(自動車(本体) > 日産 > セレナ e-POWER 2023年モデル)
2023/06/07 22:49:42(最終返信:2023/06/10 01:57:57)
[25292346]
...イルドに変わったけど、C28は さらにマイルドに変わったね。(乗り心地優先になった。) まあ乗り心地優先制御だけど、アクセルの踏み方次第ですね。燃費気にせず踏み込...ね。静か。 自分にとっては良くないここを改善してほしいというところもお願いしますね。 乗り心地とかハンドリングの適度なだるさ加速のスムーズな所、どこをとってもザ・ファミリーカーとい...ペダルoffで運用しているね。 >かず@きたきゅうさん 確かに停止は ブレーキ停止で、乗り心地重視に変わったから 言われる通りです。 ただ走行中の加減速を反抗良くしたかったから、ス...
(自動車(本体) > 日産 > アリア 2022年モデル)
2023/06/06 19:06:39(最終返信:2023/06/09 20:59:41)
[25290535]
...ではなく40%やら50%まで減ってきたら足す(私的な感覚ではスマホの充電に近いですかね?)感じでやると良いと思います。 正直乗り心地に関しては前に乗っていたNXの方が上かなぁと思いますが加速や静粛性、機能面では圧倒的にアリアが上だと思います...最近設置されてる90kw器でも75kwが最高出力ですが、2台同時だと出力下がります。 車内の快適さ 夏場はリアシート背中が熱いです。汗かきますね。 乗り心地は他の候補車の方がいいと思います。試乗では分からない場合が多いので口コミを参考にしてみてはいかがですか...
[25271702] 不具合が多いのですが、みなさんはどうですか?
(自動車(本体) > ボルボ > XC60)
2023/05/23 19:37:05(最終返信:2023/06/09 14:12:10)
[25271702]
...不満をぶつけあいませんか? (ディーラーに言っても無理なので) 【良いところ】特になし 【悪いところ】 @乗り心地が悪い(非エアサス) A加速はエコモードでもこの重量級のボディを引っ張れるが、都市部走行や前後左右に並走する状況でのアクセルオンオフが...テレビはGoogle搭載車だとそもそも見れないので縦型は進行方向に広く見える恩恵しか感じません 乗り心地やブレーキタッチも大満足です その他の書かれてる不具合も特に起きてないですね マッサージはR-Designにはつかないので羨ましいのですが弱いんですね...
(自動車(本体) > レクサス > RZ 2023年モデル)
2023/05/14 21:33:35(最終返信:2023/06/09 13:23:09)
[25260522]
...乗ると私のようにハマる人にはバッチリハマる車なんですけどね。 モーター動力の気持ちよさ、静かさ、乗り心地の良さがずっと続く。 踏んだ瞬間から飛行機が飛び立つような加速感、レスポンス。 2つのモーターの力強さは別格でPHEVとは全く違う気持ちよさとパワーがある...
(自動車(本体) > レクサス > RZ 2023年モデル)
2023/05/25 11:31:58(最終返信:2023/06/08 21:52:47)
[25273605]
...SAKURAにしても3kwの充電器でも寝てる間には満タンになるし全く気になったことなんてありません。ほんとに携帯の充電と同じ感覚です。 それより素晴らしい乗り心地、特に加速や静音性を評価してくれたら決して悪い車じゃないと思います。そして私は日本車を応援したい笑...一回の航続距離よりこれから拡充されてくるだろう充電インフラに期待しています。 私もRZの今までにない素晴らしい乗り心地に魅了され、好みが真っ二つに分かれている内・外装も気に入り、そしてトヨタを応援したい気持ちで契約しました...
(自動車(本体) > 日産 > サクラ)
2023/06/01 20:06:40(最終返信:2023/06/08 15:28:12)
[25283376]
... あら? 前に聞いたっけ? コロッと忘れていた。 歳だなー。 タイヤを交換したから、サクラの乗り心地は良いのです。これからも乗り続けます。 座布団5枚デスネ! >orangeさん 〉あら? 前に聞いたっけ...
(自動車(本体) > マツダ > CX-60)
2023/05/28 10:15:12(最終返信:2023/06/08 13:49:33)
[25277358]
...低速域でも、下手くそみたいにアクセル開閉すれば、そりゃギクシャクするやろ・・・って思っています 乗り心地を語る人も、シート寝かして、ふんぞり返って、腕伸ばして運転してたら、そりゃ悪く感じるやろ・・・って思っています...
(自動車(本体) > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル)
2023/05/06 16:14:11(最終返信:2023/06/08 11:16:00)
[25249881]
...>トモヤンクンツーさん 納車おめでとうございます 乗船から1カ月半とかあるんですね 自分も試乗して乗り心地、見た目最高だったので即決めしました! HSEを22年11月に契約し、23.5生産枠にギリギリ入れるかどうかのところでしたが入れまして...
[25104014] 2.4STI SPORT# の評価は?
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ)
2023/01/19 10:18:55(最終返信:2023/06/08 06:58:50)
[25104014]
...いでしょうか。 納車楽しみですね。 今の愛車がVMG(現行レヴォーグ2.0L)で乗り心地の違いがどれくらいかが楽しみです。気長に待ちます。 久しぶりの投稿になります。 先日...らの乗り換えです。 タイヤが19インチなのでどうかなと思っていましたが、室内の静粛性と乗り心地は良くなりましたので、乗り換えの第一目的は達成。 前車でもブラック内装が気に入っていた...います。 >dropvolleyさん ご納車おめでとうございます! 19インチタイヤで乗り心地もよいのは最高ですね! そして、おそらく最後の内燃機関、じっくり味わいたいですよね ま...
[25285030] 日産サクラ 純正タイヤ14インチと15インチ
(自動車(本体) > 日産 > サクラ 2022年モデル)
2023/06/03 00:41:00(最終返信:2023/06/08 02:10:41)
[25285030]
...65/55R15サイズのタイヤは乗り心地の面で相性がとても悪いんですが、重心が低く車重のあるサクラは硬いタイヤを履いていても乗り心地が悪いとは感じませんでした。 ...なれば格好良く、サイドウォールの面積が減れば凸凹での乗り心地は幾らか低下するかもしれません。 一方で、乗り心地を最優先してスパッと諦められない場合、買ってからも1...ヤ銘柄による乗り心地の差が激しかったです GR軽レグノ と エクスタ51 気になって コペンやラテ、ワゴンRでとっかえひっかえしてみました 乗り心地と食い付きの...
[25273101] VN5sti乗りの方ドライブモードセレクトについての質問
(自動車(本体) > スバル > レヴォーグ 2020年モデル)
2023/05/24 21:48:11(最終返信:2023/06/07 21:55:15)
[25273101]
...変えたときの乗り心地の変化を感じませんでした。 で、本日、同じコースでディーラー営業の方に私の車に同乗してチェックいただいたら、なんと、私も乗り心地の変化を感じ...サスペンションをComfort→SportにSport→Comfortにと切り替えても乗り心地が変わったように感じられないのです?パワーユニットなど他のモードはちゃんと切り替わるの...今度は10日間ディーラーに預け確認していただのですが問題なしの回答でした(;_;)。「乗り心地は変わってます。」とおっしゃっておりました? 確かに納車された時は変化しているように...
(自動車(本体) > レクサス > RX 2022年モデル)
2023/01/05 23:40:43(最終返信:2023/06/07 20:39:23)
[25084556]
...350fを試乗してきました。 パフォーマスダンパーは試す価値ありではないかと思いました。 今回乗り心地は、そこまでよくない。重量やインチアップを考えたらまあ良しとするしかないのでしょうが 良くも悪くも先代を受け継いでいるなという印象かな...
[25289648] インチアップ時のおすすめホイール&タイヤ
(自動車(本体) > スバル > BRZ 2021年モデル)
2023/06/06 07:30:31(最終返信:2023/06/07 20:21:21)
[25289648]
...ンターキャップなどをなくしても補充可能でしょう。 タイヤはスポーツ性能ならPS4S 乗り心地などを加味すればPS5でしょう。 どちらもかっこういいですが、よく水洗いしないと灰色に...あと予算ですかね タイヤ選びも目的次第 ブランド名とかだけでなく グリップ優先? 乗り心地は 静粛性は 耐摩耗性(持ち)は そして価格は と色々あります 僕の場合 使いたい...ールで20万後半まで。 用途は基本通勤&ドライブメインで、サーキット走行はしないので、乗り心地や静粛性が優先でしょうか。 >熟女事務員のミニスカート姿さん 返信ありがとうございます...
(自動車(本体) > プジョー > 208 2020年モデル)
2023/05/24 00:42:51(最終返信:2023/06/07 09:57:28)
[25272025]
...例えば https://youtu.be/0wZ4mY-YQuI 大昔に505に乗っていましたが乗り心地もデザインもなかなか味のある車でした。 昨今は当時とは車に求められるものも技術も違いますから今のプジョーは別物なのでしょうね...
(自動車(本体) > ダイハツ > コペン GR SPORT)
2021/10/10 20:58:45(最終返信:2023/06/07 08:07:20)
[24389416]
...14インチとのことですが、コストを考えると、14インチがいいですよね。 14インチの場合のタイヤサイズと、お値段、乗り心地はどうですか? 純正16インチと比較すると、グニャリ感がでそうで、心配なのです〜。 >ぴーたけさん...こんなもんかなってところです。 >Charborgさん 返信ありがとうございます。 やはり結構値段しますよね。 乗り心地のレビューも有り難うございます! ヤフオクとメルカリ漁り中ですが、いいのがない! やはりガンメタや...
[25238192] みなさんのご意見や経験を聞きたいと思います。
(自動車(本体) > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2023年モデル)
2023/04/27 13:18:10(最終返信:2023/06/07 00:16:53)
[25238192]
...USBソケットは全部でCタイプ3箇所のみと数的にシビア、やっぱりちょっと不便です。 乗り心地は最高です。浮いている感覚ですがアクセルがしっかり付いてきてステアも良く反応します。I...りませんか? Cクラスセダン・ワゴン、Cオールテレインにはその位置にあります。 やはり乗り心地に関しては皆さん絶賛してますね。私も試乗しましたが確かに気持ちのいい走りでした。ただス...B接続が5本に増えました(助手席コンソール下にシガーライターソケットありました)。 乗り心地として向上を感じるのは反応の俊敏さと静粛性ですかね。よく曲がりますし、ディーゼルのエン...
(自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー 2021年モデル)
2021/09/23 11:07:15(最終返信:2023/06/06 19:19:12)
[24357668]
...踏めばそこそこです。コンパクト輸入車よりは走りません。クルーザーなので、長距離高速移動は楽でした。旧ゲレンデよりは乗り心地良く、ハリアーよりは揺れる感じで、気に入ってます。ハンドルはクロカンなので、ゆるゆるですが、軽いです...
[25251871] かなり荒れた路面に進入した際の挙動について
(自動車(本体) > マツダ > CX-60 2022年モデル)
2023/05/08 00:01:38(最終返信:2023/06/05 15:15:27)
[25251871]
... ホイールやタイヤの影響もあるでしょうね。 大きいホイールは、見栄えはまぁ良いんですが乗り心地や維持費を考えるとネガな部分が多いですよね。 しかし最近は、どのメーカーも19インチ...す この車は、純粋な緩衝や減衰の特性は、そんなに言うほど悪くなく、シートも優秀なのに、乗り心地の問題が出るのは、音の要素が大きいと感じています ダンという音が、タンになり、ドンとい...けマツダは、ドライビングポジションに、こだわっているのに・・・ 素のXDや25Sの方が乗り心地が良いって言われてますが 一部ピロボールをゴムブッシュにしたことによって 水野さんが言...
(自動車(本体) > レクサス > ES 2018年モデル)
2019/05/16 21:16:25(最終返信:2023/06/05 08:52:44)
[22670910]
...ルスに工業製品としてはひけをとらない精度かと思います。 私の父がもっぱら乗っていますが、アルファードよりは横揺れしないからLS、しかし、乗り心地では、15年前に購入したセンチュリーのほうがよかったと言われます(-_-;) 話がそれましたが、いままで乗ってきたレクサス車やセルシオで...立派なディーラーの建屋なんかより他車との差別化にずっと効果的だったのではないでしょうか。 ESは静音、乗り心地、燃費といった点では非の打ちどころのない車だと感じましたが、レクサスが持っていた意気込みやこだわりがどんどん薄れている気がします...