06/08 18:57:58(最終返信:2016/06/10 21:35:58)
[19939968]
...親機ー中継機間に距離がありすぎるか障害物が多いかのどちらかだと思います。 親機、中継機を直下に来るように配置したり、障害物のない階段の上下に配置する等を試してみるといいでしょう。 FastLane設定も有効でしょう。これについては、旧モデルの解説記事が参考になると思います...
[19700142] アクセスポイントとして最適な家庭用機器はないのでしょうか?
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2016/03/16 23:43:25(最終返信:2016/03/17 21:02:44)
[19700142]
...現在の環境では鉄骨3階建ての2階に回線が来ており、そこにエレコムのモバイルルーターを2階専用に使用し、上下階にケーブルを這わし、PLANEXのEX-300Dという中継器をAPモードで各階専用に使用しています...引っ越しで質問のような構成に変わる(すでに有線で各階にLAN敷設済み)のですが、いろいろなレビューを見ると上下階への電波の送信はあまり期待できず、かといって中継器も結局元の100%の能力が発揮できるものではないため...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation WEX-733D)
2015/03/31 22:15:02(最終返信:2015/04/07 18:51:38)
[18635759]
...回線:auひかり、プロバイダ:朝日ネット ホームゲートウェイ兼無線LANルーター:Aterm BL900HW 上下とも100Mbps程度 (速度はいずれも、http://spchk.kddi.com/) でしたが...BL900HW 子機:MacBookAir(Early2012,13inch) 親機−子機(2階)間:上下とも100Mbps程度 (速度はいずれも、http://spchk.kddi.com/) でしたが...
[16118784] Facetime使用に適しているアクセスポイント
(無線LAN中継機・アクセスポイント)
2013/05/10 23:06:00(最終返信:2013/05/11 12:03:56)
[16118784]
...AppleのサイトにもHD動画の送受信には上下で1Mbpsが必要、と書かれています。それでも速度が安定していないと、画質などは通常より圧縮されてしまいそうです。 >快適なFaceTimeは上下ともにスピードテストで3Mbpsくらいは必要なのかもしれません...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA2-G54)
2006/09/09 09:12:46(最終返信:2006/09/09 12:30:52)
[5420705]
...jp/products/catalog/network/wireless_option.html 中でも上下方向にも対応するものは http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-hg-ndr/index...
[3425216] PA-WL5400AP/TGを購入検討してるんですが・・・
(無線LAN中継機・アクセスポイント > NEC > PA-WL5400AP/TC)
2004/10/26 14:12:51(最終返信:2004/10/30 13:15:05)
[3425216]
... よろしくお願いします。 IEEE802.11g+bで 木造の家で上下なら繋がるが、斜め上下だと少し厳しくなる。 デモ繋がる。斜め上下で壁があると厳しい。 直線で最大 7m から 12m以内。(家の構造による)...
(無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > WLA-G54)
2003/07/20 07:42:46(最終返信:2003/10/12 16:43:21)
[1777732]
...もう少し詳しく環境を書いてください。 切れやすい無線PCとの距離や障害等の状況をお願いします。 またお隣や上下のお宅も無線LANを使用していませんか? うぇい さん ありがとうございます。 5mぐらいのV...