[22951682] 光回線の工事が出来ない田舎で試しましたが
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2019/09/27 21:31:04(最終返信:2019/10/01 21:17:29)
[22951682]...かなり厳しい通信環境なのだと思います。 蛇足ですが… もし、通信環境に問題が無くても、WiMAXの通常プランの場合は上限(7GB)を超える事になります。 月末近くになると、ほぼ使い物にならないので、画素数かフレームレートを減らすしかありません...色々と調べて頂きありがとうございました! 凄くお詳しいんですね 腹は決まりました! WiMAXが10月1日から上限なしプランだけになるそうですが、縛りもそんなにキツくない様なので、とりあえず使ってみようと思います...
[22938256] 遅過ぎるのはWX05のせい? Hi-hoのせい?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2019/09/22 07:28:16(最終返信:2019/09/22 12:23:28)
[22938256]...問題を感じたことが無かったのですが、なんとなく遅いことに加えて、使用を開始してすぐにLTEの通信量の上限になった様で、制限速度が適用されたようでした。 LTEにならない様に設定を変更して、月をまたいで、制限速度は解除されたのですが...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ピュアホワイト])
2019/08/17 00:59:04(最終返信:2019/08/20 10:20:13)
[22862499]...えることが可能です。 >ワンタイムHS+Aは上限値も設定可能(初期値は6GB)で超過すると自動的にHSに戻ります。 上限値の設定はワンタイムのみという印象を持たれか...タイムHS+Aという機能が有り、一時的に切り替えることが可能です。 ワンタイムHS+Aは上限値も設定可能(初期値は6GB)で超過すると自動的にHSに戻ります。 HS+AはLTE’...のカウント開始日の前日までが積算されます。 初期値では1日から月末までです。 通信量上限(初期値は6GB)の設定が可能で、超過時は通知や通信停止の設定が可能です。 ・日次通信...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2019/08/14 11:21:45(最終返信:2019/08/14 21:15:09)
[22856821]...1/」から確認が可能です。 ※月次の部分がLTEの月間使用量となります。 私の場合、本体側設定で、LTEの上限を6GBに設定し、超えたら通信が停止する様に設定しています。※通信量表示はハイスピードエリアにしています...
[22798414] ハイスピードプラスエリアモードの通信制限について
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト])
2019/07/15 03:00:38(最終返信:2019/07/15 08:09:49)
[22798414]...単純にエリアを広げるものではないです。エリアを広げる目的もありますが回線併用で速度を速くすることができます。 その為、上限に引っかかった結果引きずられてプラスエリアモードでも制限がかかっていると思います。 >tn22pkさん...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ピュアホワイト])
2019/04/18 13:17:20(最終返信:2019/04/30 10:28:53)
[22610040]...>あと戻し忘れ等で7Gの制限が入ると悲惨 本機種には 戻し忘れで7G超過にならないよう、 HS-Aモードでの上限通信量を設定できる機能があります。 これを例えば6Gにでも設定しておくと 6G超えた時点で自動的にHSモードに切り替わるので...レアケースだとは思いますが… もちろん、画面ロック(WX04にもある)すれば誤動作は防げますし、WX05では上限値設定が追加されているようなので最悪のケースは回避できそうですね。 >亜都夢さん >WX04からWX05では改善されている部分もあると思いますが...
[21916373] プロファイルを変更したら128Kbps制限
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/06/23 16:13:13(最終返信:2019/04/15 19:20:54)
[21916373]...(1)「ハイスピードプラスエリアモード」での通信量 (2)その契約の「ハイスピードプラスエリアモード」の上限容量 (3)「ハイスピードプラスエリアモード」の「LTE」の通信量 (4)「ハイスピードモード」の通信量...
[22254553] 情報を見たり、設定を変更するツールはないですか
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド])
2018/11/15 00:50:37(最終返信:2018/11/15 10:13:51)
[22254553]...ブラウザから確認できるはずですよ。 >K治郎さん ついでに本日までの通信量合計と残量(設定した上限値との差)も表示されるはずです。 但し、ルータ表示の通信量とUQがカウントする通信量は微妙に差がありますので...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー])
2018/09/13 21:51:24(最終返信:2018/10/30 09:43:10)
[22106811]...7GBオーバーの通信制限状態だったって事は無いですよね。 WX02に無くてWX04とW05に存在するのが上限のあるハイスピードプラスエリアモードですが… >亜都夢さん ハイスピードプラスエリアモードにはしてません...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/08/31 21:25:11(最終返信:2018/10/18 16:15:50)
[22073131]...メール通知はUQのサービスが使用されているようですね。 今のプランだと10GBの通知が来ても意味ないですね。 UQでは7GB上限のあるプランでは、6GB、7GBで通知が来るみたいですがSo-netには見当たりません。 UQでも...
[22035727] W05で利用できる格安SIMはありますか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ホワイト×シルバー])
2018/08/16 15:17:54(最終返信:2018/08/17 19:49:43)
[22035727]...au回線を『7GB以上(※simのプランがそれ以上だった場合)』使っても速度制限は掛からない。 B→@の合計量が、契約上限のデータ容量(※simのプランによる)に達した場合に『200kbps』に速度制限される。 C短期間でのデータ使用量の制限は...UQその他プロバイダーでの使用時(10GB/3日間)よりも大幅に厳しい(※各sim業者のサイト参照) …てコトです。 少なくとも、『au回線を、残り(上限7GB)の量にビクビクしながら使用する』事にはならないんで、その辺に関しては『気楽』かもです(^^)...
[21912171] Speed Wi-Fi HOME L01をauで契約
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト])
2018/06/21 20:51:29(最終返信:2018/06/22 19:40:20)
[21912171]...)か上限30GB(高速通信)までのどちらかを選べる感じですが、常に30GBの方を使っています。 月に約5000円も取られているのですが、同じ契約(無制限か上限30...スエリアモードの上限の事なのですね。 常にこのモードで使用中の意味でしょうか? ハイスピードモードでは通信が安定しないのでしょうか? もしそうならUQや他のMVNOに変更すると上限値は7GBになるので...感じなんです^^; 他は上限か7GBとかなんですね^^; それなら多少高くても今のままの方が良いですよね💧 >他は上限か7GBとかなんですね^^...
[21747573] これだけでWi-Fi環境が出来るのですか?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム])
2018/04/13 07:26:21(最終返信:2018/04/15 21:06:55)
[21747573]...一点注意しましょう。 デ−タ量と言う制限があって、 使い慣れてくると、Youtubeなど見たくなるので 例えば上限7GBなんて言うのは、 あっという間に消費してしまいます。 工事も必要なくて、最初は便利かもしれませんが...
[21463469] 3日使って1か月間超低速(使用できない)
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト])
2017/12/27 10:33:10(最終返信:2018/03/11 20:20:34)
[21463469]...wimax2+も7GBまでの対象になると予め記載されてます。 UQ Flatツープラス ギガ放題(3年)は、月間のデータ通信量に上限がなく、通信速度制限(月間7GB超)が適用されません。ただし、LTEオプション対応機種の場合、ハイ...
[21579672] HS+Aも無料の言葉に騙されないで‼
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー])
2018/02/07 21:46:36(最終返信:2018/02/20 04:21:51)
[21579672]...当方ビッグローブWimaxの営業の方にHS+Aも従来の通信料に含まれるので無料ですと言われそれならと契約しましたが、上限を越えるとその月は1Mbps以下の制約を受けるという話も理解した上です。 ところがこのNECのルーター...ただ単純に端末がBand41以外も掴む動作をしてしまった場合、引っ掛ける事を言いたかっただけです。 (スレ主様へ) >上限を越えるとその月は1Mbps以下の制約を受ける 7GBを越えると128kbpsです。 W04ではぴったり128kbpsで延々と通信している状態でした...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン])
2017/12/23 07:30:18(最終返信:2017/12/23 08:34:03)
[21453174]...ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限 (月間7GB超)が適用されていなければ月間のデータ通信量に上限はございません。 ということは逆に考えると ギガ放題プランをお申し込みの場合、ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限...ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限 (月間7GB超)が適用されていれば月間のデータ通信量に上限はあります ということです ハイスピードプラスエリアモードの月間7GB制限は楽天だろうとUQだろうとあります...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン])
2017/07/29 15:22:30(最終返信:2017/08/06 03:58:13)
[21079304]...今日から利用しています。 屋内でも決して電波は良いとは言えませんが、通信には問題ないと思います。 しかし、台数上限が10台までと思っていましたが、1台通信状態でもう1台繋ごうとすると、繋がっていた1台までも通信が途切れてしまいます...
[21053931] 格安SIMで使う場合のエリアについて?
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX02 [マットブラック])
2017/07/19 00:28:15(最終返信:2017/07/20 20:18:43)
[21053931]...。これはauのキャリア契約の人が使えるのと同じ理屈です。ただし…この場合は『契約したプランの通信量上限値=4GLTEとwimax2+各々の通信量の和』になるので、wimax2+が無制限…と言う訳では無いので注意して下さい...
(UQ WiMAX モバイルデータ通信 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト])
2017/06/13 20:24:37(最終返信:2017/06/14 23:29:18)
[20965274]...。 サイト制作等をしているので容量は多いほうがよく、またファイルを複数アップロードするため一日の上限も多い必要があります。 ただ、フレッツ光は三ヶ月だと違約金が発生します。(ちなみに自宅ではフレッツ光を使用)...