(スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 225/60R17 99H)
2022/10/04 19:37:30(最終返信:2023/01/06 16:57:22)
[24951492]
...廃タイヤ処分費用込みです。それまではミシュランのX-ICEでしたが、4年経ったので、フォレスターSK-5 A型から年末乗り換えを機に買い替えをした次第です。愛知県から長野県の志賀高原スキー場へ行って来ましたが、特に問題ありません...
[24964154] 教えてください、静寂性の高いスタッドレスを検討しています
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 235/60R18 107Q XL)
2022/10/14 09:54:39(最終返信:2022/11/15 21:29:16)
[24964154]
...タイヤ館の方も仰ってましたが、アレンザと同等レベルかそれ以上の静かさと言ってました。 今年GN0Wの新型アウトランダーに乗り換えてタイヤサイズも変わったのでまたDMV3を購入しました。 255/45R20はタイヤ館で買うと25万でネットで16万...
[24955066] XICE SNOWかICE ZERO ASIMMETRICOか、、、
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > X-ICE SNOW 225/45R17 94H XL)
2022/10/07 17:19:12(最終返信:2022/10/11 14:22:53)
[24955066]
...ね。 世代が違うので主観的な話に過ぎませんが、ミシュランのスタッドレスはヨコハマを使い続けた後に乗り換えたら、舗装路走行は問題ないけど肝心な表情性能はなかなか怖かったです(笑)。 ウインターマックス...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX3 195/65R15 91Q)
2022/05/01 14:34:28(最終返信:2022/08/16 12:01:32)
[24726286]
...駆動方式も同じFFですが、違う点としては私の車のみMTです。 また運転者に関しては完全に固定で偶然の乗り換え運用はございません。 通勤利用無し、業務使用のみの常に市内の走行で2台同時に連なった走行です。 使用時間帯においても日中帯の他...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 175/70R14 84Q)
2021/10/22 10:30:01(最終返信:2021/10/23 10:59:05)
[24407504]
...ヤリスG1.5に乗り換えのため、スタッドレスを探していましたが、カーポートマルゼンWEB店でホイール付きでIG6 175/70R14を48900円で購入できました。 近くのイエ〇ーハットやオート〇ックスなど実店舗でも捜していましたが...
[24389759] 手元のタイヤが使用可能なサイズかを教えてください
(スタッドレスタイヤ)
2021/10/10 23:51:32(最終返信:2021/10/11 16:06:26)
[24389759]
...車取り換えでスタットレスタイヤが乗り換えた車両に利用できないか質問いたします (新)165/55R15が現在取り付けられてます...ても、接触やはみ出しも無く取り付ける事は結構難しいかもしれませんね。 という事で今度乗り換えされた車用のスタッドレス&アルミホイールを購入される事をお勧め致します。 お持ちのフ... 皆様の貴重なご回答に感謝します 前車はフィアット500ですそれからホンダN-ONEに乗り換えました(もちろん中古車です) 手持ち資金が乏しいことから流用して冬を乗り越えようとの考...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GIZ2 185/65R15 92Q XL)
2021/09/25 13:20:38(最終返信:2021/09/27 10:26:18)
[24361696]
...凍結した長く曲がりくねった坂道や橋の上を通り通勤してます。 先月、フルタイム4WDのワゴン車からFFのコンパクトカーに乗り換えました。 前の車は四駆だからという過信もあって、たまたま安売りしていたハンコックのアイスベアとい...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK DM-V3 225/65R17 102Q)
2020/12/16 14:48:37(最終返信:2020/12/17 17:35:11)
[23852204]
...昨年3月に、cx8に乗り換え冬タイヤは自分で用意しました。当方ここ20年ほど価格と性能でアイスガード一択だと信じていました、前車もエクシーガでig5プラス その前は3プラス 横浜は滑り出しが分かりやす...
[23834241] CX-5のタイヤ&ホイールのマッチングについて
(スタッドレスタイヤ)
2020/12/07 00:49:32(最終返信:2020/12/07 14:33:16)
[23834241]
...【比較している製品型番やサービス】 【質問内容、その他コメント】 今年、マツダCX-5(現行)に乗り換えました。 前車ビアンテで使用していた純正同サイズのスタッドレスタイヤ205/60R16(16×6...
(スタッドレスタイヤ > コンチネンタル > ContiVikingContact 6 195/60R16 93T XL)
2020/08/13 23:16:58(最終返信:2020/08/14 09:08:02)
[23598308]
...保険になればと思って買ったが、全く雪は降らなくて積もることがなくなった当地です。 4気筒ステラ用に買ったので14インチだが、乗り換えた旧型コペンにも履けると聞くので売らずに置いておいた。 165/50R15の代わりだが履き替えて調子が良ければ155/65R14サイズで通すかなと思ってる...
[22406340] Revo GZかトランパスtxで悩んでいます
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > Winter TRANPATH TX 215/60R17 96Q)
2019/01/20 09:29:58(最終返信:2020/05/30 16:53:33)
[22406340]
...VRXを5年3万キロ使いましたが プラットフォームは出ず。北海道で10月からGWまで使用。 6年目も試したかったけど車を乗り換えたので。 雪道中心で1年目のスタッドレスなら差は出ませんが 凍結路面はそうはいきません。 それに普通はスタッドレスタイヤは何年か使いますし...私的には『BSと比べても遜色はない』と言う答えを想像していたのですが。 VRXが5年持ったのでなかなか他社へは乗り換えられません。 条件が良い日は正直どこのメーカーでもいいけど 毎日乗って、峠越えも頻繁にするので、条件の悪い日の事を考えるとねー...
(スタッドレスタイヤ > TOYO TIRE > OBSERVE GARIT GIZ 195/65R15 91Q)
2017/01/20 21:46:12(最終返信:2020/02/11 13:12:15)
[20587060]
...今現在のコンパクトカーに乗り換えてからガリットG4→ダンロップDSXと使用してきましたが、 ガリットG4→雪道、凍結路のグリップに不満は無いのですが・・・ 通常走行時の腰砕け感(足元...
(スタッドレスタイヤ)
2019/11/30 06:39:26(最終返信:2019/12/20 21:30:26)
[23077968]
...と聞いたのですが本当でしょうか? 本当です。 5シーズン、10月からGWまで使って25000キロ走行。 6年目は車を乗り換えたので6年目の検証はできませんが プラットフォームまでの残り具合を見ると 30000キロほどは使えそうでした...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 195/65R15 91Q)
2019/09/05 12:10:17(最終返信:2019/11/12 17:49:50)
[22901790]
...25000キロもちましたよ。 まで、プラットフォーム(スタッドレスタイヤとしての使用限界)は出てなかったけど 車を乗り換えたので6年目はわからず。 雪の少ない太平洋側にお住まいならYHでも良いですよ。 北海道なら地域に関係なくアイスバーン性能優先で選択してください...
[23021649] ヴェルファイア20系⇒30系 スタッドレスタイヤ 17インチ
(スタッドレスタイヤ)
2019/11/01 18:05:11(最終返信:2019/11/01 19:17:06)
[23021649]
...今年、ヴェルファイアを20系後期⇒30系後期に乗り換えました。 乗り換え後、初めて30系後期に20系後期で使用していたスタッドレスタイヤへ入れ替えようと思っていたところ、推奨サイズが215/60r17⇒225/60r17...
(スタッドレスタイヤ > YOKOHAMA > iceGUARD 6 iG60 205/60R16 96Q XL)
2019/08/16 19:04:51(最終返信:2019/10/25 13:25:16)
[22861815]
...25000キロ持ちましたよ。 プラットホームは出ていなかったので 6シーズン、30000キロは使えそうな感じでしたが 車を乗り換えたので検証は出来ず。 ただし、シーズン中でもローテーションしないと 30000キロは保ちません。...
[22952788] 対摩耗性か制動力かどちらを選ぶかですね
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 225/45R17 91Q)
2019/09/28 12:09:54(最終返信:2019/10/22 01:47:54)
[22952788]
...その前がレボになる前のブリザック。 VRX、出た年に買って5年、25000キロ走りましたがプラットフォームは出ず。 6年目は乗り換えたけど減り具合から見て30000キロはもつ感じでした。 REVO2の前期は雪のない路面のカーフでは腰砕け感がありましたが...
(スタッドレスタイヤ > ブリヂストン > BLIZZAK VRX2 165/65R14 79Q)
2019/07/08 22:41:16(最終返信:2019/09/22 10:41:09)
[22785775]
...10月末からGW前まで履いているので シーズン初めと終わりは峠を除くと乾燥路面です。 まだプラッツホームは出てませんでしたが 車を乗り換えたので6年目の検証は出来ず。 保管は車庫で横済み保管。 安いなら1年前までなら許容範囲かな。 タイヤには製造週の打刻があるので確認を...
(スタッドレスタイヤ)
2019/07/06 22:16:13(最終返信:2019/07/08 22:40:46)
[22781088]
...今年車を乗り換えた為、冬前にはスタッドレスタイヤを買う必要があるので 価格を調べていると、ブリジストン、ダンロップ、ヨコハマは8〜9万円台、トーヨー、グッドイヤーは4〜6万台の価格設定に なっているように感じました...
[22446357] 質問です。約3年間フルシーズで使用したら寿命でしょうか?
(スタッドレスタイヤ > MICHELIN > LATITUDE X-ICE XI2 235/70R16 106T)
2019/02/06 09:23:54(最終返信:2019/02/15 22:42:04)
[22446357]
...適切に空気圧管理をしていれば問題ないでしょう。 BSですが30000キロ、5シーズン持ちました。プラットフォームは出ていません。 車を乗り換えたので6シーズン目の検証はできず。 >ルイスハミルトンさん 空気圧の低下は原因の一つです。ではな...